奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

青山会の例集会に久し振りに参加?・(^-^)

2019-04-10 11:56:48 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^-^)

今朝は9時に家を出て青山会に参加しました・・(^-^)

家を出ると強い風と雨が降っていました・・(^-^)

昨夜に多くの雨が降り強風を思わせる事態が?

まずは我が家の玄関前に多くの葉っぱが散っています?

外に風にあおられながら、桜の木があるところに行くと多くの花弁が散っていました・・(^-^)

高台にある桜は、下に落ちるだけでなく多くがこんな感じで張り付いています・・(^-^)

強風のためか会場についてズボンを見ると少し濡れていました・・(^-^)

今日は最初に会費を払って会場内の椅子に座りました・・(^-^)

正座もしんどくなったからです。

3日の花見報告や、昨年度の会計報告がありましたが?

予算案はと思いましたが、質問を避けました・・(^-^)

来月まで待つことにしようと思いました。

今月の報告で、史跡探訪とボーリング大会が提案されましたので、史跡探訪は行こうと思いました。

ボーリングも行きたいんですが?

まだ少し体調が悪いのでもう少し待ちますね?

歴史探訪は、22日で、平城京跡の北側にある盾列古墳群を散策するそうなので、参加しようと思いました。

ここは、奈良まほろばソムリエの試験にまだ出ていませんが、そろそろ200字の論文に出そうですね。

来月の予定表での変更点も報告されました。

私が参加している健康麻雀の第二水曜日が、第二火曜日に変わったんですね?

その報告もありました?

来月は、誕生会があるんですね。

その内容報告も?

ただ、四国歩き遍路の報告がありましたが、今回で終わると言われてちょっと寂しかったです。

一人では健康の問題もあって歳がいったので止めますと?

相棒の奥さんが難病で倒れて一人になったようですね。

やっぱり70代の後半になると自分だけでなく、相手も病気で倒れるんですね。

自分の身体の弱りで余計に寂しさがわいてきましたね。

今日は駅弁の日なんですね・・(^-^)

どんな駅弁が好き?

この頃は近くを車でしか旅行に行かないので、電車に乗ることがなくなりましたね?

だから、駅弁を売るところに行ったことがないのかもしれませんね?

新幹線は良く乗りますが?

これは窓が開かないので、駅弁を買えませんよね?

電車に乗って、田舎に行かなくなったことも原因かもしれませんね?

出来たら、北海道などに行って、電車に乗りたいなあ?

北海道もバスしか乗ったことがないので、駅弁に出会えませんね?

駅弁は、百貨店で買うだけかなあ?

家に帰るとマリア猫が二階で眠っています?

やっぱり雨ふりは外に出たくないのかなあ?

マリアと強風と雨なので、ゆっくりしますね・・(^-^)

夕方に雨がやまないと8000歩があるけるかなあ?

今は3500歩ほどです。

今日も良い日でありますように・・(^-^)

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神の大逆転にびっくり?・・(^-^)

2019-04-10 07:23:32 | 奈良まほろばソムリエ

 

おはようございます・・(^-^)

今朝は雨で、少し寒いですが、風がものすごくきつく吹いていますね?・・(^-^)

昨夜もマリア猫に二回起こされ少し寝不足です・・(^-^)

一度目は暴れるだけ暴れて外に出ませんでした?

昨日は散歩をしながら見るともう桜が多く散り始めましたが?

まだ空に向かって綺麗ですね?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、奈良まほろばソムリエのテキストの奈良の地勢を読めば分かりますが?

テキストを読んでいない人には難しいかも❓

奈良盆地の国中に対して、宇陀山地の呼称もテキストには載っています?

これらはすべて覚えてくださいね。

第二問の運慶の若い時代の作品は、奈良市にある寺院に置かれているんですね。

この大日如来坐像の模造が寄贈されて新聞に載ったので、それを知っていると簡単ですね。

ヒントは、奈良市にあり、成という字が含まれていますね。

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 奈良県の地勢について誤っているのはどれか。

ア.吉野川の河谷は中央構造線に沿って走っている。

イ.宇陀市に隆起する宇陀山地は東山中と呼ばれてきた。

ウ.奈良盆地は湖沼や沼沢地をなしていた時代があった。

エ.葛城山の山麓には段丘化した扇状地が発達している。

(2) 運慶二十歳代の作品とされる国宝大日如来坐像が多宝塔に祀られる寺院はどれか。

ア.芳徳寺             イ.円成寺         ウ.円照寺          エ.円融寺

昨日の野球は、7回に阪神が3-8になった時にもう負けたなあと思いましたが?

その裏に、3点を取り、8回の裏に6点を取って逆転をしました・・(^-^)

その上に梅野が、サイクルヒットを打ったんですね。

昨日は本当にびっくりしました。

一昨日から阪神が本当に変わったのかなあ?

今日は9時半から青山会の例集会があります・・(^-^)

9時に家を出ますね。

今月から新年度なので、会費半年分を納めないといけません。

一ヶ月は300円なので、1800円を用意します。

昼からの健康麻雀が昨日(第二火曜日)に変更になりました・・(^-^)

麻雀はボロ勝ちだったが、3人打ちなので記録しませんでした。

天気が良くなれば東大寺の周辺の桜を見に行きたいですね。

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1イ2イ

昨日の散歩数  20670歩

天気も良いので、多く歩き昨日の少ない分をカバーしましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする