ゆ~ったり、ゆったり~

ゆっくりの更新ですが~(^_^;)

『高源寺』は、丹波の紅葉寺

2018-11-13 19:03:16 | 旅行

      『高源寺』(よろしければクリックを~)

きれいな紅葉にわくわくしながら・・・

    「惣門」 です。

惣門は、

弘巌玄猊禅師が織田藩の援助を得て建立したものです。

正面の額には、弘巌玄猊禅師の筆による

「丹丘勝処(たんきゅうしょうしょ)」の額があります。

前回も前々回も葉が落ちて寂しかったし

寒かった

天目楓の特徴が有ると言われる葉の

アップはボケボケ(涙)

長い石段、ゆるいから~

 

山門です~♪

山門は、一般的には「三門」とも書きますが、

当山では昔から「山門」と呼んでいます。
 当山の山門は別名「紫鳳楼(しほうろう)」と呼び、

二階には、お釈迦(しゃか)様と

十六羅漢(じゅうろくらかん)をお祭しています。
 また、二階の天井には、弘巌玄猊禅師筆によります、

天女や経典の画が描かれています。
この建物も弘巌玄猊禅師の建立です。

 

仏殿

当山の中心をなす建物で、

「灋王殿(ほうおうでん)」ともいいます。

中には、高源寺の本尊「釈迦如来坐像(しゃかにょらいざぞう)がお祭してあります。
本尊「釈迦如来坐像」は、

天台宗の僧・恵心僧都の作と伝えられ、

平安末期から鎌倉時代の作とされています。

また、本尊に向かって左側には、

後醍醐天皇の法衣姿の像をお祭しています。
また、右側には、地方大名などの位牌が安置してあります。

この建物は、中興の天岩明啓禅師による建立です。

 

きついな~ここの石段は

方丈

方丈は、住職の住まいのことで、

ここで法要等の行事が行われます。

また、ここには開山遠谿祖雄禅師・開山禅師の師である中峰国師

・中興天岩明啓禅師像を始め、歴代の住職等をお祭しています。
この方丈は庫裡も兼ねています。

この建物も弘巌玄猊禅師の建立によるものです

 

多宝塔

一般的には「三重塔(さんじゅうのとう)」と呼ばれますが、

中は「輪蔵(りんぞう)」という造りになっていまして、

経典が納めてあります。

また、正面には三国伝来の印度昆須鳩摩の作と

伝えられる開運「毘沙門天(びしゃもんてん)」をお祭しています。

この建物も弘巌玄猊禅師の建立によるものです。

帰りは、ゆるやかな参道を

あざかな紅葉を愛でながら惣門へ

丹波の神社仏閣はずいぶん巡りましたが

ここは心残りでした

今回加えて貰って

一番いい時期に出会えて

嬉しい~♪


丹波路へ~♪

2018-11-12 18:10:14 | 旅行

砥峰高原を出発して

これから丹波市の

高源寺へ向かいます

ここは3度目ですが

これまでは

紅葉の時期に遅れて

2度ともさよなら~状態でした

丹波のなかでも

高源寺の紅葉は他よりも早くって

今回やっと

期待いっぱいで向かっていたのですが

途中の川沿いの対向車が来ても交わせない

細いカーブの道路沿いは

ほんとにきれいな紅葉~♪

撮影スポットで止めてもらって

さらにゆるい勾配をすすんでも

お昼はお蕎麦にしようと決めていたけど

見つかりませんと言うより

お店がないのです

「あ~ぁ」とか言っているまに

高源寺に着いてしまいました。

時刻はお昼前です

参拝後では遅くなり

夕飯のご馳走にさしさわるかと

そこで見つけた!

先に戴きました♪

思いの外美味しくて

松茸の食感、歯触り

そして香りも~

ついつい、お土産も先にゲット!

さぁ、これから境内へ~

きれいな色づきが見えています♪


砥峰高原(兵庫県)のススキです~♪

2018-11-11 19:29:55 | 旅行

     『砥峰高原 ←(クリックして~)

 

姫路から播但道を走って~

着いた砥峰高原はススキが

きれいな状態で歓迎してくれました。

少し遅いかな~っと心配していたのですが

この景色を従妹に見せたいと

義妹の提案は大成功!

アッチコッチと出かけている彼女も

このような大規模のススキは

初めてと大感激です。

終わりが近くても穂が開ききっているのが

遠目にはなおキラキラと美しい光景でした。

今回は時間もあまり取れないので

一周は出来なかったけど

充分、満足!

お天気もよくて、今回の旅行は

さい先のよいスタートです。

 


紅葉を追いかけて♪播但道を北へ~

2018-11-10 18:34:38 | 旅行

相模原からの従妹は1年ぶりです。

これから日本海へ

6日の朝、7時に

お迎えのはずが夜行バスが早くに到着して

迎えられてしまいました、

車内はカーテンで仕切られて

完全な個室状態、快適だったそうです。

そんなこと話しながらJRで加古川へ~

義妹と友達と合流して4人旅の始まりです

まずはモーニングでミーティング(^_^;)

止まらない話しの続きは車内で~と

出発です。

播但道は優しい山並みが

幾重にもつづく美しい秋景色

高速を降りて砥峰高原へ向かう途中

あまりに美しさに車を止めてもらって・・・

長谷ダムです

兵庫県神崎郡神河町)

続いて砥峰高原へ走ります~♪


廃校を利用した淡路の複合施設へ

2018-11-05 20:08:58 | 近郊

奇跡の星植物館のお花を~

ランチをここでと決めて

今回のここがメーンです♪

のじまスコーラ

 (スコーラとはイタリア語で学校の意味だそうです)

 2010年に閉校となった淡路市立野島小学校が、

自然やアート、美味しい料理を堪能できる

のじまスコーラ」として新たにオープン。

地域に愛され、

島内外の皆様に喜んで頂ける施設を目指し、

元気いっぱいの若いスタッフがあなたをお迎えいたします。

 の記事を見つけて~♪

 ほんとにスタッフは若者が多かったです

いろんなお店があって

楽しかったです、

そして、お食事ですが

写真を撮るのを忘れて

気づけば食べかけ、お見苦しいです

ここまでは忘れずに(^_^;)

わくわくしながら待っていたのに

ついついと~何時ものように

ペチャクチャペチャクチャ

お終いは、淡路へ来れば必ず立ち寄る

「たこせんべいの里」 へ

びっくりしました!ここも

観光バスが何台だったかしら

店内は大賑わいです。

でも、めげずに試食♪試食♪

次から次へ

おやつは別腹(^_^;)

何種類ものおせんべいの食べ廻り

そして

サービスコーヒーを頂きながら

また、お喋りです♪

隣の道の駅へも立ち寄って

お買い物です。

10時にお迎えに来て貰って

4時半に

お土産をたくさん買い込んだので

鳴門金時とたこ飯の素とか・・・重くって

おせんべいのお土産はかさばります

そうそう、傘も・・・

荷物を玄関に届けて戴くという贅沢な

そして楽しい一日でした。

明日は丹波路から日本海へ

従妹とは丁度一年ぶりです

お天気が気がかりですが・・・

行って参ります。