岡山新報デジタル

メディアや新聞が伝えない真実の日本や本当の歴史、色々な物事の裏側や正体・特殊情報を伝える岡山新報デジタル。

農業用水路の藻刈りを休むと罰金を何故取られるのか?

2023-07-31 09:10:18 | 日記
昨日町内会で用水路の藻刈りをしました。



この町内会では、藻刈りを休むと罰金3000円を取られる。
先々週から神経痛で体が痛いのに、我が家の他の者は誰も代わってくれないです。

用水路沿いに転落防止のガードパイプが設置されたので、鍬でスキ取った藻を道路に上げるのが非常に困難な事になった😮‍💨



水中の藻を手で引抜いて道路に上げた。
1時間もすると腰がピリピリズキズキと痛みだした🥲

何で町内会の休むと罰金を取られる様な、ボランティアで腰痛になり歩行困難に成らないといけないのか⁉️
😡

現代に合わない自治会制度の方針を見直す時が来ているのではないか🤔

※写真はイメージです。


岡山新報デジタル【今日は何の日】

2023-07-31 06:21:58 | 日記
⭕パラグライダー記念日(7月31日 記念日)
1988年(昭和63年)のこの日、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれた。



パラグライダー(Paraglider)はスカイスポーツの一種で、パラグライディングともいう。パラグライダーの原型はNASAが開発した、宇宙船回収用のパラフォイル(柔軟翼)である。スポーツとしてのパラグライダーは、1978年頃、フランスのスカイダイバーが山の斜面からスクエアーパラシュート(四角いパラシュート)で下りたのが始まりとされる。



岡山新報デジタル【今日は何の日】

2023-07-28 06:17:22 | 日記



⭕世界肝炎デー(7月28日 記念日)
2010年(平成22年)5月の世界保健機関(World Health Organization:WHO)の総会において7月28日を「世界肝炎デー」に制定。

英語表記は「World Hepatitis Day:WHD」。

2004年(平成16年)にヨーロッパと中東の患者のグループが10月1日を「国際C型肝炎啓発デー」としたのが始まりで、2007年(平成19年)まで実施された。2008年(平成20年)に世界肝炎同盟(World Hepatitis Alliance:WHA)が5月19日を「世界肝炎デー」に制定した。

その後、2010年(平成22年)にWHOはウイルス性肝炎(B型肝炎・C型肝炎)の世界的認識を高め、予防・検査・治療を促進すること、患者・感染者に対する差別・偏見を解消することを目的として7月28日を「世界肝炎デー」と定め、肝炎に関する啓発活動などの実施を提唱した。毎年テーマが決められ、この日を中心としてポスター展示や講演会などのイベントなどが実施される。

7月28日の日付は、B型肝炎ウイルス(HBV)を発見し、後にその診断法とワクチンを開発したアメリカの医学者バルーク・ブランバーグ(Baruch Blumberg、1925~2011年)の誕生日に由来する。ブランバーグは「感染症の原因と感染拡大についての新しいメカニズムの発見」により1976年(昭和51年)にノーベル生理学・医学賞を受賞した。

日本では、肝炎対策基本指針に基づき肝炎対策の総合的な推進を図ることとしている。あらゆる世代の国民が、肝炎の予防・治療に関する正しい知識を持つために情報提供や普及啓発が行われる。また、肝炎患者などが不当な差別を受けることなく、社会において安心して暮らせる環境づくりを目指している。

肝炎は治療せずに放置すると、肝硬変や肝臓癌、肝不全といった合併症を引き起こす。世界中で毎年150万人もの人がB型肝炎もしくはC型肝炎が原因で死亡しており、その数はエイズによって引き起こされる死亡者数より多いとも言われている。

岡山新報デジタル【今日は何の日】

2023-07-24 06:25:55 | 日記
⭕地蔵盆・地蔵会(じぞうえ)(7月24日 年中行事)
地蔵菩薩の縁日で、子ども達が地蔵に花や菓子などを供えて祀る。地域によっては月後れの8月24日に行われる。近畿地方を中心とする地域で盛んな行事である。



厳密には毎月24日が地蔵菩薩の縁日であり、その中で7月15日の「お盆」に近い7月24日に行われる。期間としてはこの日を中心とした3日間を指し、行事は土日に行われる場合もある。

地蔵菩薩は、道ばたや街角の神「道祖神」として信仰され、一般的に親しみを込めて「お地蔵さん」「お地蔵様」と呼ばれる。また、「子どもの守り神」とされることから、地域の子ども達が中心となって行事が行われる。