☆彡まつりからのおてがみは時間と共に
☆あたしの中で どんどん動き始めました
最後のことば
「ふわふわ」 「しろい」 「しかく」
特に これねっ
アニマルコミュニケーターの方も
「この3つが ほかの言葉よりぼんやりなんだけど…わかる?
豆腐とか? こんなおもちゃ持ってた?
いっぱい食べたかった~ってコトは食べ物よね…
☆彡まつりちゃんは お話しの繋がりを
ちゃんとわかってたから…
これは ちゃんと伝えてねってコトなんだよ~」
…って アニマルコミュニケーターの方も
☆彡まつりが積極的に おしゃべりしたがってたと感じたそうです
さぁーーー
これは ☆彡まっちゃんからの宿題かぃ (^-^)
「ふわふわ」 「しろい」 「しかく」
考えて
考えて
考えて
も
まったく わかりません
苺のショートケーキと解読してみたんですが
あの3つのことばを伝えられれば
「あかい」も伝えてくるはずと考えました
そうなると…苺ショートじゃないワケよねっ
ずーっと考えてて ふと~気付けば
この宿題を考えてるコトが 楽しくなっていました
「☆彡まっちゃん~コレって なに~♪」
かる~く かる~く
話しかけるたびの 自分の感覚が
今までとは 違ってきたなぁーって♪
考えながら 晩ごはんを食べ
考えながら お風呂に入り
考えているうちに 深夜1時過ぎになっていました
結局 わからないまま 寝るコトにして 消灯したときです
部屋の奥の方で
ガタッ!!!!!って
かなりデカイ音がしました
んんっ???
ど ど どういうコト
なんだか 急に
☆彡まつりが身近にいるような感覚になり
思わず
「まっちゃん? いるの?」
って声に出していました
そして
音のする方をみようと起き上がった瞬間
突然の ひらめきがーーーーー
パリジャン
きたーーーこれだーーー♪\(^o^)/
パリジャンは 思い出のおやつです
☆彡チビちゃんズのお誕生日会やクリスマス会のときに
いつも食べていたのが パリジャン
スポンジケーキが折り紙のように四角くたたまれていて
中には生クリームが入ってます
正しく
「ふわふわ」「しろい」「しかく」の
パリジャンです
もちろん 沢山はあげれません
たいがい もらえても 端っこの一かけ 二かけ
生クリームは ほんのちょびっと付いてればいいほうでした 笑
☆彡まつりの月命日には
買いに行ったり 近くを通れば立ち寄ったり
このアニコミの話を知った友人は 手土産にしてくれたりと 笑
☆彡まっちゃん♪
クリームも ふわふわなしろいとこも
ぜーーーんぶ食べていいからねっ
つづく~♪
いつも 応援ポチっと♬ありがとうございます