先週、4/25(金)104割れ反発103後半で買えず
4/28(月)104割れず。
4/29(火)昨日、日本時間104前半の小動きヨコヨコ
104割れ時「買い」入ることが出来るか
直に104戻されるだろうと
IFD注文、 昨日ブログに書いた数値。
FXステージからのお知らせ
●―― 約定通知のお知らせ ――●
ご注文が成立いたしました。
■成立情報
成立値: 103.97
成立日: 2008-04-29
成立時間:20:50:53
■注文情報
番号:*********
種別:IFD
取引:新規
通貨:米ドル・円
売買:買
数量:10
執行:指値
指値:103.97
---------------------
結果論から言えることですが出かける用がない時は成行き「買い」がイイ。
昨日、104割れ時、こだわりすぎた。
危なく103割れ、ストップで簡単に終了だった。
某、ピポットのシステムトレード数値
エントリー:103.94
リミッド :104.53
ストップ :103.35・・・アウトです。
相場、観察しながらの「買い」なら103、20安値から戻した0時頃の
103、40付近で「買い」入ったと思う。
本日、エントリー数値上に戻してくれましたが何時下がるか
NY時間に入り又、急落があると危なそう。
ストップ数値、昨日の安値より1円下げ位に修正か?
NY時間前に、104ミドル付近まで上げてくれたらターゲット(利食い)にするか?
米ドル円 4/30 予想レンジ 103.50-104.40
昨日のNY時間のドル・円相場は米国株が軟調に推移したことや米国リセッション入り懸念の高まりから103.20円台まで下落する場面があった。本日は日中に複数の重要指標が目白押しとなっているが、サプライズが無い限りはNY時間のFOMC政策金利発表まで様子見ムードが漂う展開となるであろう。なお、大方の予想としては0.25%金利引き下げとなっているが、ここにきて0.50%引き下げ観測も浮上している。仮に織り込み済みの0.25%利下げとなった場合は、ドルの失望売りに傾斜する可能性もあるため、利下げ幅と発表後の声明や米国株価の動きに注視したい。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。本メールマガジンの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても弊社は一切の責任を負いかねますことをご了承願います。--PR--仮想取引『バーチャルFX』 http://www.virtualfx.jp/i/?m=m01 「今日の為替予想」発行:(株)外為どっとコム info@gaitame.com 登録番号:関東財務局長(金商)第262号
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0002216