御岩神社参拝後、袋田の滝へ30キロ位?
諦めずに行ってみたら橋は渡れた
美しい緑色
ご近所に独自に掘削した源泉から
緊急事態宣言で、
袋田の滝トンネルも閉鎖。
正面から観れないと、
ご近所のおじ様に教えてもらった。
駐車場も殆どお休み。。。
諦めずに行ってみたら橋は渡れた
この橋超揺れるの。
ちょっと怖い。
三半規管がびっくりして
橋を渡ったあとフラフラした
そして、お茶をしようとお店に。
いかさん、甘い物(お菓子やケーキや和菓子)は
あまり口にしない。
嫌いではないけど、
糖分はお酒で摂取しているので
興味がない
コーヒーも飲めないし、
何にしようか悩んで
ソーダ水を注文
美しい緑色
かき氷のシロップをソーダ水で割った感じ!?
第一声
蜜だ!蜜蜜!!と30回位は言ったと思う。
爆笑
そして舌も緑色。
半分も飲めなかったけど楽しかった
その後、温泉へ。
温泉も殆ど閉まっていて
開いてるとこも16:00まで。。。
またもご近所さんに関所の湯なら
開いてるよ!とのことで速攻車を走らせる
ご近所に独自に掘削した源泉から
お湯をとってるらしい!?
柔らかくて気持ちの良いお湯だった。
水風呂も少し温かくて、
温水プールの温度位かな。
とても気持ちよかった。
キンキンに冷えた水風呂が好きだけど
なんでかな!?
めっちゃ気に入ってずっと浸かってた
遊び疲れてレンタカーで帰るの
ちょっとしんどかったけど、
無事に帰ってこれた
また行くよ
茨城県。いつもありがとう