にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

猫さんのあったか赤い靴下

2020-10-23 17:03:45 | ★にゃんグッズ(着るもの・身に付けるもの)

 
毎年10月も後半になってくると、ストーブのお世話になってしまう。
何せ築50年の木造のボロ家ゆえ、熱効率の悪いこと。
あちこち、隙間だらけで夏の冷房より冬の暖房費の方が、かさむ。

でも、コロナの時代の換気には、大丈夫なしつらえだ。。(^_^;






 
だからね、少しでも暖房費の節約になるから
これからの季節、家の中では暖かい靴下が必需品なのだ。








 
裏地はもこもこのボア。これ1枚でほかほかさあ。

いつもグラチャンのお姉さんが送ってくれる靴下
履くのがもったいなくてしばらく、保存したのち、
明るい気分になれそうで、今年の冬から履くことにしました。








 
赤だねー。赤がいいよねー。かわいいねー。

ブログを始めたときは確か40代だったのに、
気づけば、還暦も超えてしまった、にゃんころりんおばさんである。
おばあさんではないぞ(孫はいないから・笑)


まあね、あんまり若ぶらず、かといって老け込まず、
等身大でこれからも。Let it be レリビーだわさ。 



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« センリョウの実はまだ青いけど | トップ | 10月のお日様の下 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~、 (iwa_gonta)
2020-10-23 17:38:38
我が家も手抜きの建売住宅で北玄関で冬は北風が入り込む寒ーい家です。
夏は南向きの家より涼しくていいのですがね・・・

床も絨毯張りだったのを板張りにしてからなおさら寒くなって
にゃんころりんさんの靴下みたいのはかないと寒くていられません
私も裏起毛の靴下さがしてみよう。
にゃんさんもとうとう還暦ですか時のたつのは早いですね
私は来年で還暦から次のステップに入っています。(笑)

返信する
iwa_gontaさんへ (にゃんころりん)
2020-10-23 23:37:11
うちも玄関ドアの下に隙間があったんですよね。
下から冷気がスーッと入ってくるから。
また、東日本大震災の時に、雨戸の立て付けが悪くなって、隙間から朝日が入ってくるし・・
人間と一緒で家も古くなるとあちこち、がたが来るのですね~。(:_;)

>床も絨毯張りだったのを板張りにしてからなおさら寒くなって

いっしょ。息子がアトピーだったので、フローリングにリフォームしたせいで床が冷たいのです。
冬に向かって暖かい準備は絶対必要ですよね。
テトちゃんの島村ホイホイはまだ元気ですか?
返信する
Unknown (midori)
2020-10-24 22:14:35
今年の冬は寒いそうですね。
冬のあいだ 普段はエアコンの暖房は使わず
灯油のファンヒーターなので
寒くならないうちに灯油をそろそろ買っておかないと・・・・

和室以外はうちもフローリングの床なので
冬は冷えます。
台所の床の張替えをしたとき 床暖房にするか
主人に聞かれましたが 電気代のことを考えてやりませんでした。
灯油代も節約したいので 私は厚着になってしまいますが
主人や次男はすぐファンヒーターをつけてしまい
私だけ節約するのって バカバカしくなっちゃいます

裏地がボアの赤いソックスは猫ちゃんの柄で可愛いですね。
ではポチッ!
返信する
Unknown (souu)
2020-10-25 09:16:22
赤が良い!ニャンコが可愛い💕
暖かい^_^ ステキですネ〜
返信する
midoriさんへ (にゃんころりん)
2020-10-25 12:32:50
ポチありがとうございます。
今年の冬寒いんですね、やだなぁ。
いろいろ準備しとかないと。

>主人や次男はすぐファンヒーターをつけてしまい
私だけ節約するのって バカバカしくなっちゃいます

わかります。
夫は私以上に寒がりなので、つけないと怒ります。汗。
こればかりは健康に関わることなので、何より優先しなくちゃならない、仕方ないですが。

猫靴下かわいいでしょう。
家の中ではく靴下くらいは、年齢関係なく好きなの履きたいと思います。
返信する
souuさんへ (にゃんころりん)
2020-10-25 12:37:19
やっぱり赤がいいですよね。
赤は魔除けになるし
「赤べこ」の赤は、疫病退散の意味があるそうです。
コロナ禍の時代、赤をまとってがんばりましょう。
そして、冬は暖かいのが正義ですね。笑。
返信する

コメントを投稿

★にゃんグッズ(着るもの・身に付けるもの)」カテゴリの最新記事