さくやはU2来日初日 “ U2が13年ぶり来日公演 ボノ日本語で「埼玉!」 ”
ステージから重大発表!!! っつーもんで
九時ぴったいしにyoutube待機
したら フェイスブックで生中継
U2 Radio が重大発表なのか?
どきどき わくわく ウッキウキにて 呑みすぎた。
二日酔いにて 遅刻もせずに無事出社
ツイッターにて 情報収集
んっ Googleのロゴが かわいらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/5ae25a01690055f65e6624a61930c922.jpg?1575504659)
Wellington boot:ウェリントン・ブーツ
ゴム製の長靴、または、革製のロングブーツのことです。
ウェリントン公爵「アーサー・ウェルズリー」さんが、乗馬時に脛を保護するブーツを愛用していたことから
「ウェリントン・ブーツ」という名称で呼ばれるようになりました。
「2015年12月5日」、イギリスのホニスター峠の雨量計が、24時間に「341.4mm」の降雨量を記録しました。
これは、イギリスの24時間の降雨量の新記録となりました。
通常、12月のホニスター峠(カンブリア州)の平均降雨量は「145mm」程度であることから、実に1日で2ヶ月分以上が降ったことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/0aeacb534e3b5574fa8b65af6ab405ef.jpg?1575504719)
この木は 近所の木 『neighborhood tree』
『JOSHUA TREE』というアルバム名の由来は、
アメリカ南西部の砂漠に生えている「Joshua Tree(ユッカの樹)」。
アルバムの歌詞カードの裏面にが写っている木が「Joshua Tree」。
「ヨシュア」はモーゼの従者でありヌンの子として旧約聖書に登場する。
「ヨシュア記」において「ヨシュア」は、主の声に従って「Joshua」は民を安息の地へと導いていく姿が描かれている。
ボノはエッジにこう言った。
“ 戦争をアンプに通してくれ ”
今日は でっきるだけ早めに切り上げて 車を会社に置いて直行 たまアリへ
明日は 電車で出社だが そんなこたぁ どぉでもよい
仕事なんか手につくかぁ
今夜は U2 いってきます。
“ のちほ!! たまアリで ”