goo blog サービス終了のお知らせ 

気にするな、勘違いだ。

人の振り見て我が振り Now On SALE!!!

うるう年うるう日2礼2拍手

2024-02-29 | 晦日詣
4年に一度 1日おおい 2月というだけの朝
チカラ不足のエアコン ヒーヒー言って
やってきては行く車が ヒューヒュー言って

チャンス? ピンチ? ミソカモウデ

“ Happy Leap Day ”





酒は抜けたヨ 三連休の肝臓が 
恥ずかしそうに含羞んで 
今夜は呑もうよ? そそのかす
木曜日 休肝日明け 資源回収の日
大きいサイズのレジ袋 2袋分のアルミ缶
寝る前 玄関置いといて 日の出前 暗いうち

コソコソ するこたぁ ないけれど
えばって する事でも ありません

娘と俺と アルミ缶 二人で2つのレジ袋
あら? お一人で? 2袋も?
そんな陰口聞こえてきそうで 言い訳するのも煩わしい
こっそり 街角 回収コンテナ組み立てて
1週間分 資源回収 アルミ缶2袋
うっすら東の空 朝ぼらけ
そっからはじまる 如月2月最終日

20分早めに家をでて 晦日のお詣り
だんだん日の出早くなり 季節はゆっくり転がって
鳥居くぐって おじぎして
賽銭なげこみ 手をあわせ
日々の感謝 エトセトラ
振り向けば 朝日がありました

おはようさん

いってきます







帳尻あわせの1日に 調子っぱずれの季節の中で
いったい何をみつけるだろう



<この冬は記録的暖冬>
気象の世界では12〜2月を冬と定義していますので、今日が冬の最終日となります。
この冬は記録的暖冬で、日本の平均気温は平年を大きく上回り、過去2番目の高さになる見通しです。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝と健康、長寿を願って晦日詣り。

2024-01-30 | 晦日詣



令和六年 今年最初の晦日詣り まだ暗い夜の終わり 朝のはじまり
更待月 見守られ 参道あるく ひとりぽっち
寝静まった 街の中 五百円玉 握りしめ





入院中 母の健康 回復願い
離れて くらす 父の長寿
階段おちて 腰いたた 娘
もろもろ願って 賽銭一枚
叩き込む 賽銭箱
鈴紐 握って 振って 
ガロン ガロン 鳴らせ 本坪鈴
震災 大きく揺れた能登半島 大雪ふってる
なにとぞ なんとか なんとやら

“ オオゲサナコトノナイヨウニ ”

新年出だしの スタートダッシュ
はやくもいろいろ ありますが
ピンチが チャンスにひっくり返って
いっぱつ 逆転 願いを込めて
ばっちん ばっちん 柏手二回
冷えた手が やたらに痛い
はぁ~っと 息を吹きかけて
おのれの吐息で 暖をとる
魂みたいな 白い息
あけない夜空に 消えてった
そんなポエム 供えて 一礼






にぃ~っ 笑った 狛亀
なんだかやたらに 憎らしい
見飽きた亀 悪態ひとつ
さんざん賽銭なげたんだから
そろそろ つれてけ 竜宮城

助けた 亀に つれられてぇ
竜宮城にきてみればぁ
絵にも かけない美しさぁ

それじゃっ

また

亀よ









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者きどりの晦日詣り

2023-11-30 | 晦日詣
夜明け前 満月三日すぎた月
カサカサ 落ち葉 踏みしめて
暗い参道 コートに肩を竦めて
月末 晦日 賽銭ポッケに忍ばせて
凍てつくほど 寒くない
言うてもけっして 暖かくもない
落ち葉 見上げて 月にむかって
日頃の感謝 ミソカモウデ





闇にうごめく 黒い影 マスクにフード
こちらも 不審者 あなたも 不審者
すれ違いざま 小さく 会釈
鳥居の下 そっと佇み 先客 お参り
順番まって 手水舎 清めて 柄杓洗って
距離感 だいじな 神社のヒトトキ
順番がまわってきたら こっちのもん

激しく二回 ヘッドバンギング(二礼)
ばっちん ばっちん 柏手 (二拍手)
ガロン ガロン 本坪鈴 鈴紐にぎり
アンダースローで放り込む 賽銭五百円





狛犬ならぬ 狛亀

よぉ ガメラ 相変わらずかぁ?
暑いだ 寒いだ 苦労はねぇ~っか?

ぼちぼちっかぁ? なによりだ。

うっすら 白む 東の空
ゆっくり ゆっくり きょうがはじまる
月の終わり きょうの はじまり


シュっと

出勤!!!



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神無月だよ!!!晦日のお詣り

2023-10-31 | 晦日詣



出遅れた太陽 出しぬいて
まだ暗い 参道あるく 朝六時

月明かりに照らされて 落ち葉の絨毯
ちらほら 散歩のご老人 犬につれられ
そっと会釈 朝の挨拶 かわたれ時





Trick OR Treat

“ 増税するなら 脱税しちゃぁうぞぉ ”







すぎゆく十月 神無月
二礼二拍手 一礼
ワンコインのお賽銭
只 感謝
寒くもなく 暑くもない
性懲りもなく 半袖シャツ
薄手のジャンパーひっかけて
季節感 失った
10月が 過ぎてゆく

ボクはひとり 途方にくれる
冬物さっさと ださないと
半袖おやじっと
陰口たたかれ
変わり者だと
ツマハジキ

何卒ひとつ

神頼み



ぱん ぱん







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

此岸と彼岸と涅槃とお詣り

2023-09-30 | 晦日詣
ねみぃー だりぃー ちょい さみぃー
不謹慎だね 功徳だね そうだね やっぱ気持ちだね
早起き朝一 すこし気分も いいかもね
五百円 ワンコイン 胸に感謝っと下心
依怙贔屓を期待して 令和五年五百円の賄賂を投げ込む
天国へのパスポート? 現世利得?

誠実さの欠片もなく 笑っているボクがいるよ
隠しているこの手は ぜったい みせません

すっきり晴れた 秋空 高い雲
二礼二拍手 一礼 ぱんぱん
ここは 神社では ありません
作法がちがうっと 窘められて
頬染め 照れて そっと 一礼





日が出てきたら気温もあがる
今日も暑い 夏日らしい
仲見世通りも にぎわいだして
すれ違う 外国人に会釈して
Good morning などと言うてみる
ボンジュールっと返されて
朝から恥かく 晦日参り










神ではなくって 仏です
まずは気持ちが だいじです

それでは お手を拝借!!! 
よぉ~っお!!!






“ ぱん ”  

ありがとぉやんしたぁ~







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする