愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

第10回 KRC Freindly Meeting RC飛行機スタント競技会に行って来ました。

2019年10月14日 10時02分26秒 | 日記
台風19号の影響が心配されましたが、幸い昨日吹き荒れた爆風は半分位に収まって、快晴の天気に恵まれて、スポーツマン級6名 アドバンスド級7名 エキスパート級28名の参加者で盛大に開催されました。
駐機場

二列に駐車です。













開会式

記念撮影の準備中

スポーツマン級から開始です。



アドバンスド級 今治RC HARA田選手


SAKA本会長



エキスパート級のトップバッターはジャンケンで何と松山RCのTAMA井選手に決定。
フライト前にイメトレ中です。
修行の成果で去年より得点アップでした。

エキスパート2位の広島 J.Yamamoto選手
ジャッジはSAKA本会長とN.KON藤さん 採点に0.5は無しです。

香川のSUZU木選手 ステージEX

エキスパート優勝の広島 NAKA島選手 流石でした。

高知RC MA辺選手 ビンゴ。

今治RC NISI本選手 ビンゴ。

今治RC AO野選手 白無垢ビンゴ。

いざ離陸

今治RC KATA岡選手 新作ニュアンス

急遽予備機パッションで参加の今治RC TA中選手

遠路埼玉から出場のMIYA田選手

HORI選手会会長機 ネオステージスッキリカラー仕様です。


リボンくぐりでポールに激突する機体が続出で会場が盛り上がりました。
時間の関係でスローロール競技は無しでした。

吉岡顧問の愛機サイテーション
翔モデルクラフトでリメイクしたそうでピカピカでした。



今年もTAMA井さんと参加しました。
駐機場は、前列で飛行場のセンター付近になったので観戦も楽でした。
石川から参加のTAKE内選手とAO野選手とのショットです。

各クラスの結果
スポーツマン級

アドバンスド級

P21エキスパート1枚目

エキスパート級2枚目

エキスパート3枚目
今年は去年より得点アップを目標に練習して来ましたが、強めの風に押されてイマイチ得点が伸びませんでしたが、全体的に皆さんの得点も伸び悩みだったので、終わってみれば順位は7位の好成績でした。
今日から来年に向かって練習を再開しようと思います。
最後に
吉岡顧問を初め高知RCクラブ会員様には大会運営で大変お世話になり有難うございました。
来年は飛行場開設50周年の記念大会になるそうです。次回も楽しみにしています。
PS
10/15駐機場の様子等、画像追加しました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする