こんにちは・・(^_^)
朝から近鉄百貨店に向かうと少し手前から混んできました・・(^_^)
その道すがらに、平城宮跡があるんですが?
東院庭園の駐車場が開いているのを確認したので、これでは近鉄の駐車場は混雑していると思い手前の平城京跡資料館の駐車場も開いていました・・(^_^)
そこから、近鉄百貨店まで歩いても、1キロ弱なのでそこから歩くことにしました・・(^_^)
その駐車場は50台ほど止められるんですが、10台弱しかありませんでした?
入口に看守がいましたが?
かごを持って、外に出ても何も注意されませんでした・・(^_^)
そこから、まずは奈良ファミリーに入って、二階から近鉄百貨店に入って、6階に行って、近鉄友の会の満期金を受け取り、引き続いて加入されますかというので引き
続いて加入しました・・(^_^)
今回の登録額は65000円なんですが?
登録後の残高が、257,185円になっていました・・(^_^)
これでお正月のお節を買おうと思って、地下一階に行くと?
多くの人で、物を捜すことができないので、奈良ファミリーに移動すると、買いやすいのでここで正月用品を買いました・・(^_^)
近鉄百貨店の物は少し高いですが、色々なものがあります。
人混みの中で買ったことがない私には買うのは、無理でした・・(^_^)
今後は予約をして買い出しに行こうと思いました・・(^_^)
そして、正月に飲む酒を買い出しにOKに行くと?
金粉の入った良い酒がなく困っていると?
私がよく行く、近鉄奈良駅の地下にある居酒屋の酒を売っていました・・(^_^)
昨日に絞り、大晦日にしか売っていない酒だというので買うことにしました・・(^_^)
今までこんな酒は飲んだことがありません?
きっと美味しいだろうと思います。
こんな酒を見つけて何かいい年になりそうだと思いました・・(^_^)
こんばんは良いテレビ番組がないので年越しそばを食べて、10時には寝ようと思います。
明日は6時に起きて、富士山の日の出を見ようと思います・・(^_^)
2020年の初日のでによると富士山山頂は、午前6時42分なんですね。
きっとその日の出の番組があるのでそれを写真に写したいと思います・・(^_^)
それをアップしますね?・・
年越しの恒例行事を教えて?
私は余り紅白は見ないので、早めに寝ますが、そのほかの番組も見たいがないので早めに眠りますね・・(^_^)
明日の良いお正月を迎えようと思います・・(^_^)
今年に色々とお世話になった人にはお礼を申し上げます。
奈良まほろばソムリエにチャレンジにお付き合いいただいた皆さんにも今年もよろしくお願いしますね・・(^_^)
明日も良い日でありますように・・(^_^)