野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

Please click here.


人気ブログランキング

餌場争奪戦・・・カラムクドリ Episode2

2017-04-02 06:00:00 | ムクドリ科
デイゴの真紅の花に集まって何を採餌しているのでしょうか?画像をチェックしたのですが、食べているものが解りませぇ~ん!!・・・群れで飛翔しても一番強い個体が独り占めしていた『カラムクドリ』です。
“アコウ”は種子があるので解るのですが、“デイゴ”には種子が無いので頭を花の中に突っ込んで採餌しています。
“ヒメコバチ”というハチの一種が“デイゴ”を繁殖樹にしているとのことなのでこの“ヒメコバチ”を喰っているのかな?( ;∀;)
まさか花の蜜を吸っているのではないと思うのですが?
もう一つ良く解らないのは“アコウ”の木も同様で緑葉の“沢山ある木”と“少ししか無い木”があるのですが・・・これは如何して。。。おぉぉぉ~寝られない(^。^)y-.。o○

《唐椋鳥》Episode2

※採餌中の先客をフライングアタックで蹴散らす!!('ω')










※背中の画像も一枚・・・こんな感じで~す!!(*'ω'*)


※この“デイゴ”は緑葉を沢山付けていますね?摩訶不思議( ;∀;)














Please click here.


人気ブログランキング