ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
にゃんころりんのすっとんとん
天に星 地に花 人に猫
秋だねえ
2006-11-04 21:25:12
|
にゃんこ的自然
オナモミの上にアカトンボ・・・痛くないのかな?
オシクラマンジュウしながら咲いてる菊の花・・・
お外は、秋があふれてるにゃ
おお
すでに、タッチしてる・・・
風太君の子どものユウタ君・・か、風花ちゃん
▼▲▼
そ、それは、秋とは関係ないにゃん
#猫
ご訪問ありがとうございました。
↓クリックしてくださると喜びます。
にほんブログ村
コメント (12)
«
のびちぢみ
|
トップ
|
ベロ、出てますよ
»
このブログの人気記事
餅を喉に詰まらせるニュースで思い出した「サトウ...
記憶スケッチアカデミー「カエル」
100均の猫好み豆皿
パイナップルとヒヨドリ
カイズカイブキを剪定した枝でクリスマスツリー
やわらかい肩です
岩合光昭の世界ネコ歩き「モロッコ・マラケシュ」
巨大猫じゃらし?
朝露ツユクサ
藤田嗣治と猫
最新の画像
[
もっと見る
]
記憶スケッチアカデミー「カエル」
2日前
記憶スケッチアカデミー「カエル」
2日前
記憶スケッチアカデミー「カエル」
2日前
たわむれに猫の名前
3週間前
たわむれに猫の名前
3週間前
本の上のアンニュイな猫
1ヶ月前
本の上のアンニュイな猫
1ヶ月前
本の上のアンニュイな猫
1ヶ月前
ツリーに変身するクリスマスカード
2ヶ月前
冬支度とカマキリ
2ヶ月前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
秋の気配
(
みえ猫Ⅱ
)
2006-11-05 16:25:17
秋の深まる気配がして、朝晩は寒くなってきました。
赤トンボに菊の花・・・秋がいっぱいですね。
ルナ君、青い首輪がお似合いですよ。
新しいのですか?ルナ君はお洒落さんですね。
ルナ君も、秋をじっくり感じてるのかなあ?・・・・
返信する
もうタッチが!
(
souu
)
2006-11-05 20:17:12
やっと名前が付いたばかりなのに もうこんなに成長したのですね。可愛い
ルナちゃんは 何を眺めているのかな?秋を眺めてる?
返信する
みえ猫Ⅱさん
(
にゃんころりん
)
2006-11-05 23:26:53
気がつけば、11月・・・町に出るともう、クリスマスの飾り付けが!!あせりますね。
今年は当地も昼間はまだあったかくて、助かります。
ルナの首輪・・・みえ猫さん、見つけてくださってありがとうございます!
前のは、お外で遊んできて、どこかで外れてしまったようです。
これで3本目です。とほほ。
迷子札付きのかっこいい首輪を、プレゼントしていただいたのですが、迷子札を取ろうとしたりするので、今だつけられません・・・。つけられるのは、もう少し、大人になってからかな。
いつになることやら。
返信する
souuさん
(
にゃんころりん
)
2006-11-05 23:31:50
赤ちゃんみたいに、つかまり立ちですが、ピシッと、立ってますでしょう。本当に動くぬいぐるみみたいですよ。
ルナは、お外にどうやって出ようかと、算段してるのかも・・・
最近はお外に出ると、オナモミみたいな、ひっつき虫の草の実を、体にいっぱいつけて帰ってきますよ。(笑)
返信する
オナモミ
(
yocco
)
2006-11-06 15:51:52
懐かしいなぁ~
このオナモミを沢山とって、そっと投げて友だちの服につけて遊んだわ
最近はそんな遊びがしたくても、オナモミが見つからない
いえ、たとえ見つかってもこのごろの子供はゲームの方がいいのかしら?
ルナ君、トンボさんが呼んでる?菊のお花がとおりゃんせして遊ぼうって誘ってる?
カエルの子はカエル・・ 風太くんの子供はやっぱり立ッチが上手なのね
返信する
yoccoさん
(
にゃんころりん
)
2006-11-06 20:45:46
>このオナモミを沢山とって、そっと投げて友だちの服につけて遊んだわ
懐かしいでしょう、yoccoさん。うちの近所には、まだまだいっぱいありますよ。
だから、にゃんころりんは、大人になっても、ぶつけて遊んでます。(*^m^*) ムフッ
>をなもみをくつつけ合うておくれゆく
>をなもみうつ前ゆく大き父の背へ
>それぞれの胸にをなもみうすみどり
ネットの中にも、楽しい句がありました。
http://www.cc.it-hiroshima.ac.jp/gh/gh393/gh393_kusa.html
>菊のお花がとおりゃんせして遊ぼうって誘ってる?
あらら、ほんとね!yoccoさん。
菊の花、確かにとおりゃんせしてる(笑)
返信する
秋
(
由乃
)
2006-11-06 22:07:17
おなもみ、私はくっつき虫って呼んで
子供の頃は友達とくっつけあって遊びました
今もお散歩行くと、こういう草が生えてます~♪
菊の花も綺麗に咲いてますね
白と黄色が、青空に映えてとっても綺麗です
ルナ君、お外見ながら何思う猫さんですか?
秋があふれてるところに飛び出して
思いっきり弾けたいなんて思ってるのかな?
やっぱパパの血を引いてますね~
もうすぐ一人立ちできるかな?楽しみですね!わくわく
返信する
由乃さん
(
にゃんころりん
)
2006-11-06 22:40:17
由乃さんはくっつき虫っていってたの?うちのほうじゃ、ひっつき虫っていってますよ(笑)
でもって、いまだにぶつけて遊んでます。
精神年齢5ちゃいだから仕方ありませんね。・・・
>秋があふれてるところに飛び出して
思いっきり弾けたいなんて思ってるのかな?
天気がよいと、わんこのように、庭かけまわってますよ。
今日は、サッシがあいていたので、外から、ワンジャンプで、家の中のキャットタワーに直接飛びうつりました。
こわいもの知らずというか・・・やっぱり今だ、リスザルやってます。
返信する
秋だね
(
iwa_gonta
)
2006-11-06 22:54:48
遠足ので歩くとよく服にくっ付いてきた種だね、懐かしい、こんなふうに付いているんだね、赤とんぼさん上手にとまってる。
菊も真っ盛りあーー1年早いな(~o~)
返信する
iwa_gontaさん
(
にゃんころりん
)
2006-11-07 21:32:17
オナモミのほかにもひっつき虫はいくつかありますけど、オナモミは投げるのにちょうどいい大きさなので、子どもの遊び道具でした。今の子は、道草食えないし、こんな遊び方しないのかな?
ルナも外から帰ってくると、別のひっつき虫をくっつけてます。
1年、もうすぐ終わるんですね・・・早いですにゃー
返信する
オナモミ
(
midori
)
2006-11-07 23:27:06
コンバンワ~
このオナモミ、いつもの散歩道にたくさんあります。
冬になると これが道端に落ちていてクッキーが踏んでしまうことがあるんですよ
踏んでしまうと 急にクッキーがビッコのような歩き方をするのでわかります▼・ェ・▼
返信する
midoriさん
(
にゃんころりん
)
2006-11-08 14:39:45
ごめんね、クッキーちゃん。
にゃんころりんが投げたオナモミが、地面に落ちて、わんこがふんずけたかもしれないね・・・
いご、気をつけますにゃん。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
にゃんこ的自然
」カテゴリの最新記事
庭やまみち部のコルチカムとタマスダレ
台風7号と 真夏は赤から緑色に色変するノムラモミジ
2年目のブットレアの花
誰の落とし物?
今年は果実が不作らしい
ネジバナ2024
空に翼
ノムラモミジの新緑の赤
「昭和の赤い薔薇」今年も咲いた
庭「やまみち部」のホウチャクソウとエビネ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
のびちぢみ
ベロ、出てますよ
»
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#スローライフブログ
#日記ブログ
自己紹介
2004年から書き始めたブログは、消えそうで消えなくて、長く続けているだけが取り柄です。
もうすぐ13歳になるはずだったルナ君(♂)は
2018年1月4日の真夜中に、魂が身体から離れてゆきました。
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
ルナくん(2005~2018)
最新記事
記憶スケッチアカデミー「カエル」
たわむれに猫の名前
本の上のアンニュイな猫
ツリーに変身するクリスマスカード
冬支度とカマキリ
庭やまみち部のコルチカムとタマスダレ
ブログ20周年
木の耳と書いてキクラゲ
草刈りのご褒美
渋沢栄一と北里柴三郎がやってきた
>> もっと見る
いつでも里親募集中
最新コメント
にゃんころりん/
たわむれに猫の名前
iwashinbo/
たわむれに猫の名前
にゃんころりん/
本の上のアンニュイな猫
いわしんぼ/
本の上のアンニュイな猫
にゃんころりん/
本の上のアンニュイな猫
iwa_gonta/
本の上のアンニュイな猫
にゃんころりん/
本の上のアンニュイな猫
midori/
本の上のアンニュイな猫
にゃんころりん/
ツリーに変身するクリスマスカード
iwashinbo/
ツリーに変身するクリスマスカード
カテゴリー
発掘記事もう一度
(3)
ルナ君(親ばか写真)
(377)
にゃんこ
(71)
にゃんこ的生活
(282)
にゃんこ的おやつの時間
(86)
にゃんこ的自然
(415)
にゃんこ的虫さんたち
(76)
写真カルタ
(9)
★にゃ菓子・にゃ茶
(37)
★にゃんグッズ(インテリア・日用雑貨)
(36)
★にゃんグッズ(企業コラボ系)
(6)
★にゃんグッズ(文房具・絵葉書)
(22)
★にゃんグッズ(着るもの・身に付けるもの)
(16)
★にゃんグッズ(アート・ミュージアム系)
(21)
★にゃんグッズ(食器・キッチン関係)
(21)
★にゃんグッズ(人形・おもちゃ)
(35)
★にゃんグッズ(ネコ用)
(28)
★にゃん本
(21)
タマには映画
(22)
+ほうれんそう
(39)
にゃんこ的ひとりごと
(31)
ニュースに、にゃんか言う
(78)
少しスピリチュアル
(6)
そのた
(30)
認知症の対応と予防
(4)
海洋プラスチック汚染
プラスチックのポイ捨て危険
今年の冬も猫バンバンプロジェクト
ブックマーク
みんなのブログ
ぶきっちょSATUKIの「デジカメであ*そ*ぼ~♪」
SATUKIさん
2アウト満塁!
yoccoさん
お話の花束
チーチャン
お花に囲まれて(*^_^*)
nonchan
Blue sky
マロンさん
大衆食堂・ka-tyan
ka-tyanさん
作るの大好きゴンタのお部屋
iwa_gontaさん
京
京さん
気ままベンチ
atkjoyさん
ママとまめ吉の扉
ひろ子ママさん
ひとりごと
midoriさん
桜さくらの平凡な日々
桜さくらさん
Let's enjoy English!!
ya421さん
animal☆planet
由乃さん
みぢかな自然
dreamさん
”カフェ・まりあん”
まりあんさん
俳句のある風景
吾亦紅さん
恵子の写真庫
おけいさん
one shot, a piece of cake and a glass of beer @ Tokyo
Cakeaterさん
「みぃ」といっしょ
puremintさん
猫モノ散財日記
すばらしい猫グッズだらけ
猫のやぶにらみ
やぶ猫さん
猫我いう
みかんちゃんとゆずちゃん
にゃんころりん日記
もうひとりのにゃんころりんさん
文字を楽しむ
souuさん
玉響記
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
赤トンボに菊の花・・・秋がいっぱいですね。
ルナ君、青い首輪がお似合いですよ。
新しいのですか?ルナ君はお洒落さんですね。
ルナ君も、秋をじっくり感じてるのかなあ?・・・・
ルナちゃんは 何を眺めているのかな?秋を眺めてる?
今年は当地も昼間はまだあったかくて、助かります。
ルナの首輪・・・みえ猫さん、見つけてくださってありがとうございます!
前のは、お外で遊んできて、どこかで外れてしまったようです。
これで3本目です。とほほ。
迷子札付きのかっこいい首輪を、プレゼントしていただいたのですが、迷子札を取ろうとしたりするので、今だつけられません・・・。つけられるのは、もう少し、大人になってからかな。
いつになることやら。
ルナは、お外にどうやって出ようかと、算段してるのかも・・・
最近はお外に出ると、オナモミみたいな、ひっつき虫の草の実を、体にいっぱいつけて帰ってきますよ。(笑)
このオナモミを沢山とって、そっと投げて友だちの服につけて遊んだわ
最近はそんな遊びがしたくても、オナモミが見つからない
いえ、たとえ見つかってもこのごろの子供はゲームの方がいいのかしら?
ルナ君、トンボさんが呼んでる?菊のお花がとおりゃんせして遊ぼうって誘ってる?
カエルの子はカエル・・ 風太くんの子供はやっぱり立ッチが上手なのね
懐かしいでしょう、yoccoさん。うちの近所には、まだまだいっぱいありますよ。
だから、にゃんころりんは、大人になっても、ぶつけて遊んでます。(*^m^*) ムフッ
>をなもみをくつつけ合うておくれゆく
>をなもみうつ前ゆく大き父の背へ
>それぞれの胸にをなもみうすみどり
ネットの中にも、楽しい句がありました。
http://www.cc.it-hiroshima.ac.jp/gh/gh393/gh393_kusa.html
>菊のお花がとおりゃんせして遊ぼうって誘ってる?
あらら、ほんとね!yoccoさん。
菊の花、確かにとおりゃんせしてる(笑)
子供の頃は友達とくっつけあって遊びました
今もお散歩行くと、こういう草が生えてます~♪
菊の花も綺麗に咲いてますね
白と黄色が、青空に映えてとっても綺麗です
ルナ君、お外見ながら何思う猫さんですか?
秋があふれてるところに飛び出して
思いっきり弾けたいなんて思ってるのかな?
やっぱパパの血を引いてますね~
もうすぐ一人立ちできるかな?楽しみですね!わくわく
でもって、いまだにぶつけて遊んでます。
精神年齢5ちゃいだから仕方ありませんね。・・・
>秋があふれてるところに飛び出して
思いっきり弾けたいなんて思ってるのかな?
天気がよいと、わんこのように、庭かけまわってますよ。
今日は、サッシがあいていたので、外から、ワンジャンプで、家の中のキャットタワーに直接飛びうつりました。
こわいもの知らずというか・・・やっぱり今だ、リスザルやってます。
菊も真っ盛りあーー1年早いな(~o~)
ルナも外から帰ってくると、別のひっつき虫をくっつけてます。
1年、もうすぐ終わるんですね・・・早いですにゃー