愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

6月16日(日)風が強かった

2024年06月16日 21時05分00秒 | 日記

晴、時々曇、30度超えの夏日でした。

日中は南寄りの強風でした。
IKE田さんのミュゼットが、突風が吹いて機体が浮き上がってフイルムが少し破けましたが、今晩中に修理完了させるそうです。



UE田さん超小型電動機
強風の中飛ばしましたが、小さいので遠くに行くと視認性がイマイチです!



OH野さん
ガソリンエンジン搭載大型機の始動中。


風なんか関係無く飛ばします!



SAWA村さんも大型機、着陸でひっくり返ってしまいましたが、損傷無しでした。



TAMA井さん小型電動機エクセレンス、大改造機です。
受信機の不具合で早じまいでした。



今日もビンゴ。とシナジー君
強風は夕方まで待ってやっと収まったのでシナジー君も飛ばせました。
 明日まで仕事休みなので出動予定です。

おまけ
ウワサのP27パターン
 
TAMA井さんがすでに練習を開始しています。
覚えるだけでも大変ですよ!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日(土)穏やかな飛行日和

2024年06月15日 20時56分55秒 | 日記
四国は先週6/9(日)に梅雨入りしましたが、全然雨が降らず、暑い日が続いてます。梅雨入り宣言が早すぎたのでは?と皆さんが言ってます!!

今日は曇で風が弱く気温27度までしか上がらず、過ごしやすい体感でした。

手前TAMA井さんは小型電動機エクセレンスを飛ばしてP27の順番を覚えてます。
 
まずは、
皆さんと重要案件の打ち合わせをしました。
画像に映ってませんが農作業帰りのUE田事務局長さんITOH安全指導委員長さんにも寄ってもらいました。
感謝です!

打合せ終了後飛ばします。

熱心なIKE田さん
今週も連チャン出動でパターン練習です。
後で見せてもらいましたが、成果が確実に出て来てました(^^)



KANさんも飛ばします!



ビンゴ。とシナジー君2号機(ブルーバージョン)
夏至が近いので夕方までゆっくり飛ばせます。
夕方になると雲が取れて日差しが暑くなりました。
明日はお日様ガンガンで暑くなるみたいです。
雨が降るよりはマシなので、普通に出動予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/8日(土)強風が収まった

2024年06月08日 19時35分11秒 | 日記
明日は雨予報なので、今日しか飛ばせませそうにありませんが、午前中は風が弱かったものの、午後は南東の強風でした。

パラソルが飛ばされる程の強風です。
手前TAMA井さん
小型電動機でP27をほぼフルパターンまで飛ばしてます!





風避けにミュゼット兄弟




2機共、主翼前縁近くに空力特性改善のタービュレーターが追加されてます!



自分のRTERASER、強風で吹き飛ばされるのでシェルターに避難です。
強風でも上空では良く飛びます。

皆さん早めに撤収でしたが、この後奇跡が起きます!
嘘みたいに風が収まりました(^^)
風の神様に感謝です。

居残りのKANさんと二人で飛ばしまくりです。

BINGO。を出しました。
夕暮れが遅い季節なので19時位までは飛ばせますが曇ってたので18時に撤収でした。
撤収中に雨雲が近いて来ましたが、濡れずに済みました。
お天気の神様に感謝の日でした。

明日は無理そうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草むらで看板を発見した話

2024年06月07日 07時12分47秒 | 日記
5/29(水)、乗用機で西側の草むらを刈り取ってたら看板が出てきたとIKEA田さんから話がありました。
 見てみたら15年以上風雨にさらされてたので薄黒く汚れてましたが、錆はなくMRC飛行場案内の看板でした。


駐機場西端で今回、広く刈り取ったエリアで発見です。



何であんな場所にあったんだろ?
こんなの立ってたかな?
捨てられた経緯はさておき、川でゴシゴシ洗ったら綺麗になったので、ITOH新安全指導委員長がマスキングテープとスプレー持参で化粧直しをしました。



草刈開始時間10時→9時に修正

僕がMRCに入った頃は10時でしたが、10年程前に安全指導委員長に指名されたので、10時では暑すぎるので9時開始にした経緯です。

しばらく駐機場横に置いて様子を見ます。


それから
週中の飛行場の画像が来てました!
6/3(月)

IKEA田さん1人、熱心です。



6/6(木)
2人でのんびり飛ばしたそうてす。


今週も後1日です。
仕事頑張りますかね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2(日)飛行場の草刈整備を実施しました

2024年06月03日 18時55分00秒 | 日記
6月の定例草刈整備を実施しました。
 今月も1番乗りでしたが、いつも1番争いをしてるMA鍋さんがケガでしばらく欠席なので寂しい限りです。
1日も早いRC復帰をMRCクラブ員一同お待ちしています。

予定通り9時開始、15人参加です。
乗用機で刈った後の刈クズを熊手作業で取り除きます。





本日2番乗りはYAMA本さんでした。



滑走路と駐機場を自走機で短く刈り取って綺麗になったので、仕上げにフレームラインを引いてもらってます。



バッチリです(^^♪



草刈機好調でした!

片付けしてから飛ばしました。





TAMA井さんは、早くもP27を初めました!!


ビンゴ。を飛ばしました。
日中風が強めでしたが、夕方には収まりました。
綺麗になった飛行場で飛ばすのは気持ち良いです!
作業に参加頂いたクラブ員さんに感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする