ペットと一緒にのんびりライフ

ペットとのエピソードなど気ままに書けたらと思います。

四万六千日「ほうずき市」行ってきました。

2013-07-10 21:06:12 | 日記

      連日の猛暑にぐったり。
      2日連続して《雷・ゲリラ雨》・・・ 台風7号も発生してどうなるのかな?

      と思いながらも、水曜日は、フラダンスのレッスン日なのでママは中野にお出かけしました。
      レッスン後に急遽”四万六千日のほうずき市”に友達と出かける事に・・・浅草寺に行ってきました。

      
*しまんろくせんにち【四万六千日】 とは
        (世界大百科事典 第2版の解説からの引用です。)
        この日に参詣すると4万6000日参詣したのと同じ功徳があるという縁日のこと。
        この4万6000日という数字の由来は不明である。東京浅草(せんそう)寺の7月10日(現在は8,9日)の縁日がとくに著名。                    

          
      浅草寺にお参りしてから、境内の”ほうずき市”下見して、食通街の「釜めし春」で昼食を
      友達は”五目釜飯”私は”浅利釜めし”を注文、待ってる間、手持無沙汰なので・・・
      暑気払いに”小ジョッキと卵焼きを”追加して・・・美味しくいただきました。

      七味唐辛子本舗「やげん堀」で山椒多めの七味を調合して貰ってお買い上げ。
      友達お奨めの「吉備子屋」で”茹でキビ団子・黄粉まぶし”を5本買って、お店の縁台に腰掛けていただきました。
      柔らかくて、昔懐かしい味で美味しい。満足。
 
      揚げ饅頭や染物屋で新作のタオル等買ってから・・やっと、ほうずきを買いました。
      鉢植は、持って帰るのが大変そうなので、500円の”かご入りのほうずき”にしました。
      鉢植えは2500円が相場だそうです。

      

      9・10日のほうずき市・・・今日が最終日だから、夕方には値が下がるよと話している人も。

      最後は「浅草ビューホテル」でお茶して帰宅です。
     ジリジリ照りつける猛暑の中を良く歩くよネ!
     ご利益有ったか分かりませんが、お疲れなお出かけでした。

     この間、アクアはお家でお留守番ですョ。
     ゲージ内にペット用冷却板を入れて、室内もクーラー入て来たので大丈夫でしょう。

 
                       今日のお花です。
     
     
     
     
     
     
     
     
     
                                       揚羽蝶の卵です。

 
     
うちのワンちゃんが一番可愛いです。!!

                         やまと君です。
     
     

                         たろう君です。
     
        

                        桃花ちゃんです。
     
     
                   

                    熱中症注意して、猛暑を乗り切りましょう。
                           またね。
                           &
                       

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする