今年は北側のホトトギスの花の咲き方が、しょぼい。 毎年、茂みができて、ホトトギスがぎっしり咲くのに、 咲いているのは少しだけ。なにかに食べられまくっていたようだ。 (以下、幼虫注意) (i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ 犯人は、このトゲトゲの人です。下にはフンもいっぱい。 誰なんだ、このパチパチと、はじけちゃってるトゲトゲの君は。 イラガの幼虫にも似ているから触ったらしびれるんじゃないかって焦った。 しかも、あっちこっちにいる。 大事なホトトギスがこのトゲトゲたちに食べられてる。 数えたら、見えてるだけで11匹もいた。 一時代前の私なら、半泣きで割り箸でつまんで退治してたと思うが とりあえず写真を撮ってなんの幼虫か、ネットで調べました。 蛾だったら、勇気を振り絞って割り箸だ・・と思いながら そしたらね、わかりましたよ。 ホトトギスが食草であるこの幼虫は、 ルリタテハ ちゃんと調べてよかった。 なんか、すごく可愛くてきれいな名前の蝶だったから。 漢字で書くと瑠璃立羽。 成虫はこちらどす ルリタテハ 成虫 黒地に瑠璃色の線が美しい。 私の態度は豹変しました。(ゲンキンなやつ) 今はトゲトゲでも、いずれルリタテハがここから飛び立つんぢゃ。 (*´∀`*)ポッ どうやら、このトゲは痛くないらしいし、毒があるわけでもないらしい。 目が慣れたら、最初見たときより免疫がついて、もう鳥肌も立たなくなった(笑) 考えたら現実の人間社会の方が、鳥肌立つようななんやかんや、多いかも。 自然の姿をぼーっと見ていたほうが、癒やされるって思う。 これは終齢幼虫らしく、そろそろ蛹になるだろう。 ・・・って、蛹もいた 枯れた葉っぱが茎にぶら下がっているようにも見えますね。 秋から冬前に羽化するという。 厳しい冬を成虫で越冬するのだ。たくましい蝶だ。 ホトトギス、全部食べられたわけではないし、 きれいに咲いてるのもあるし。少ないけど。 来年はどうなるかわからないが、来年のことは来年考えればいいや。 |
最新の画像[もっと見る]
- ツリーに変身するクリスマスカード 6日前
- 冬支度とカマキリ 4週間前
- 冬支度とカマキリ 4週間前
- 庭やまみち部のコルチカムとタマスダレ 1ヶ月前
- ブログ20周年 3ヶ月前
- ブログ20周年 3ヶ月前
- ブログ20周年 3ヶ月前
- ブログ20周年 3ヶ月前
- 木の耳と書いてキクラゲ 3ヶ月前
- 木の耳と書いてキクラゲ 3ヶ月前
この花にもっととげとげしい触ったら絶対しびれちゃいそうな毛虫
怖いわーー
でも成虫はこんなにきれいな蝶だとは幼虫の時鳥に食べられないように
毒々しい姿で、自分を守っているのですね。
我が家は、山椒の木が新幹線みたいなアゲハの幼虫に丸裸にされました
鉢植えだったのでうちのグレープフルーツも、枯れてしまいました。
ネットでもかぶせておけばよかったなと今になって反省です。
ホトトギスは、どんどん増えるし、山野草みたいなものですから、自然に任せてもいいのかもしれないですが、
このタイミングで、北側の隣家がついに売りに出され、更地にする工事が始まりました。
こっちまで掘り起こされる心配はないにしろ、直ぐそばの騒音と振動が大きくて、蛹や幼虫は大丈夫かなって、今ハラハラしてるところです。
隣家の庭木もどんどん、掘り起こされているので、ちょっと胸が痛いです。
花の色がきれいな「江戸の華」という名です。
気に入っていたのに消えてしまって・・・
食べられちゃって
ムカつく~~!
犯人はルリタテハだったのね。
そういえば 庭で飛んでいるのを見たことがありました。
ルリタテハに食べられちゃったのですね。
こんなにきれいなお花が全部なくなっちゃうくらい食べられたら、悔しいですよね。
幼虫は困るけど、私は、アゲハもルリタテハも好きなので、すごく悩みます、葛藤します。
困ったもんです。
基礎固めにコンクリートをガンガン打ち込む作業があると思いますが
一言振動がひどいと家が壊れるから静かにお願いしますと言っておくといいですよ。
我が家の裏の家が建て替えの時あまりにひどかったので
今度はお隣の家も建て替えするので、お願いしたら、静がにやってくれました
言えばできるんじゃないと、早く言えばよかったと後悔しましたよ。
毛虫に毛がなかったら、とっくに絶滅してますよね、枯れ木に潜って育つ甲虫類と違いますから。と、虫撮りも好きな僕は思います。
リコーペンタックスの防水コンデジを買おうかなあと考えてます。あれ、顕微鏡モードがあって、けっこう遊べる。普通のコンデジじゃ、アリマキとかクサグモなんか小さくしかうつらないし、アリマキなんか集団での脅迫的ホラー写真になっちゃいますけど、虫メガネで一匹づつみると、けっこう可愛いと思います。レンズの周りにLEDが入ってて、近いところだとそれが発光するから、多分モンシロチョウの小さい青虫もきれいに撮れるはず。
写真がネズミ細工どころかシラミ細工になる危険性もありますけど。haha
変な話ですけどルナがいなくてよかったと思いました。落ち着かなくて、かわいそうですもんね。
昨日で家の取り壊しがほとんど終わったので、今日は音はするけど、比較的穏やかです。
別のご近所さんも、工事前になるべく静かにと業者にお願いしていたそうです。
今後もなにかあったら、iwaさんを見習ってクレームもしっかり言うことにしますね。
前に見たときは、11匹もいたのに、昨日見たら、蛹が1匹と幼虫2匹しか見えませんでした。
時々ゲリラ豪雨が降ったり、直ぐ側で工事があったりして、振動で落ちたかわかりませんが、たくさん卵で生まれても、だんだん減ってくるのでしょうね。
11匹のルリタテハは無理かもしれないです。
3羽くらいでも無事成虫になってほしいです。
ルリタテハの幼虫のトゲは、アップで見ると、きれいで面白いです。
ぜひ、LED付きの良きレンズで極小の虫の撮影希望します。