愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

6月1日 梅雨入り前の飛行日和。明日は飛行場全体の草刈り整備DAY.

2019年06月01日 20時50分02秒 | 日記
昼過ぎまでは南寄りの風が強めでしたが、次第に収まって左からの弱い順風で着陸に安全な風でした。
4人だけです。
YAMA崎さん、FUJI川さん、お弟子さんとは入れ替わりでした。

ISI崎さん YS63搭載の3D機
ミッキーの可愛いパラソル。早仕舞いでした。

KON藤さん来場
アルテシアFZ115S プラグヒートのトラブルで1フライトだけでした。

MA鍋さんアキュティー 風が強い時間帯に飛ばして、早めに撤収でした。

夕方まで付き合ってもらったTAMA井さん BINGO.
気合いを入れて練習です。

尾輪はマキビシ対策してないのでこんなになります。
梅雨入りが近いので貴重な晴間で練習が出来ました。
リポを使い切って撤収しました。
明日は、飛行場全体の草刈り整備DAYです。クラブ行事です。
OH野さんに9時半に乗用機を積んで来てもらいます。
雨の心配もありますが、早めに初めて終わらせましょう。

安全飛行に関しての資料、完成しました。
会長と打ち合わせをして実情に合うように、先日の内容とは若干変更しています。
明日草刈り終了後、時間があれば説明させてもらいます。
尚、この資料は事務局から会員さん全員に発送してもらいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする