愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

1月23日の飛行場 好天から荒天に、早めに撤収でした。

2016年01月23日 16時15分13秒 | 日記
昼前に行きました。
晴れたり曇ったり、気温9度。左後ろからの弱風です。

日が差すとポカポカします。

天気良いのに誰もいません。
昼から荒れる予報なので仕方ありませんね。




滑走路にセグロセキレイが1羽だけ来てました。


VENUS2号機を飛ばしました。

メカ室はこんな感じです。
バッテリーDUALSKY550mAはキャノピー部をくりぬいたスペースに差し込んで固定します。
受信機は FRSKY TFR6 エレベーターサーボのコネクタが差しやすい位置になるのでこの形がいいです。 
この受信機、廉価版ですが、1号機で4年間飛ばし込んで1度もトラブル無しで気に入ってます。電動クラブ用に愛用しています。

風が弱かったので、ローリングサークルとローリングループの練習が出来ました。

昼過ぎまでは微風でしたが、1時を過ぎた頃から雲が厚くなって、風が出て来たので早めに撤収しました。

明日は、また雪が降るみたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする