ここだけの話だけどにゃ、 ほうれん草君って、ぼくのことちゃんと「ルナ」って呼んでくれにゃいんだよ。 「ねこ~」なんていうにょよ。 でもって、「ねこ~」っていいながら、むぎゅうって抱きしめようとするから こっちも、しつこくされるの嫌いにゃん、 つい逃げたくなっちゃうわけ。 でもね、 時々はこうして、抱かれてやるにょさ。 ま、 ほうれん草君もいろいろあるお年頃だし、 たまには、つきあってやっても、いいかにゃって思ってにゃ。 前みたいに、突然ぎゅうって締めつけてこなくなったしにゃ、 だんだん、ねこの抱き方にも慣れてきたってわけにゃね。 僕も、もう立派な1歳半のおとなにゃんこだしね、 ほうれん草君にも、ちょっとは付き合ってやらにゃいとね。 といっても、30秒くらい (≡^∇^≡)ニャハハ |
最新の画像[もっと見る]
- 記憶スケッチアカデミー「カエル」 1日前
- 記憶スケッチアカデミー「カエル」 1日前
- 記憶スケッチアカデミー「カエル」 1日前
- たわむれに猫の名前 2週間前
- たわむれに猫の名前 2週間前
- 本の上のアンニュイな猫 1ヶ月前
- 本の上のアンニュイな猫 1ヶ月前
- 本の上のアンニュイな猫 1ヶ月前
- ツリーに変身するクリスマスカード 2ヶ月前
- 冬支度とカマキリ 2ヶ月前
ふふふ。この写真は、おりこうさんに抱っこされているようですが、10秒後には、ぴょんと逃げちゃったんですよ。
やっぱり、猫に我慢は、似合わない?
それでいて、甘えたいときは、ベタ~っとしてくるから、人間は振り回されますね
・・・でもまた、そこがかわいくて。
ルナくん だっこされて気持ちよさそう。
ガマンしてる?なんて見えないな~。
オトナルナくん えらい!!
2枚目の写真は ごろごろごろって 音が聞こえてきそうですね。
無理に抱こうとすると、腕をカミカミされたりしました
少しずつ慣れて、今はぜんぜん平気です。
ただし、ほうれん草に対しては、抱かれるより、背中の上に乗る方が好きみたいで、威張った顔で乗ってますよ。
ほうれん草の背中は乗りやすいのかな?
>抱っこすると、うざ~~って顔してすぐ逃げちゃいますから
猫ドンも、抱かれるの嫌いなんですね。ふふふ。
「すばり!それが猫といふものでしょう。」
それにちょっぴりお・と・な
ほうれんそう君の気持ちを考えて
抱っこに付き合ってくれるんだもん
猫ドンなんて、正真正銘大人のはずなのに
ぜんぜん気配りがない~~
抱っこすると、うざ~~って顔してすぐ逃げちゃいますから
あぁ~~ルナ君を抱っこしたいです
義理チョコならぬ「義理抱っこ」ってね
ははは。にゃんこもお酒の臭いはいや~~!って。(笑)
「義理抱っこ」な~るほど。
義理抱っこが出来るようになったら、猫もちょっとは大人になったしるしかもね。ふふふ。
>さららは... 捕まる前に隠れます
あ。大人になったというより、要領がよい、悪いの問題だったかも・・・
かわいくて・・・
やられるほうは、たまりませんけどね。
私は、この間のメジロちゃん、
http://blog.goo.ne.jp/1121kon/e/2b1a0738cbc9d7dcc55bf77adff2e759
手の平の中でおむすびみたいに、ぎゅうってしたくなりました。やわらかだったので・・・
もちろん、本当にそんなことしちゃいけませんね
その時の感情がちゃ~んと表情に表れてるわね
夫が酔って帰ってきて、圭太を抱くと... すぐに表情に出ます
義理チョコならぬ「義理抱っこ」ってね
さららは... 捕まる前に隠れます
思うままに抱かれるのは良いけれど ギュッと抱かれるのは嫌いですものね。でも、可愛くってギュッとやりたくなるんです。人間は!