奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

町会長が駆け巡る・町会費の回収に・・(^_^)

2020-04-10 08:48:58 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_^)
散歩道でで会った花です・・
八重サクラが咲き始めましたね?

もう、ソメイヨシノは葉桜に・・(^_^)

今朝の奈良も良いお天気ですね・・(^_^)
今朝も7時に一度起きてまた二度寝を・・(^_^)
マリア猫も櫓こたつの中で眠っていて起きてきませんね?
私が一階のパソコン部屋に行くとマリア猫も来ていました?・・
昨日は、広報の資料をもらって少し今後の取り組みを話し合いました・・(^_^)
するとコロナ対策で、テレビ電話のような協議ができないかと?
無料でできるアプリがあると言っていましたが?
それは書記と打ち合わせてできるのであれば、家庭にいて、その会議ができるんですが?
ただ、70歳代が、10人以上いてるので、本当にできるかは検討ですね・・(^_^)
だけど、スマホやパソコンともつなげられるようですね?
検討する課題ですね・・(^_^)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジ・・(^_^)
第一問の下市町には、木工技術に優れた職人がいて、神仏に供えるものを作っているんです・・(^_^)
このヒントで考えていただくと神棚を飾っているところには必ずあるので考えてね。
第二問は、飛鳥駅の近くにあります・・(^_^)
橘寺に歩いたことがある人なら、必ず通る道筋にあり鬼の雪隠、鬼の俎を過ぎるとありますが?
この墓には、日本で初めて天皇で火葬された情勢の天皇が治められています。
ご主人と仲が良かったのか二人で入っているようですね・・(^_^)
このヒントでもう分りますね・・(^_^)
(1) 下市町の伝統工芸品として知られているものはどれか。 
ア.提灯 イ.数珠 ウ.三宝 エ.茶杓
(2) 『阿不幾乃山陵記』に石室内部の状況が詳しく記録されている陵墓はどれか。 
ア.天武・持統陵 イ.欽明陵 ウ.宣化陵 エ.文武陵
今日は駅弁の日なんですね・・(^_^)
あなたが好きな駅弁、教えて!
これってこだわる駅弁はありませんが?
だけど、百貨店で開かれる駅弁は良く買いますね・・(^_^)
良く買うのは、北海道のものかなあ?
少し高いが美味しいですよね・・(^_^)
今日は天気も良いので、町会費の集金に行ってきます・・(^_^)
13軒を集めるんですが?
何人いてるのかなあ?
今日いない人は次は、12日の午前中に寄せていただく不在箋を入れますね・・(^_^)
だから、2回で全部集金できるかなあ?
だけど、全部歩いても800歩程度かなあ?
その後は、野良猫がいる公園まで散歩してきますね・・(^_^)
今日も良い日でありますように・・(^_^)
今日の回答1ウ2ア
昨日の散歩数  22024歩
昨日は多く歩いているのに、今朝の血糖値は140と少し高いなあ?
歩く時間帯が悪かったのかなあ?
食後に歩くようにしますね?・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町会長が駆け巡る・喜ばれることもありました?・・(^_^)

2020-04-09 09:21:52 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_^)
散歩道で出会ったサクラです・・(^_^)

まだまだ数本は綺麗に咲いていますね・・(^_^)
公園で私の好きな猫に会いました。

今朝の奈良は日本晴れで良いお天気です・・(^_^)
7時に一度目覚めましたが二度寝に?
起きると9時前に・・(^_^)
マリア猫も眠っていて、私が起きるとマリア猫も櫓こたつの中から出てきました・・(^_^)
そして、一階のパソコン部屋で少しいて、また外に?・・
お腹が空けばまた戻ってくるんでしょうね?・・
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジ・・(^_^)
第一問は、私は試験に良く出るので、紅白として覚えています・・(^_^)
赤膚焼が紅で、名前が、白と言えば・・
もうそのヒントで分りますよね。
第二問は、桜井市の池があるところにあったようなので、見にいきましたが?
その形跡があり張り紙を見たが内容は確認されませんでした・・(^_^)
ヒントは池がある場所にある寺院跡です・・(^_^)
では、挑戦を・・(^_^)
(1) 江戸時代後期に活躍した、赤膚焼の作家は誰か。 
ア.大塩昭山 イ.奥田木白 ウ.松田正柏 エ.尾西樂斎
(2) 桜井市にあり、舒明天皇建立の百済大寺とも推定されている寺院跡はどれか。 
ア.山田寺跡 イ.毛原廃寺 ウ.吉備池廃寺 エ.本薬師寺跡
今日は大仏の日なんですね・・(^_^)
最後に大仏を見たのはいつ?
私は年に数回大仏を見るので見た日までは覚えていませんね?
だけど、印象に残るのは、観相窓から見える大仏さんの顔かなあ?
昨日に、回覧していた小学校の入学者の調査票が帰ってきて、該当者が一人いたのはびっくりでした・・(^_^)
昨日は奈良市の入学式でその帰りに母親が子供を連れて訪れました・・(^_^)
会計に氏名報告して、お祝い金を預かって持って行くとお母さんが嬉しそうな顔に・・(^_^)

入学式の日だっただけに余計に嬉しかったのかなあ?
これでお母さんと子供の顔も覚えました・・(^_^)
子供がいるのは、14軒の会員の内2軒だけですね・・(^_^)
だけど、余り見ないので子供の年齢までは確認できませんね?
昨日は、1時から3時前まで役所に行って、新任の挨拶に行ってきました・・(^_^)
役所には色々会員から出される要望はできても、地域に流す通達はやっぱり連合会を通じて流しているようですね・・(^_^)
だから努力しますと言っていましたが?
情報は得られないかもしれませんね?
要望は、担当課を通じていただくと早く対応してくれると思いますとのことでした・・
新旧引継ぎなのに、一人で行くのはやっぱり寂しいですね?
前会長は私が会長になったことに不満で行かなかったんですね?
今年は、前役員さんを頼らずに今年の役員さんと仲良くして、頑張ろうと思いました・・(^_^)
今日は、昨年の自治会たよりの資料を貰いに広報のお宅に行ってきますね・・(^_^)
それで、役員会の議事録と自治会たよりの内容がどうなっているのかも調べてみたいと思います。
一ヶ月ぐらいは色々と調べてみないと自治会の活動がどうなっているのか分りませんね?
嫌がらせをされても、自力で頑張りますね・・(^_^)
今日も良い日でありますように・・(^_^)
今日の回答1イ2ウ
昨日の散歩数  17967歩
昨日は案外散歩していますね?
奈良市役所などに行ってそれなりに歩いたのかなあ?
だけど、血糖値は高いように思いますが?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町会長が駆け巡る・奈良市役所に挨拶に・・(^_^)

2020-04-08 09:03:19 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_^)
散歩道で出会った花です・・(^_^)

まだ綺麗なサクラも残っていますね・・(^_^)

半分ほどが葉桜になり増えてきました・・(^_^)
我が町の最後のサクラはもう咲くのかなあ?
今朝も7時の目覚ましで起きましたが二度寝に・・(^_^)
起きると8時半過ぎに?
私が起きるとマリア猫も起きて、私が一階に行くと着いてきて、パソコン部屋で爪研ぎを・・(^_^)
怒ると他の部屋に?
昨夜は、前町会長のこと思い出して、怒りがこみ上げてきましたが?
それで寝付かれずに缶酎ハイが3杯も?
その性か二日酔いほどではありませんが、少し頭が痛いですね?・・
少し寒いので、エアコンを入れますね・・(^_^)
私はやっぱり20℃くらいの部屋が良いかも?
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジ・・(^_^)
第一問は、江戸時代初めで、徳川家康に褒められ牧夫の保護を受けて、販路が拡大したんですね・・(^_^)
だからヒントは、江戸幕府が開かれた年を知っていれば簡単かなあ?
第二問は、豊浦寺と同じくライフ類似だから、飛鳥時代の尼寺だったんですね。
だけど、私の寺跡にはいったこともないので、奈良まほろばソムリエのテキストで知っているだけです・・(^_^)
だからこれはヒントなしでは、分りませんね・・(^_^)
明日香にある地名ですが、その所在地の地名が阪田ですが?
これに近い名はどれか分りますね・・(^_^)
では、挑戦を・・(^_^)
(1) 全国に名を馳せた奈良晒の最盛期はいつか。
 ア.16世紀後半 イ.17世紀後半 ウ.18世紀後半 エ.19世紀後半
(2) 鞍作氏の氏寺であり、のちに尼寺ともなった寺院の跡はどれか。 
ア.奥山久米寺跡 イ.栗原寺跡 ウ.坂田寺跡 エ.地光寺跡
今日はタイヤの日なんですね・・(^_^)
今乗っている車、教えて!
今はアクアに乗っていますね・・(^_^)
それ以前は、プリウスに乗っていましたが?
この車は横幅が広くて良く擦っていたので、少し小さい車がでれば教えて欲しいと頼んでいると、アクアができたんですね・・(^_^)
それができたときに買ったと思います。
だから、もう9年ほどになるのかなあ?
もう買い換えるか免許証返納で廃車を考えていますが?
75歳で、その判断をしようかなあと思っています。
買い換えは、もう、軽自動車で良いかなあと思います。
昨日も町会活動で一日を過ごしました・・(^_^)
午前中に小学校入学者の祝い金を出すビラの作成と午後に、連絡網を欲しいという人が、家に来たので、まだ完成の資料ではないんですがそれを作って配ってきました・・(^_^)
次の役員会で確認後の最終版を作ろうと思っています。
毎日次から次に色々な仕事がありますね?・・
今日は奈良市役所の担当課に町会長変更の挨拶に行ってきますね。
本来なら、前町会長と一緒に行くんですが?
私が町会長になったことが不満なのか一人で行ってくれと?
もう、この人とは、話すことはないなあと思いました・・(^_^)
この話の原因は、今の役員の中にいることは分っているので、一回目の役員会で釘を刺しますね・・(^_^)
そして、14名が仲良くできる役員会に変えますね・・(^_^)
今日も良い日でありますように・・(^_^)
今日の回答1イ2ウ

昨日の散歩数  15869歩

昨日も多く歩けました。

その性か血糖値は108でした?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会長が駆け巡る・調査票の作成も?・・(^_^)

2020-04-07 08:24:38 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_^)
散歩道で出会った花です・・(^_^)

まだまだ綺麗なサクラもありますね・・(^_^)

今日も良いお天気ですが?
少し寒いので、パソコン部屋にはエアコンをつけました・・(^_^)
するとマリア猫も来たのに少しして、外に出ていきました?
また帰ってくるのを待ちますね・・(^_^)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジ・・(^_^)
第一問の間違いはそれぞれを知らないと難しいですね・・(^_^)
私は全て知っているのですぐに分りましたが?
ヒントはある古墳には、飛鳥時代の後半の服装を知る上での貴重な資料が残っていて四神ではないんですね・・(^_^)
これでもう分りますね。
第二問は、奈良の北部から、京都府にかけてできるものなんですね。
特に宇治が有名ものと言えば?
もう分りますね・・(^_^)
では、挑戦を・・(^_^)
(1) 次の記述のうち、誤っているのはどれか。 
ア.藤ノ木古墳には2体分の人骨があった。 
イ.マルコ山古墳の石槨内には漆喰が塗ってあった。 
ウ.越岩屋山古墳には精巧な切石積石室が組まれている。
 エ.高松塚古墳では鮮やかな朱雀の壁画が見つかった。
(2) 弘法大師がその製法を伝えたとされる、大和高原の特産品はどれか。
 ア.素麺 イ.清酒 ウ.梅干 エ.茶
今日は世界保健デーなんですね・・(^_^)
今だからこそ、健康管理で気をつけていることは?
今は、コロナ対策ですね・・(^_^)
世界的ではまだまだ拡大期ですが?
日本も明日に緊急事態宣言が出されるようですね・・(^_^)
関西は、大阪と兵庫に適用の予定ですね。
だけど、奈良の人は大阪と色々な意味で関係を持つ人が多いので、総数は少ないがここ六日間は新患者が発生しているようですね・・(^_^)
そう言われると誰が患者か分らずに外をウロウロできないかなあ?
だって東京の内容を見ると、経路の分らない人が多いですね?
そして、若い人が多くなってきたので、身体が弱い人とは限りませんね?
1ヶ月間も緊急事態宣言が適用されると自治会活動も制約されますね・・(^_^)
一寸活動のあり方を考えないといけないかも?
昨日は、小学生の入学者の調査をするのを今年から規約改正で、決まってその調査票を作らないといけないんですが?
誰も担当がなく、私が素案を作って、書記と相談して決めました・・(^_^
)新規業務は、まずは会長からやり、次年度から担当が決まるのかなあ?
調査票を作って広報に印刷、配布を伝えますね・・(^_^)
大変だなあと思いました・・(^_^)
市役所への挨拶は、一度電話して行かないといけませんね?
それも一人で?・・
孤独感を感じますね・・
マリア猫が帰って来ました。

今日も良い日でありますように・・(^_^)
今日の回答1エ2エ
昨日の散歩数  15186歩
昨日は朝に散歩できなかったので、こんなものかなあ?
今日も15000歩を目指しますね・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会長が駆け巡る・嫌な引継ぎに?・・(^_^;)

2020-04-06 07:21:53 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_^)
散歩道でで会った花です・・(^_^)

綺麗なサクラもありますが、すっかり葉桜のところが増えてきましたね・・(^_^;)

今日のならは良いお天気になりそうですが、少し寒いかなあ?
パソコン部屋のエアコンをつけました・・(^_^)
マリア猫も起きてきて、今は、パソコン部屋の隅に・・(^_^)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジ・・・・(^_^)
第一問は、全て、馬見古墳群にありますが?
私は貝なので、助成をイメージして、その名前を覚えています・・(^_^)
女性に関する名前と言えばこれしかありませんよね・・(^_^)
第二問は、役行者がその製法を編み出し、僧侶が阿弥陀を学ぶときによく眠るので、その時にキハダの樹皮を煎じて飲むと強い苦みで目が覚めたんですね。
腹痛に効果があると言うが、万病に効くというと?・・もう分りますよね・・
では、挑戦を・・(^_^)
(1) 馬見丘陵公園内にある全長約130mの帆立貝式前方後円墳はどれか。
 ア.巣山古墳 イ.ナガレ山古墳 ウ.乙女山古墳 エ.牧野古墳
(2) 吉野山や洞川の土産物として知られる「陀羅尼助」とは何か。
 ア.薬 イ.杉細工 ウ.和菓子 エ.扇子
今日はコンビーフの日なんですね・・(^_^)
コンビーフ、食べたことある?
食べたことはありますが、それを使って料理したことはありませんね?・・
昨日は、自治会の資料を持ってきましたが、予定の時間に遅れて、持ってきて、昼から外に出ることはできませんでしたが?
引き継ぎが終えると市役所への挨拶は、課長、担当などが変わっているので、紹介もできないので一人で行って欲しいと?
冷たいなあと思いました・・(^_^;)
それと疑問なことを聞きに行くと冷たい対応をされ一寸落ち込んでいます・・(^_^;)
もう聞きに行っても教えてくれないなあと思いました・・(^_^;)
責任を負えるとこんな対応になるなるんだなあと思いました・・
今からは自分で考えて動かないといけないなあとつくづく思わされました・・
市役所の担当課に電話して、早めに挨拶に行かないといけないなあと思いました。
自治会の代表になれば全責任を持って頑張らないといけないことを思わされました。
私はみんなで14名が一緒に頑張ろうと思っていましたが?
そうはならないんだなあと言うことを思い知らされました。
一寸悲しい船出ですが、一年間は頑張ろうと思いました。
今日も良い日でありますように・・(^_^)
今日の回答1ウ2ア
昨日の散歩数  21977歩
昨日は引継ぎが遅れて家の中の足踏みが増えて歩数も増えたんですね・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山会も例集会を中止に・・(^_^)

2020-04-05 16:28:04 | 日記

こんにちは・・(^_^)
散歩道でで会った花です・・(^_^)

青山会の幹事さんが家に訪れました・・(^_^)
そして、半年分の会費を徴収されました。
4月8日の例集会は、新型コロナウィルスの感染拡大が懸念されますので中止しますと・・(^_^)
二つのお知らせが?
5月の誕生会の案内。
第6回の史跡探訪が天理市を訪れる4月24日に予定されていますね。
4月は総会なんですが?
そこの会長からの挨拶も・・(^_^)
令和元年度、日本全体では新天皇の即位・令和に改元、ラグビーW杯日本開催、ノーベル化学賞に吉野氏の明るい話題、そして、東日本大雨被害、消費税率10%スタート、新年に入り新型コロナウィルスの感染拡大と生活に重苦しいことが起こっています。
青山会の活動は、クラブ活動も活発に行われ、季節に応じて行事も例年通り行い、健康講座、防犯教室も開催しました。
役員異動の内容を紹介され、6月に会員増を図るために各自治会に「青山会へのご案内」パンフの回覧を依頼したんですね。
令和2年度は、引き続き、「延ばそう健康寿命」をテーマに、行事・クラブ活動の充実、健康講座などに取り組みます。
会員皆様方一人一人の健康がまず何よりも大切ですが、この青山で暮らすには、この町を住みよくしていかなければなりません。
青山会は、「幼稚園跡利用研究会」や「青山地区まちつくり会」に参画していますが、1丁目から8丁目までに会員を有する青山会への結集と皆様方の叡智をお貸しくださるようお願い申し上げます。
コロナが収まればみんなでワアーと盛り上がりましょうとの挨拶文が・・
この文章を読んで、今年度の自治会長を務める私も「幼稚園跡利用研究会」や「青山地区まちつくり会」には、精力的に関わっていきたいですね・・(^_^)
これを読みながら、昨日に顧問の訃報が来ましたが?
コロナが広がる性か顧問の方が亡くなられたんですが、葬儀の参列を辞めるように書かれていましたね。
徳島だったか?知りませんがここでも葬儀の参列者がコロナにかかった人がいて、葬式も変わりつつありますね。
コロナの特効薬が早く見つけて欲しいですね・・(^_^)
今日も良い日でありますように・・(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町会長が駆け巡る・文書の引き継ぎを・・(^_^)

2020-04-05 08:10:59 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_^)
散歩道で出会った花です・・(^_^)

サクラももう満開を過ぎ散り始め、葉桜になり始めましたね・・(^_^)
今朝の奈良は曇っていますが暖かい朝に・・(^_^)
エアコンがいらない暖かさです。
今朝も私が起きると寝床からマリア猫が出てきて、餌を少し食べて外に・・(^_^)
おしっこをしに出掛けてまた帰ってくるのかなあ?
朝は数時間外に出るが帰ってきますね?
私は、少し外の天気と同じように鬱陶しいかも?
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジ・・
第一問は、川西町がヒントなんですが?
奈良盆地の中央で、寺川と飛鳥川に挟まれた微高地に築かれた大型前方後円墳ですが?
古墳に興味がない人には一寸無理ですね・・(^_^)
ヒントは五文字の古墳名です・・(^_^)
第二問は、近鉄奈良駅の北西の近くにあるお寺で、称名寺と言います・・(^_^)
そのお寺の入口に、茶礼祖と言う大きな石碑がありますね。
毎年5月15日のこの人の命日には、法要が行われ、その後に茶会があるようですね・・(^_^)
今も1500円かなあ?
奈良では2月にこの人の名前がついた大茶会が開催されていますね?・・
お茶に興味がある人だと知っているでしょうが、千利休以前の人で、田という字が含まれた人ですね・・(^_^)
では、挑戦を・・(^_^)
(1) 川西町にあり、鍬形石・車輪石・石釧など130点余りの石製品が出土した古墳はどれか。
 ア.小泉大塚古墳 イ.島の山古墳 ウ.狐井城山古墳 エ.猫塚古墳
(2) 南都出身で、侘び茶の方式を創始し、「茶礼祖」と仰がれるのは誰か。 
ア.武野紹鷗 イ.村田珠光 ウ.今井宗久 エ.千利休
今日はヘアーカットの日なんですね・・(^_^)
あなたの髪形のこだわり教えて!
私はこだわりはありません。
だから、バリカンで6mmに刈ってもらって揃えてもらう程度ですね・・(^_^)
昨日に自治会の書記さんが来て、資源回収用の当番表を作るので、自治会でコーピー経費を見て欲しいと言うんですが?
4地区の一部に関するものなので、8丁目自治会では負担は無理ですねと言うと?
理解したのかどうか知りませんが、他の話をして帰りましたね?
今日に自治会の一件書類を前期の町会長さんが我が家に11時に持ち込みます・・(^_^)
段ボール箱6個と言うことでしたが?
私は多分目を通すことなく次に引き継ぐでしょうね・・(^_^)
だってそんなものを読むと矛盾があることに色々と手がけなければいけませんよね。
それは避けたいと思います。
閲覧を希望する人には見させる程度しかしない予定です。
後は奈良市役所に行って、引き継ぎの報告だけですね・・(^_^)
いよいよ町会長活動が始まります。
世間がコロナ対策で揺れ動いているので、それに合わせて自治会活動も停滞しそうですね?
だけど、一年間は頑張りますね・・(^_^)
今日も良い日でありますように・・(^_^)
今日の回答1イ2イ
昨日の散歩数  18184歩
昨日も多く歩けましたね・・(^_^)
サクラの花を写しに歩いたからかなあ?
今日も15000歩を目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会長が駆け巡る・病院の結果通知を受けて・・(^_^;)

2020-04-04 08:09:01 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_^)
散歩道で出会った花です・・(^_^)

もう満開を過ぎ葉桜になりつつありますね・・(^_^)


新聞では、奈良公園は満開のようですが?
昨日に病院横の学校にある標本木を見てきましたが?

満開でした・・(^_^)
今朝の奈良は曇って鬱陶しい朝に・・(^_^)
少し寒いかなあ?
エアコンを入れました・・(^_^)
7時の目覚ましに起きるとマリア猫は未だ床の中かなあ?
一階に降りて、居間のとを開くと餌皿の横に・・(^_^)
餌を食べて、パソコン部屋の来ましたが、すぐに外かなあ?
昨日の眼科に行って、すごい治療を言い渡されました・・(^_^)
4月末から、7月にかけて、6回の注射に・・(^_^)
それぞれの注射後3回病院通いの上で、入院の検査もあって、25回の通院の上で、予定は、7月末から8月初めにかけて入院予定に・・(^_^)
これもコロナの状況で病院封鎖があると延びるかもと言われました・・(^_^)
今月末から、8月中旬にかけて、自治会活動に支障をきたしそうですね・・(^_^)
会長代行の副会長にもそれは伝えないといけないかもしれませんね・・(^_^)
4月26日の役員会でその他の役員にも伝えますね・・(^_^)
大変な事態になりました・・(^_^)
病名は、糖尿病性黄斑部浮腫と言う名前です・・
これも手術になるようで、ルセンティス硝子体注入と言うようですね?・・
大変な事態になりました・・
これを聞いて昨日から気持ちも塞ぎ気味に?・・
その性か今朝も少し寝不足かも?
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジ・・(^_^)
第一問は、山添村の地名を知って、いれば分りそうですが?
名張川の屈折する部分の丘上にある縄文時代遺跡です・・(^_^)
標式としてその名前もついていますが?
遺跡に興味ない人には難しいですよね。
ヒントは名張川が大きな川かなあ?
第二問は、奈良人形が伝統的な名前ですが、江戸時代には、岡野家が代々よく知られるんですが、幕末から明治期には、その人が活躍したんですね・・(^_^)
ヒントは少し名前が読みにくい人がヒントかなあ?
では、挑戦を・・(^_^)
(1) 昭和32年(1957)に縄文時代早期の押型文土器が出土した山添村の遺跡はどれか。
 ア.桐山和田遺跡 イ.竹内遺跡 ウ.大川遺跡 エ.曲川遺跡
(2) 幕末から明治期にかけて活躍した一刀彫の作家は誰か。
 ア.岡野松寿 イ.清須美源四郎 ウ.西村善五郎 エ.森川杜園
今日はあんパンの日なんですね・・(^_^)
あんパンは、こしあん派?つぶあん派?
私はこしあん派ですね・・(^_^)
粒あんも食べますが、いつも昼ご飯を食べずに、3時前にパンを食べています・・(^_^)
だけど、パンはこしあんが半分ぐらいで、ブドウパンやジャムパンも買うかなあ?
今日も昨日の病院で伝えられたことが頭に残り少し鬱陶しい朝になりました・・(^_^)
本当は今日は気分良くもう満開の花見に出かけようと思いましたが?
そんな気分になりません・・(^_^)
住宅地内のサクラを見て気晴らしにしますね・・(^_^)
マリアが帰って、パソコン部屋の箱の上で見つめていますね。

今日も良い日でありますように・・(^_^)
今日も良い日でありますように・・(^_^)
今日の回答1ウ2エ
昨日の散歩数   15037歩
昨日は気落ちしながらも思ったより多く歩いていますね・・(^_^)
忘れるために夕方に多く歩いたのかなあ?
今日も15000歩を目指しますね・・(^_^)良く歩いた性か今日の血糖値は78でした?・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会長が駆け巡る・病院通いで鬱陶しい?・・(^_^)

2020-04-03 07:14:18 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_^)
満開のサクラですが?

もう葉桜のサクラが、小学校で増え始めていますね・・(^_^)
今朝の奈良は薄曇りで、少し曇っていますが、少し寒いのかなあ?
嫌ないじめで目覚めました?
時計を見ると6時半過ぎだったので、今日は起きることに?
マリア猫もまだ櫓こたつの中で眠っていますね?
顔を洗って、居間のとを開くとマリアが来て、餌を食べています・・(^_^)
血糖値を測ると99でした?
良い感じでした・・(^_^)
昨日に自治会たよりをダイソーで作りましたが、複写機も大分使うのが難しいですね?
私らが職場で使ったものと大分違いますね・・(^_^)
難しいので、担当者を呼んで、聞いたが、担当者が覚えられないとイって、一番簡単な方法で印刷を・・(^_^)
それから、エディオンで、ラミネートの機械とラミネートを買ってきました・・(^_^)
その後コーヒー飲んで帰るともう、回覧板が家には行っていて、すぐに配ると?
30分ほどして、ゴミ担当者が来て、一斉清掃が間違っていると?
だが7月と、2月なので、来月号で修正したら良いというと・・(^_^)
これを作った書記にも伝えられていたんですね?
書記が訂正文を作ると言うことなので、再度、担当と話し合いをして、おわれました?・・ (^_^)
昨日はそれで、一日自治会活動におわれました?・・ 
3日前にこむら返りで痛めていた足の痛みが今朝はなくなりましたね?
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジ・・(^_^)
第一問は、二諦坊が灯明のススを集めて作ったものなんですね・・(^_^)
これは、奈良の店で売られている筆と一緒の伝統工芸品ですね・・(^_^)
このヒントでもう分りますね・・(^_^)
第二問の奈良県は、奈良家円、ご条件、酒井県を経て、明治20年に、奈良県が再設置されるんですね・・(^_^)
このときに、薩摩出身の鹿児島県の人が知事になるんですが?
そこまでは、一般の人は知りませんよね・・
私はテキストを読んでいるので簡単ですが?・・
税という字が含まれた人です・・(^_^)
では、挑戦を・・(^_^)
(1) 室町時代に興福寺の二諦坊で作られたのが起源といわれる奈良の伝統工芸品はどれか。
 ア.墨 イ.筆 ウ.鹿角細工 エ.古樂面
(2) 明治20年(1887)に奈良県が再設置されたときの初代知事は誰か。
 ア.今村勤三 イ.税所篤 ウ.北浦定政 エ.久我通久
今日はインゲン豆の日なんですね・・(^_^)
インゲン豆で作る料理といえば?
私は料理を殆ど作らないので、インゲン豆など買うことはありませんが?
時々、配食弁当の中に入ってているゴマ和えは食べた気がしますね?
だから料理で作ったことはありませんね?
今日は市立病院で目に注射を3ヶ月打ちます?
何か病院に行きたくないですが?
しかし、10時半までに行かないといけないので、9時半には家を出ますね・・(^_^)
天気のように鬱陶しい朝に?・・
マリア猫が、パソコン室の隅で眠り始めました?

今日も良い日でありますように・・(^_^)
今日の回答1ア2イ
昨日の散歩数   20008歩
良く歩きましたね・・(^_^)
昨日は食後の運動でなく自治会活動で多く歩いたかも? 
だけど、血糖値には良かったかなあ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町会長が駆け巡る・たよりの印刷に付合い?・・(^_^)

2020-04-02 08:29:56 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_^)
散り始めのサクラです・・(^_^)

今朝の奈良も曇って鬱陶しい朝に・・(^_^)
今朝も起きるとマリア猫がおりませんでしたが?
掟に櫂の寝室に行くと居てたので、もしかすると、寝室の隣から櫓こたつの中・下にねぐらを変えたのかなあ?
今朝も家の中を走り回っていますね?
触られたくないが、一緒に居たいのかなあ?
アピールをしながら走っていますね?
今朝は生ゴミの日なので、ゴミ出しに行くと・・(^_^)
桜が多く散っていますね・・(^_^)

昨晩に強い風が吹いたのかなあ?
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジ・・(^_^)
第一問は、関ヶ原の合戦後に織田信長の次男が藩主になりました。
だから信長の一字を含んだ人ですね・・(^_^)
二つに絞って考えてね・・(^_^)
日本人が親の名前をとってつける名前はどっちかなあ?
第二問は、地域名ですが?
みなさんがこの中で、なんて読むのかなあと思う地域がヒントです・・(^_^)
では、挑戦を・・(^_^)
(1) 江戸時代初期に、宇陀市大宇陀の地に成立した織田氏松山藩の初代藩主は誰か。
 ア.織田信雄 イ.織田長頼 ウ.織田有楽斎 エ.織田信武
(2) 吉野川沿いで和紙の産地として知られるのはどこか。
 ア.宮滝 イ.国栖 ウ.上市 エ.越部
今日は歯列矯正の日なんですね・・(^_^)
親知らず、抜いたことある?
親しtらずは永久歯なんですね?
私は痛くなると良く自分で歯を抜いていましたが?
どれが親知らずなのか知らないので、痛くなっていなければ残っているかも?
今・70代前半の歳でも私は20本以上は一応残っています。
もしかして80歳に20本残るかも?
これが長生きの一つの基準のようですね?
それならもしかすると80歳まで生きれるかも?
だけど、身体の痛みからするとそれが難しいかなあと思うときが良くあります?・・
だけど、寿命は今のコロナのような病気で即死もあるので考えずに一日一日を大事に生きますね?・・
今朝も町内会の自治会たよりを印刷するのでついて行って欲しいと?
その後にラミネートも購入したいのと言っています。
いい大人が大変ですね・・(^_^)
だけど、一度は付き合おうと思います。
今日も午前は町会の仕事ですね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_^)
今日の回答1ア2イ
昨日の散歩数  15250歩
昨日は予定を3000歩ほど超えましたね・・(^_^)
だからか血糖値も120と低いですね・・(^_^)
今日は15000歩を目指しますね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする