日曜の朝は、フジTVの報道番組「ザ・プライム」を観た
後でTBSの報道番組「サンデーモーニング」を観るのが
私のルーティーンになっている。
つまり、右寄り番組から左寄り番組を観ることになるので、
頭を水平にして観なくてはならない(笑)。
そのザ・プライムで、新NISA(ニーサ)の解説をしていた。
例えば22歳の新社会人が毎月5万円を新NISAで積み
立てをして行くと52歳で〇〇千万円になり、65歳で〇〇
千万円になる、と如何にも儲かるように話していた。
そんなに儲からぬ場合もあるのに、如何にも儲かるように
話すから、(政権後押しと株屋の宣伝じゃないか)と私は
呆れながら観ているが、若い人は気持ちが動くかも・・・。
私は、「貯蓄をした上での投資が望ましい」と考えるから、
22歳の新成人が給料から毎月5万を長期投資に預ける
設定に先ずは首を傾げるのである。
例にする新成人の手取り給料を、いったい幾らの設定に
しているのか、と疑問しか湧かないのだ。
東京で独り暮らしをして、仮に手取り20万円でも5万円を
NISAに預けるって、実は難しい筈である。
「結婚しないで投資するのが正解」と言っているようなもん
だから。
「新NISAの為に生きなさい」と言ってるようなもんなのだ。
そんな滑稽な内容を一例だけ垂れ流すテレビは害悪だ。
それを黙って聞いているだけの「MC橋下徹」君も、つまり
政府の一味・ちんどん屋・太鼓持ち、ということである。