
岡山デジタルニュース【今日は何の日】
⭕️ヱビスの日(2月25日 記念日)
東京都渋谷区恵比寿に本社を置き、ビール・発泡酒・ワイン・焼酎などの製造・販売を行うサッポロビール株式会社が制定。
日付は1890年(明治23年)2月25日に「ヱビスビール」が初めて発売されたことから。自社ブランドのヱビスビールをPRすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
ヱビスビールは、厳選されたアロマホップをふんだんに使用し、長期熟成によって生まれた、素材と製法にこだわった麦芽100%の「ちょっと贅沢なビール」である。
発売当時の名称は「恵比寿麦酒」だった。当初は「大黒天」から命名しようとしていたが、横浜に既に「大黒ビール」が存在したために「えびす(恵比寿)」を採用したという経緯がある。
また、渋谷区にある地名の「恵比寿」は「ヱビスビール」に由来する。当初はビールを馬車で積み出していたが、販売量の増加に伴って1901年(明治34年)にビール出荷専用の貨物駅「恵比寿停留場」が開設された。
ヱビスビールは恵比寿のマークそのものがブランド表示とされ、サッポロビールのビール類商品には必ずあしらわれるシンボルの「星(★)」が付されない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます