ホイッスルバード あいざわぶん

莫迦保守が言う伝統なんて・・・

国連の女性差別撤廃委員会が、吾が国に対して、「皇室典範の
改正」を要望したよね。
簡単に言えば、「男系男子が天皇になる、というのは女性蔑視
だから、女性天皇・女系天皇も認めればいいのに」という
平等性を勧告(勧めたに過ぎない)したのである。

(わざわざ言われなくったって、自らそうすりゃいいのに)と
いうのが私の気持ち。
もう一つ言うならば皮肉を込めて、(そんなに男系男子が
大切ならば、継ぐべき男子が絶えたら天皇制も廃止したら
よかんべ)と思っている。

各新聞社の調査によると、「国民の80%から90%が女性
天皇を認める」という結果が出ているのに、自民党や保守政党の
国会議員の少数者の反対で、「男系男子の継承でなければなら
ない」とされている皇室問題。

では、「現衆議院議員(465人)のうち、女性天皇を認める
人は何名なのだろうか」と知りたくもなる。
実はNHKが選挙前に調査しているのだが、「女性天皇に
反対」と明確に回答した人は僅か68人なのだ。
なのに、どうして早い解決を行わないのか、不・思・議。

女性天皇・女系天皇を認めない莫迦保守どもは必ず次のような
発言をする。 ・・・ 伝統を守るべし ・・・
では、連中が是が非でも守りたい伝統の実態とは・・・。
そんなことは10分も調べれば簡単に答えが出るのだ。

伊藤博文の補佐役であった「井上毅・いのうえこわし」が、
大日本帝国憲法と皇室典範の起草に参加したことで決定した
ようである。
それが1884年の出来事だから、自民党議員等の一部の
莫迦保守が言う守るべき伝統の歴史とは高々140年という
ことなのである。
それまでは複数名の女性天皇が存在していたのだから、明治の
男たちが急に女性蔑視を始めた、ということなのだ。
どうです、歴史の真実を知れば、ちょっと白けませんか! 
68歳の私からすれば、140年前なんてのは、ちょっとだけ
昔の感覚ですよ(笑)

本日、何故こんなことを書いたのかというと、日本保守党の
代表者である百田尚樹君が、冗談でも言ってはならない
「30歳になったら子宮を取られることにしたら、女は慌てて
子を産むんだろうな」と、非道な発言をしたからである。
秋篠宮家の眞子君(33歳)と来月30歳になる佳子君にも
言えるものなら言ってみろ、と思ったからである。

天皇制にそもそも反対である私でも、愛子君が諸事情で
次の天皇になったとしても反対しないつもりである。
何故なら、私は女性差別をしたくない人だからだ。

【補足】天皇制は廃止した方がいいと私が思うのは、単純に
「人の上に人を作らず」がいい、と考えるから。
加えて言えば、天皇家に生まれるのは大変だ、と同情して
いるから。あまりにも不自由の身じゃないですか。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る