奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

ブログを書いてて良かったことは?・・(^-^)

2018-08-31 13:38:02 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^-^)

今日は思ったより風が強くて、暑い感じが少ないですね・・(^-^)

マリア猫が昼過ぎに帰って眠っていますね?

乙女のトキメキブログを書いてて良かったことは?照れ

私は、日記を書くのがうまくいかずに、日記の代わりに代行する形で書き始めました・・(^-^)

日記だと自分の一日の行動だけになりますが?

ブログだと、幅広く書けますよね。

自分が深くかかわるならまほろばソムリエに記事だったり・・

日頃出あう奈良地方の伝統行事の記事だったり・・

さらに自分の日頃の行動について書けますよね・・(^-^)

だから、十数回日記帳は買いましたが、三日坊主の状態で、日記帖は捨ててしまいました・・(^-^)

そんな中で、なぜか、仕事を止めて以降は、二年ほどは、ブログをやっていませんでしたが?

なぜ始めたかは覚えていませんが?

多分妻を亡くして、悲しい気持ちを書いたのに温かい励ましのコメントを頂いて、徐々に書き始めたように思います・・(^-^)

そんな励ましを受けて、徐々に、外に目が向いたのだと思います。

それからは日々の行動から、地域との結びつきとなる伝統行事を見に行ってそんな行事報告を始めたのだろうと思います。

そして、65歳になった時に本屋に行くとならまほろばソムリエの本が売っていて、面白そうだと思って、挑戦してみようと思いました・・(^-^)

70歳を目途に挑戦を始めました・・(^-^)

ならまほろばソムリエは、前段に奈良通2級と1級の試験がありました・・(^-^)

これは選択問題なので、3年ほどで通過できると思いました。

そして、後の3年で、ならまほろばソムリエを目指しましたが?

結果は、2年3月で合格を?

自分でもびっくりしながら、その後は、過去問を中心に投稿を続けています・・(^-^)

過去問中心のブログはあまり好評でなく、自分で動いて書いたブログに多くのコメントとナイスが多いですね・・(^-^)

だけど、私のスタイルは、ならまほろばソムリエを中心にしたブログなので、それを続けつつほかの記事も書こうと思います。

それを続けることが老人性認知症の防止かなあと思っています。

だから、良かったことは、退職後に酒に溺れづ、認知症の防止かなあと思います・・(^-^)

本薬師寺跡のホテイアオイです‼

明日もいい日でありますように・・(^-^)

みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉虫厨子の翅見たことある?・・(^-^)

2018-08-31 12:24:17 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^-^)

二時間ほど眠っていたマリア猫が戸を開いて外に?

法隆寺大宝蔵院に行った時の話とその説明をしますね。

大宝蔵院に展示されている数々の宝物の中でも、最も広く知られて日本工芸作品の「名宝中の名宝」の1つが玉虫厨子です。

この厨子は、宮殿部の透かし彫りと金具に玉虫の翅が使われているんですね。

厨子とは、仏像,仏画,舎利,経典などを安置する屋根付きの入れ物をいいます。

玉虫厨子の第一の特色は、仏堂をそのまま台座にのせたような形になっていることです。

宮殿を模した最上部は黒の漆喰で仕上げた木造で、飛鳥時代の建築様式をそのままに伝えています。

屋根は入母屋造りです。

瓦をずらしながら重ねていく錣葺(しころぶ)きという技法が用いられています。

しかし、玉虫厨子を際立たせているのは、何と言ってもその名の由来になった玉虫細工です。

この玉虫の羽を見れるのは、観光案内をしている人の電灯で照らされないと見ることはできませんね?

私はいつも一人で行くので、暗くて分かりませんね?

細工がほどこされているのは柱や宮殿入り口部分で、虹色の縞模様を見せる玉虫の羽が入れられており、それを唐草模様の透かし彫りの金具で重ねるという念の入れようです。

ただし、長い歳月がたって、現在では玉虫の羽のほとんどが失われてしまったのが残念です。

私は目が悪いので、暗くて見れませんが?

厨子のあちこちに描かれている絵もまた見事なものです。

宮殿の側壁やその下にある須弥座と呼ばれる部分にさまざまな仏教絵が描かれ、厨子が単なる工芸品ではなく、仏教の教えに従った調度品であることを物語っています。

宮殿の内部には、もともとは本尊仏像である三尊仏像がおさめられていましたが、13世紀の昔に盗難されたようですね。

現在は、金銅観音像が納めてあります?

制作年代は7世紀と考えられており、かつては法隆寺の金堂に安置されていました。

ちなみに、法隆寺の玉虫厨子はもともと推古天皇の愛用品であり、仏像を安置するための厨子をタマムシの光輝美しい羽で装飾したことからついたと言われています。

そんな昔のものに触れる喜びも・・(^-^)

そんな事を思っていると本薬師寺のホテイアオイを思い出しました・・(^-^)

今日も良い日でありますように・・(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな野菜ベスト3は・・(^-^)

2018-08-31 09:31:21 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^-^)

散歩道で出会った花です・・(^-^)

もう花も終わりかなあ⁉

今朝の奈良は、曇ってしまう少し鬱陶しいですね?

蒸し暑さが少し減って秋のような気配も?

今朝は涼しさもあるのかよく眠れました・・(^-^)

7時の目覚ましにも気づかず、起きると9時に?

寝室の窓を開くといつものように室外機の上でマリア猫が待っていました・・(^-^)

軽体操をして新聞を取って、居間に行くと・・(^-^)

マリアが、踏み石の上で待っていて、戸を開くと家の中に入り餌を食べて、部屋の中で一眠りを・・(^-^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

(1) 第1回の正倉院展に出展された、黒漆をかけた角型の器物「漆胡樽」をタイトルとする小説の作者は誰か。

第一問は、鑑真和上に関する苦難を感動的に描いたテレビドラマにもなった「天平に甍」を描いた作家です。

昭和50年に「闘牛」で第22回芥川賞を受賞後は、多くの賞を取り、昭和63年には、奈良シルクロード博覧会のの総合プロヂューサーも務めた人なんですね。

第二問は、遺跡の規模内容から大和政権の成立期の旧都の可能性が高い時期に作られた古墳ですね・・(^-^)

大和路線には、字が違いますがそんな駅の名前が付いた古墳です・・(^-^)

ヒントは駅名と古墳名ですね。

では、挑戦を・・(^-^)

ア.森鷗外            イ.志賀直哉          ウ.井上靖            エ.五木寛之

(2) 次の古墳の中で、最も古いとされるものはどれか。    

ア.纏向石塚古墳  イ.マルコ山古墳    ウ.屋敷山古墳       エ.高松塚古墳

今日は野菜の日なんですね・・(^-^)

あなたが好きな野菜ベスト3を教えて・・(^-^)

一番好きなのは、トマトで、次は、大根、キャベツかなあ?

それ以降は多くあり順番をつけられませんね?

だけど、野菜を350g食べられないので、「野菜一日これ一本「」を朝食時に食べて野菜不足をしのいでいます?

本当に栄養分があるかどうかは分かりませんが?

疲れてよく眠れましたが、引き続き体調不良なので、マリア猫と家でゆっくりしますね。

今日も元気に過ごしましょうね。

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1ウ2ア

昨日の散歩数  14194歩

少し体調不良で散歩数が減りましたね・・(^-^)

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本薬師寺跡とホテイアオイ・・(^-^)

2018-08-30 16:57:42 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^-^)

近鉄畝傍御陵前駅から10分も歩くと到着します。

旧い街道らしき道を歩いていて民家を抜けると、ホテイアオイの薄紫色の花畑が見えてきます。 

9月初めに満開になります。

想像してたよりずっと広範囲で見事な眺めでした。

美しい薄紫色の花が一面に広がり、前回行ったときは、見頃となった赤色の彼岸花との共演も楽しめました。

とても綺麗で行く価値はあります。

車で来られる方は近隣に大きな駐車場がなかったので、数台が止めれそうな小さな駐車場は寺跡の西側にありました。

看板や説明がなかったらここが何の跡地なのか・・・

西ノ京にある薬師寺の豪華絢爛さと比べて、礎石のみの本薬師寺跡は寂しいばかりです

しかし、よく見ると塔の跡もありここがかつては巨大な寺院であったことがしのばれます。 

ここは天武天皇が皇后、持統天皇の病気平癒を祈願して建立した寺院で、持統天皇そのものがその意思を引き継いで完成させたといわれる建物跡地です。

夫の深い愛情や夫婦愛、絆の強さなどが感得出来るが、たった二人のためにこれだけ巨大で、これだけ豪華、贅沢で、これだけ立派なものを作る必要性があるのか否か、極めて疑問です。

その費用と労力を万民の生活向上のために使えばいいのに、と思った場所でした。

平城遷都に伴い薬師寺が西ノ京に移ったため,本薬師寺と呼ばれた。

現在は,金堂と東塔・西塔の礎石だけが残っているだけですが,むしろ近くの小学生が植樹したホテイアオイが見どころ。

西に畝傍山、北に耳成山を見つつ、在りし日のお寺の姿を想像すると、古代の人の情景が浮かびます。

想像力を搔き立てるヒントとして、本薬師寺跡からもう少し東に歩いたところにある藤原京跡も訪れることをお勧めします。

それを取り巻く大和三山。

かつてここが日本の中心であったことが伝わってきます。

今はまだ彼岸花は見れませんが綺麗なところなので見にいってくださいね・・(^-^)

明日もいい日でありますように・・(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺の金堂壁画を知っていますか?・・(^-^)

2018-08-30 12:33:06 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^-^)

聖徳太子が作ったとされる法隆寺には、仏像仏像厨子、工芸品を多数収蔵した法隆寺は、仏教美術の宝庫でもあります。

浄土を表す壁画が金堂内部を囲んでいました。

その1つとして、かつては多くの来観者の目を楽しませていたのが、金堂の壁画です。

インド・アジャンターの壁画、中国敦煌莫高窟の壁画などと並んで、金堂壁画はアジアの古代仏教絵画を代表する作品の1つとも言われました。

金堂の壁画は、普通、外陣(堂の外側の一郭)の土壁に描かれていた12面の絵を指しますが、金堂にはそれ以外にも内陣(堂の最も奥まったところ)の小壁に20面の飛天図が、外陣の小壁に18面の山中羅漢図がありました。

これらは、20面の飛天図を除いて、いまはもう見ることができません。

その理由は火災です。

火が出たのは1949年(昭和24年)1月26日です。

これを受けて昭和25年に文化財保護法が制定されました・・(^-^)

火元は壁画の模写作業をしていた画家の電気座布団とされていますが、模写に使っていた電熱器が火元という説もあり、真相は不明です。

いずれにしても、この火災のために外陣土壁の12面の絵は黒焦げになり、収蔵庫に保管されています。

また、18面の山中羅漢図も、火災の後始末の一環として粉々に砕かれてしまいました。

こうして、金堂壁画は人々の前から消えていき、金堂の修復後、外陣土壁は現代の画家たちが模写した絵で覆われることになりました。

ところで、金堂壁画にはもうひとつの謎が今もついてまわります。

それは、壁画を描いたのは誰かという謎です。

この問題は長く議論され、平安時代の文献『七大寺日記』の記述をもとに、飛鳥時代に活躍した仏師によるものというのが定説となってきました。

しかし、壁画が描かれたのは7世紀後半という説が有力で、飛鳥時代の仏師が描くのは不可能です。

壁画の絵師は、いまも謎につつまれたままです。

私も一部を見ましたが、全面の壁画を見ていません?

一度ゆっくり見たいですね・・(^-^)

今日も良い日でありますように・・(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おほてらの まろきはしらの・・を書いた歌人は?・・(^-^)

2018-08-30 10:39:33 | 奈良まほろばソムリエ

 

おはようございます・・(^-^)

散歩で出会った花です‼

今朝の奈良は快晴で良いお天気です・・(^-^)

なのに今朝は、9時半過ぎまで寝ることに・・(^-^)

昨日にビールを二缶飲むと?

なぜか夜中にトイレに7回も行って、寝不足に・・(^-^)

二度寝ならず、6度寝かなあ?

さらにこむら返りで足も痛いです・・

起きてすぐにゴミ置き場を見るともう収集した後でした・・(+_+)

新聞を取って、居間に帰ってドアを開くとマリア猫が踏み石の上で待っていて、部屋の中に・・(^-^)

そして、餌を食べて、部屋でくつろいでいたがまた雲隠れです・・(^-^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、奈良の地に平仮名だけで書かれた歌がある人です。

皆さんも一度は行ったことがある唐招提寺の金堂の前の左側に・・

おほてらの まろきはしらの つきかげを つちにふみつつ ものをこそおもえ

そう読まれた歌がありますが、その歌人の名前を号で、秋艸道人と書かれているかもしれませんが?

そこまでは確認していませんね?

ここには、開山堂の下に松尾芭蕉の句碑もあるんですね。

第二問は、弥生時代前期から後期まで継続する国内屈指の弥生時代集落跡です。

復元されているのは、楼閣絵画が復元されています。

田原本町にある池のそばの遺跡です。

では、挑戦を・・(^-^)

(1)『南京新唱』、『鹿鳴集』などに奈良の歌を数多く残した歌人は誰か。

ア.折口信夫          イ.会津八一          ウ.堀辰雄            エ.吉野秀雄

(2) 出土した土器片の絵画に基づいて古代の楼閣が復原されている、弥生時代の遺跡はどれか。    

ア.布留遺跡        イ.唐古・鍵遺跡      ウ.宮滝遺跡         エ.飛鳥池遺跡

なんですね・・(^-^)

あなたが最近一番冒険したな!って思ったのは?

70歳を超えた私が、冒険をすることはありませんね?

ゆっくり余生を送ることを大事にする私は冒険をしませんね?

なぜかここ数日眩暈が続いて、活動ができません。

熱中症の影響かなあ?

足の痛みもあるので、家でゆっくりし、4日に出す入江泰吉記念奈良市写真美術館の写真の整理をしますね。

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1イ2イ

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたが好きなブログと好きな理由を教えて!・・(^-^)

2018-08-29 13:10:52 | 奈良まほろばソムリエ

こんばんは・・(^-^)

また眩暈がするので、昼からの健康麻雀に行くのを止めました・・(^-^)
乙女のトキメキあなたが好きなブログと好きな理由を教えて!ニコニコ

私はペットを扱ったブログが好きです・・(^-^)

野良猫を飼っている私は本当は猫好きに思われるんですが?

本当は戌年生まれもあって犬が好きなんですよ・・(^-^)

だけど、柴犬の竜太郎が10年ほど前に死にました・・(^-^)

その時にペット症候群という深いショックに侵されました・・(^-^)

そして、もう二度と動物を飼わないと思っていたんですが?

3年ほど前に飼いたくなったんですが?

その時に今のマリア猫が生んだサンタを飼っていたんですが?

その時に飼っていたサンタ猫の予防注射をしに行ったときに今の犬は食事もよくなって、15年ほどは生きますよと動物病院の医師に言われました・・(^-^)

私は、65歳を超えたころから体力がどんどん悪くなりかけました・・

そんな私が、15年以上生きる保証が無くなり、犬を飼うことを諦めました・・(^-^)

私が死ぬと犬が野良になりますよね・・

二年ほど前にサンタが毒殺?され車の下で血を吐いて死んでいました・・

そんな事があって、その母親のマリア猫が、家の周りでうろうろしていたので、懺悔の気があって、サンタの分までその母親を守ろうと思いました・・(^-^)

そんな気持ちが通じたのか、昔は餌を外で食べていたんですが、徐々に家に入って食べるようになりました・・(^-^)

そして、家の中をうろうろし始めだすと?

今度はなでなでを要求するようになりました・・(^-^)

そして、今は、20分~2時間近く部屋の中で寝転ぶようになりました・・(^-^)

だけど、夜の9時過ぎには、戸を閉めていても、必ず雨戸を開いて外に出ていきます?

だから、ねぐらがどこかにあるんでしょうね・・(^-^)

私が朝に目覚めると必ずこの頃は、窓下の室外機の上で待っていますね・・(^-^)

だから、猫や犬のブログや画像を見ていると習性だけでない、個性的ないろいろな行動を見て、可愛くてほっとしますね・・(^-^)

動物が醸し出す愛を感じますよね・・(^-^)

だから、犬、猫を扱ったテレビもよく見ます・・(^-^)

一番心が痛むのは、何かの事情があって、犬、猫を捨てる人がいるのが悲しいですね。

その反対に犬、猫の里親探しをしている人に感謝します。

こんな活動をしている記事もよく読んで心が暗くなりますね。

動物を愛護し、活動する人がある一方で、捨てる人がいることに落差を感じますよね。

そんな人がいなくなるように祈っています。

明日もいい日でありますように・・(^-^)


みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖徳太子ってどんな人?・・(^-^)

2018-08-29 11:36:35 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^-^)

マリア猫が二回帰ってきたのに、また雲隠れです・・(^-^)

法隆寺と聖徳大使の関係は?

法隆寺は、推古天皇と聖徳太子が607年に建立した寺と伝えられています。

日本書紀には、670年に伽藍が一屋も残さずに全焼したとされています。

それでは、聖徳太子とは、どんな人物なのでしょうか。

少し年長の人なら昭和初期には百円札、その後は千円札、五千円札、さらには一万円札を飾った人と言うでしょうが、その業績についてはあまり知られていません。

太子は574年(敏達3年)に用明天皇の第二皇子として生まれた人ですが、それは6世紀はじめに日本に渡来した仏教が少しずつ広まり、新しい文化として人々の心をとらえはじめた時代でした。

推古天皇とともに、蘇我馬子と強調して政治を行い国際的緊張の中で、遣唐使を派遣し、中国に学んで、冠位12階、17条の憲法を定めるなど天皇中心の中央集権国家の体制確立に尽くしました。

さらに仏教を取り入れ、神道とともに厚く信仰し興隆に努めました。

太子が長じて仏教の影響に強く染まっていくのは、必然だったとも言えるでしょう。

そんな聖徳太子が病に倒れた用明天皇の回復を願って創建したのが法隆寺ですが、天皇は建設半ばに崩御しました。

完成した法隆寺は、亡き天皇を供養する寺となりました。

太子は、法隆寺をとりまく斑鳩一帯を理想郷「天寿国」にしたいと願っていたといいます。

しかし、完成した法隆寺は、歴史の荒波の中にある寺でもありました。

622年(推古30年)に太子が49歳で亡くなると、その22年後、かねてより対立関係にあった蘇我入鹿の軍勢がかつては太子も暮らした斑鳩宮を急襲しました・・(^-^)

その結果、斑鳩宮と太子一族はこの世から滅び去ることとなります。

軍勢の攻撃は法隆寺には及びませんでしたが、太子一族の消滅は、法隆寺にとっては有力な後ろ盾が消滅したことを意味します。

巨大な寺院は、伽藍を維持していくだけでも莫大な資金を必要とします。

聖徳太子死後の法隆寺を待っていたのは、実は、とてつもない財政苦難の道でした。

だから、明治に多くの宝物が東京に流れることになったんですね。

また少し眩暈が?

昼からの健康麻雀に行けるかなあ?

今日も良い日でありますように・・(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康麻雀で気分転換を・・(^-^)

2018-08-29 07:47:06 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^-^)

散歩道で出会った花です・・(^-^)

昨日の綺麗な夕日です‼

今朝の奈良はいいお天気ですね・・(^-^)

今日も暑くなるのかなあ?

寝室を出て、軽体操をして新聞を取って、居間に行くと・・(^-^)

踏み石の上で、マリア猫が待っていて、戸を開くと餌を食べに・・(^-^)

その後は少しの間愛想をして?

第一問は、時々試験には出るんですが?

ならまほろばソムリエのテキストには載っていないんですね。

だれか萬葉集に詳しい試験官がいるのかなあ?

第二問の源氏物語54帖の一つ第22帖は登場人物名なんですね。

第22帖は、夕顔の娘の半生を中心に描かれた巻なんですね。

22帖より31帖までの10帖をある人を主題とした人まとわりの物語であるとして❓十条と呼ぶこともあるようですね。

では、挑戦を・・(^-^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第二問は、奈良県が明治政府の以降いろいろな変遷を書かれているんですが?

古代の名称で呼ばれた事は無いんですね。

(1)『源氏物語』第22帖の中で、初瀬詣をする女性は誰か。

ア.紫上              イ.玉鬘              ウ.朝顔              エ.葵上

(2) 明治時代以降の奈良県について、誤っているのはどれか。    

ア.奈良県は堺県に含まれた時期があった。

イ.奈良県は大阪府に含まれた時期があった。

ウ.大和国内に五條県と呼ばれた県があった。

エ.奈良県は大和県と呼ばれた時期があった。

今日は焼き肉の日なんですね・・(^-^)

一人焼肉したことある?してみたい?

したこともありませんし、みんなで一緒に食べるので、美味しいので、やってみたいとも思いませんね?

一人になって、15年ほど経ちますが?

20年以上焼肉はやっていませんね?

今日も暑そうですが、午後から青山会の健康麻雀があるので行ってきますね。

今月は3回もあったのに体調不良で一回も行っていないので・・

なぜか今日はマリア猫が安心して眠っていますね?

今日も良い日でありますように・・(^-^)

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒がりたー坊の運勢は75点・・(^-^)

2018-08-28 16:24:28 | 奈良まほろばソムリエ
こんにちは・・(^-^)
今日の運勢を占ってみました・・(^-^)
すると、総合運は75点?
てんびん座の寒がりたー坊の運勢は75点! (2018年08月28日)
 
総合:3
目上の人に誠実に接することを心がけたい日。
周りの人たちは、あなたが考えている以上にステイタスや上下関係にこだわっているようです。
まず相手の意見を聞くという姿勢を持ち、言葉づかいに気をつけると、思っている以上に褒められたり、高い評価を受けたりしそう。
また、説得しなければならない相手がいたら、すぐにあきらめず、ねばってみてください。
笑顔で見つめ続ければ、相手のほうから新たな提案が出される可能性もあります。
今日はトヨタの人にしかあっていないので、笑顔で人に会っていませんね・・(^-^)
だからいい結果はありませんね。
 
恋愛:1.5
恋愛運はいまひとつパッとしないかもしれません。
恋に消極的になりがちですが、今日はそういう日なのだと心得て、少し休みましょう。
髪や肌、服や靴の手入れなど、印象アップにつながることをしてはいかが?
恋愛運はあまり関係ないですが、印象アップに努めますね。
 
金運:4
買い物にツキがあるときです。
今日なら衝動買いをしても、損はしないはず。
よい買い物ができるでしょう。
今日はこんなものをいただきました。
本と変わったシャープペンを買いましたよ。
無駄にはならないようですね。
 
仕事:3
仕事にやりがいを感じられる出来事がありそう。
あなたの努力が形になる可能性大!
仕事はしていませんが、真面目に生きていれば何かが変わりそうですね・・(^-^)
ラッキーなものは、グルメかなあ?
夜に酢料理をいただきますね。
今日も良い日でありますように・・(^-^)
 
ラッキーアイテム:天然石アクセサリー
ラッキーカラー:シルバー
ラッキースポット:観光農園
ラッキーレジャー:食べ歩き
ラッキーグルメ:ポン酢料理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする