愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

12月9日 風が穏やかだった

2017年12月09日 20時07分34秒 | 日記
晴れたり曇ったり、気温10℃、西からの微風で乱流も無く穏やかなフライト日和でした。

4人来場でした。


今期始めて炭で暖を取りました。
気温低めでも風が弱いので火の側はポカポカです。


K藤さん、久しぶりです。
アルテシアFZ115Sを飛ばしてましたが、エレベータートリムが定まらないそうでサーボのニュートラルが甘くなってるのではとの意見で一致しました。



M鍋さん ミトス115Sでアドバンスを練習してました。
いつも飛行場を明るくしてもらってます。感謝です。


T井さん アリエスDZ185CDIでP19を右風での練習です。
エンジン好調です。


アシュラーDZ185CDIを飛ばしました。
エルロンリンケージを直して、気流が安定してたのと相まって貼りついて飛ぶ感じで気持ち良く飛ばせました。図形はムズイです。



石鎚山は雲に隠れてましたが、雪化粧の皿ガ峰(山頂が平らな山です)が綺麗に見えてました。

明日は天気が下り坂の予報ですが、天気次第で出動判断します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする