野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

ロング・トール・シギー・・・セイタカシギ Field-1

2016-08-29 06:00:00 | セイタカシギ科
豪雨の後の休耕田にシギチ探sakuへ出撃するも水量が増していてシギチの姿は確認出来ない。・・・水深のある休耕田に飛来した『セイタカシギ』です。
成鳥二羽と幼鳥四羽の六羽で飛翔してきて水深がある休耕田に降りて採餌しています。
6月に観察した雛たちが大きく成長して飛来したのですかね?
あんなに小さかったのが2ヶ月で既に親鳥と同じ大きさにまで成鳥しています。

《背高鷸》Field-1
































最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水鏡も素晴らしいです (こーすけ)
2016-08-29 08:26:41
おはようございます。
台風で雨ばかり・・・涼しいのは良いですが、嫌になりますね。
でも、SAKUさんには雨も問題外ですよね(笑)

セイタカシギ・・・6羽で飛翔ですか。
あの小さかった雛たちも、もうこんなに大きくなったのですね。
水場に降りて・・・水鏡も素晴らしいです。
飛翔も綺麗に撮られて良いですね。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2016-08-29 10:01:54
セイタカシギさん、お久しぶり(*^^*)
春には見られなかったので、秋には見たいものです(^^♪
台風でお湿り程度の雨が降りました。
今朝は随分涼しいです、これなら昼間でも行けるかな(笑)
返信する
この子達は…。 (鳥見んGOO!)
2016-08-29 21:34:42
こんばんは!

田園で逢えると嬉しいセイタカさん。
(o^^o)
この子達は
気品がありとても美しいですね。
いつもパトロールしている田園でも
過去に3度。
自分で見つけた事あります^ ^
返信する
永住 (saku)
2016-08-30 00:45:22
こーすけさん~こんばんは!!
たぶん棲みついた『セイタカ一家』なのではと思います!!(^_-)-☆
『蓮角』での大粒の雨には負けました・・・撤収!!
機材が心配になりましたぁ~!!(≧▽≦)
返信する
秋見に期待 (saku)
2016-08-30 00:47:43
ベルさん~こんばんは!!
ここのところ23度でチョット朝は寒かったで~す!!
明日からはまた35度になるとか・・・また暑いっすよ!!(≧▽≦)
返信する
何処の仔 (saku)
2016-08-30 00:50:28
鳥見んGOO!さん~こんばんは!!
Hフィールとでは未だ見ていないですね?
この子たちはKフィールドで~す!!('ω')
返信する

コメントを投稿