愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

4月30日の飛行場 強風でしたが、来場者大勢でした。明日は飛行場の草刈り整備DAYです。

2016年04月30日 20時52分20秒 | 日記
昼頃行きました。
快晴ですが左後ろからの強風でした。昨日と違い3時過ぎても穏やかになりませんでした。

のべ10人以上来場で賑やかでした。
日差しは初夏です。今年初めてパラソルを立てました。


I藤さん、ホビキン制 COOTA(読み方解りません)珍しい機体です。なんと水上機です。
午前中に水没とかあったみたいですが、この後向かいの重信川で飛行成功でした。



Y本さんスカイスカウトです。今日は早じまいでした。



M本さん電動HAWKです。
主翼表と裏にキラキラシールを貼って視認性向上です。



Y永さん昨日初飛行のTURMERIC3です。



M鍋さんミトス110ですが、飛行してるの見えずでした。



T市会長Gee Beeです。 超難関の着陸を特訓中です。


お決まりのでんぐり返しですが、機体の損傷はありません。



アリエスDZ175CDIを飛ばしました。
P17を左右から1回でした。
左からの回数をもっと増やさんといけませんが、ぼちぼちです。。



日没頃にやっと風が収まったのでClik NG SuperLITEを飛ばしました。
ナイフエッジループの引き起こしが異次元の感覚です。
下向きなのに加速することなくギューンという感じで小さいRで廻ってくれます。
面白いのでハマってしまいます。

明日は飛行場の草刈りなので早出です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする