晴、気温15℃でも後ろからの爆風です。
とても飛ばせる条件ではありませんが(着陸が危険)、怖いもの知らずの会員さんはそんなの関係無く飛ばします。
爆風なので手前はまだ機体が出てません。
TAKA市会長飛ばします。
YAMA本さん着陸やばやばですが大丈夫です。
RT ERASERを飛ばしましたが、風に押されて前に進まないので川原かなと諦めましたが、何とか滑走路まで帰って来てくれました。
3時頃から次第に風が穏やかになったので練習開始です。
TAMA井さんBINGO.キャノピーの塗装で機体審査中です。
IKE田さんダクテッドグライダーの発射装置で挑戦。
結局胴体離陸で飛びました。
YAMA本さんのスカイスカウトが月とランデブー
夕暮れ近くは左前からの風になりましたが後ろ風でなければ大丈夫です。
TAMA井さん リポを使い切って終了です。
ドーサルフィンは風見が強くなりますが、スナップの止まりは確かに良くなりました。
風の弱い日に飛ばすともっと解ると思います。
日没が遅くなって6時頃まで飛ばせるようになって今までは笑点を見ながら(聞きながら)帰ってたのが見えなくなってしまいました。贅沢ですが・・
とても飛ばせる条件ではありませんが(着陸が危険)、怖いもの知らずの会員さんはそんなの関係無く飛ばします。












風の弱い日に飛ばすともっと解ると思います。
日没が遅くなって6時頃まで飛ばせるようになって今までは笑点を見ながら(聞きながら)帰ってたのが見えなくなってしまいました。贅沢ですが・・