降りだす前に

2019-06-08 |  Let's go 図書館

休みの日 一仕事

図書館通い








悲憤   中野太郎

新宿の猫  ドリアン助川

激しき雪  山平重樹


返却期限6月23日





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角を曲がれば祭り囃子

2019-06-08 | 晦日詣

遣り過ごすなんてできないよ

小銭入れ、逆さに降って有り金確認。

あら まぁ 五百円玉 ありません

百円玉でご勘弁

きもち小さめに 鈴ならし

これまた ちょんちょん かしわ手決めて 朝のお参り

出店冷やかし パトロール

朝9時 下町ジャングル かわいいハンター

お気に入りを狙ってる













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蹴躓くように頭っから突入!!!

2019-06-07 | 日記

本日 梅雨に突入


気象庁は、きょう6月7日金曜日 東海、関東甲信、北陸、東北南部が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
東海は平年より1日早く、昨年より2日遅く、関東甲信は平年より1日早く、昨年より1日遅く、北陸は平年より5日早く、昨年より2日早く、東北南部は平年より5日早く、昨年より3日早く、長雨の季節が始まりました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁は家族と夢の国

2019-06-07 | 日記

お天気 もつとよいですな、カンカン照り より曇天のほうがすごし易い。

きっとそうに決まってます。

西日本から 大気がとっても不安定 雷 土砂降り 要注意

関東地方はとりあえず 昼頃 パラっと降るかもねっ てね

梅雨入り宣言 そろそろか?

夢の国 このくらいの天気のほうが かえって空いてて よいかもね。



さてと 必殺技でも ひとつ繰り出して  “ 螳螂生 ” 

少林寺の僧が カンフーの修行中 カマキリが雀と戦っている様子を目にした。

雀はカマキリを捕食しようと襲いかかり、一方カマキリは雀の嘴をたくみに避けては二本の前肢で反撃する。

しばらくは一進一退の攻防が続いてが、やがて雀が一声上げてバタリと倒れ、そのまま動かなくなった。

怪訝に思った僧が雀を覗いて見ると、雀は首から一筋の血を流していて、すでに死んでいた。

カマキリの前肢の一撃が、雀の首の急所を突き刺していたのである。

これをカンフーに応用できないものかと考えた僧はカマキリを捕らえると草を使って挑発し、その手法や身法、歩法をつぶさに研究した。

こうして完成したカンフーが、螳螂拳である。




いやいや 拳ではなく生    “ 螳螂生 ” 

必殺ではなく 生まれますって 意味らしい。

七十二候 本日 螳螂生 カマキリショウズ

わらわら 卵から カマキリ産まれてくるっよ わらわら くるよって日

なんだか おっかない 感じですが カマキリは害虫を捕食する 益虫

鎌たたんで 立ってるさまが 拝んでいるように見えるので  “ 拝み虫 ”

カマキリは英語で「mantis」、語源はギリシャ語で「予言者」や「僧侶」

なんだか ちょっと カッコよい

しかし 虫には かわりなし なるべく出会わないように生きていく。

七十二候が芒種の初候に変わり 螳螂生  

くるくる回るよ 季節は廻る

ローリン ローリン まわりつづける

毎年 六月 嫁の母の誕生日 母孝行に 妹もつれて三人で 夢の国

これも恒例 カッコつけ 壱万円ぽち袋に用意して

起きぬ嫁にメッセージ おき土産 

“ 飯代は俺が出しますよ ”

どうかひとつ せめて一言 昼時に   “ 旦那が飯代くれました ”

その一言で 報われます。

おもてなし たのむよ ネズミ

服着た ネズミは九十歳













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼぉ~しゅぅっ ぼん!

2019-06-06 | 日記

すぅ~まん ぼぉ~しゅぅう~

ぼぉ~しゅぅっ ぼん!

ぼぉ~しゅぅっ ぼん!

夏至の手前 本日 “ 芒種 ”

最高気温 予報では31℃ 降水確率0%

小満芒種 梅雨の時期

けさは なんだか夏のよう

ガチャガチャ 空き缶 もくようび

ボトルぶらさげ 出勤途中

回収コンテナ 缶と瓶

Reサイクル 資源回収

じりじり くび後ろ 早くも灼けて

こりゃぁ まいったっと 右手をあてて伸び一つ

見上げた 空に 雲はなし

風にのって 流れる 雲なし

日差し遮る ものはなし

見上げて じっと かんがえる

目をこらして 空さぐり

見上げたまんま かんがえる





朝めし なにを たべようか?
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする