野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

木道下・・・ヤマシギ

2019-03-20 04:00:00 | シギ科
このフィールドのこの子は既にアップしましたが、画像整理していたらまだまだ沢山出てきたので少し解凍です。・・・木道下の水抜きをした湿地ポイントで“ミミズ”を採餌する『ヤマシギ』です。
まぁ~距離的には今迄にこの子と遭遇したフィールドでは一番近かったのですが、なにぶんにも木道工事をしていて回り込めずに観察は悪戦苦闘!!
仕舞には木道に隠れてしまうので散策路に寝そべって撮影したのを想い出します('ω')

《山鷸》


















最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (ベル)
2019-03-20 10:38:33
思ったより、目がつぶらで可愛い(^^)
こんなに近くで見た事がないので、(@_@;)
地味だけど、羽模様が綺麗ですね。
頭が横縞なんですね(゚m゚*)プッ
返信する
目立ちませんね (brubru)
2019-03-21 12:37:51
sakuさんこんにちは
ヤマシギもアオシギもこうやって写真見ると
ちゃんとわかりますが、実際見つけるのは至難の業ですよね。
教えてもらってもわからないことままあります(笑)
昔は近隣の公園に毎年来てたんでよく探しに行きましたw

こんな写真は流石って感じですw
返信する
デカ目 (saku)
2019-03-22 21:10:13
ベルさん~こんばんは!!
頭頂はバーコードで~す(^。^)y-.。o○
バーコードリーダーでもお値段は出ませぇ~ん!!('Д')
デカイ目はつぶらで可愛いですよ~ン!!
返信する
至近距離 (saku)
2019-03-22 21:14:54
brubruさん~こんばんは!!
この子は10mも無い至近距離でしたぁ~(^。^)y-.。o○
但し、法面に居るときには落葉と同化してしまい探すのが大変でしたねぇ~!!
返信する

コメントを投稿