晴れて24℃超えの猛暑です。
午前中駐車場の畔を農家の方が除草中とのlineがあったのと、日中は暑すぎるのでゆっくり出動で1時過ぎに飛行場着でした。

10人程来場で賑やかな駐機場。
風は穏やかでした。

ITOさん 昨日初飛行のテトラ イントルーダー
往年の名機です。
塗装仕上げで綺麗に出来てます。
本日のメインエベント

昨日モーターが下を向いてた
UE田さん 小型スケール機 雷電。
修理完了して離陸です。

数秒後に駐機場東端に墜落激突!!
木っ端みじん状態です。

あまりの惨劇に皆さんで事故調査です。
昨日も書きましたが、この手の機体は安定が悪いので操縦は劇ムズです。
機体は壊れましたが、他に被害が無くてなによりでした。


夕方までBINGO。を飛ばして、
雲行きが怪しくなって来たので急いで撤収したら、パラパラ降り出して、帰り道中は前が見えづらい位の大粒の雨でした。
もう少し撤収が遅れてたらずぶ濡れになるとこでした。