愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

梅雨明けとコロナワクチン接種

2021年07月20日 18時58分46秒 | 日記
四国もやっと昨日梅雨明けになりました。
青空と遠くに入道雲です。
夏らしくなりました。


で、
今日は新型コロナワクチン2回目の接種日でした。
今のところ心配してた副反応は無いみたいです。

昼まで仕事して、昼から病院に行って打ってもらったんですが、思いのほか早く終わったので、気分転換で近くの展望台のある公園に寄ってみました。

霞が掛かってるので遠くが霞んでますが、こっち方向でしまなみ海道の橋が見えます。





北方向、瀬戸内海の島々が見えるんですが、今日は残念でした。



明後日から嬉しい4連休です。
オリンピックは毎回楽しみに観てるんですが、今回は色々ありすぎて、あんまり見る気になりませんね。
それでも女子の卓球とゴルフは応援観戦したいです(;^_^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けまでもう少し

2021年07月17日 19時35分25秒 | 日記
先週梅雨が明けたかと思うほどの天気がありましたが、四国はまだまだ梅雨本番です。

朝まで雨で、今日は無理かなと諦めかけてましたが、リポは充電してるし、日中は止み間がありそうだったので、ダメ元で出動しました。
昼過ぎの飛行場
誰もいませんでした。
風は穏やか、薄日が差して、まだ雨雲は近づいてません。




緑の滑走路
所々30㎝程の穂が伸びてるので、手で摘んでから飛ばします。



電動クラブ
RT ERASER と



BINGO。を飛ばしました。
3時半位に雨雲が南から近づいて来たので慌てて撤収しました。
降り出すまでに撤収出来たので濡れずにすみました。
帰路は本降でした。

明日も雨予報です。
無理そうですが、止むようなら出動します。



PS
新型コロナの件
愛媛は先週まで新規感染者0が続いて、いい感じだったんですが、ポツポツ出初めて毎日数人が感染しています。
デルタ株の感染も確認されているので、広がるか抑えるかの瀬戸際のようです。
なんとか持ちこたえてほしいです。

都会では第5波のようですが、オリンピックは出来るんでしょうかね?
田舎から見てると無理やり開催みたいに見えてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全飛行の徹底2021年改訂版

2021年07月16日 19時02分58秒 | 思案中
安全飛行に関しての徹底事項を改定しました。


その一部
飛行可能範囲の改訂版です。

東側のマーカー(赤丸)の位置を現在の場所に移動しました。
離着陸は今までお願いの通り、マーカーの内側を通過するようにお願いします。
特に大きい機体は、ムズイコース取りになりますが、安全確保の為ご協力お願いします。

練習しましょう。


UE田新会計さんが、会計報告を会員さんに発送する時に、同封してもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日(日) 天気良過ぎて暑かった。梅雨が明けたかも

2021年07月11日 21時01分43秒 | 日記
最高気温32℃で湿度が高く、お日様ガンガンで、日陰にいないと危険なほどの暑さでした。

久しぶりの綺麗な青空です。




10人程来場で賑やかでした。




OH野さん 先週お披露目だった大型ガソリンエンジン機 
新作ペコちゃん号


力強いエンジン音で、いざ離陸



無事に初飛行成功でした。




SAWA村さん



IKE田さん



TAMA井さん
3枚ペラ仕様の BINGO。
調子良さそうです。








BINGO。を飛ばしました。
3時以降は暑さもしのぎやすくなって、楽になりました。
夕方まで飛ばし込んで、昨日より少し早めに撤収しました。

お日様ガンガンになりそうだったので、今日からパラソルクラブ2本体制とクーラーボックス持参にしました。
お陰で快適に過ごせました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(土) 雨が上がって飛ばせた

2021年07月10日 21時25分45秒 | 日記
梅雨前線の影響で大雨が降ってる地域があるみたいで、愛媛も3年前に西日本豪雨で大きな被害があったのを思い出してしまいます。
これ以上被害が出ない事を祈るのみです。

被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。



さて、
昨日は雷様が鳴ったりで終日雨だったので、出動は諦めて、今日こそはと勇んで出動で、昼に飛行場着でした。
先週草刈りしたので綺麗ですが、早くも緑色が濃くなってます。
着いた時は雨が上がって、薄日がさしてました。




水は増えてませんでした。



雨雲レーダーでは2時頃から雨雲が通過するみたいなので、取り合えず電動クラブを飛ばしました。
パラパラしたので、パラソルクラブで雨宿りです。



IKE田さんが様子を見に来場でした。


4時前に雨雲が通り過ぎて、その後は良い天気になりました。



駐機場に味噌汁に入れたら美味しそうな??キノコがいっぱい生えてます。



いつもの藪の上に小鳥が2羽います。
左のいつも囀ってるホオジロ君ですが、右のはいつもとちょっと違います。


ズーム

ネットで調べたらホオジロの女子だそうです。
ホオジロ君に彼女が出来たみたいです(^^)




上空を4発の輸送機らしき機体が通過します。
松山空港には下りずに岩国方向に飛んで行きました。



NEO STAGEを飛ばしました。
夕方まで雨の心配も無く風が穏やかでした。

明日も天気大丈夫そうです。
普通に出動します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする