野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

大群・・・コムクドリ

2018-04-15 04:00:00 | ムクドリ科
早朝のフィールドでは3羽が木の天辺に飛んできて確認するも距離があり過ぎ!!・・・芽吹いた新緑の中を飛び回って何やら採餌していた『コムクドリ』です。
撮影ポイントとして予想していた桜並木を飛び越して想定外であった畑の方へ飛翔~~~!!(≧▽≦)
暫くは戻ってこずに畑の中で“母衣打ち”を繰り返す『キジ』のラブラブペアーの撮影会で~す!!
そんな縄張り主張シーンを撮っていると再び『コムクドリ』が登場・・・おぉぉぉ~何と大群で40羽程度は居たような?(^。^)y-.。o○

《小椋鳥》

※新緑の葉っぱの隙間から如何にかロックオン!!('Д')






※花も散ってしまった葉桜で“隠れん坊”!!('Д')




































※高い木にとまり囀る・・・♪“きゅきゅきゅるくる”。。。速くて何語だか解りませぇ~ん!!(^^♪



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行かれましたか (みやまさ)
2018-04-15 07:05:31
おはようございます。

桜の花は散ってしまいどうかと思ってましたが今季も来てくれたようですね。
やれやれ(^-^;
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2018-04-15 09:31:21
12日以降、姿を見せないコムクです(^^ゞ
大きな群れで入るのを待ってます(笑)
樹木の新芽に付く虫を食べるみたいなので、
どの木にやって来るのか、チェックが忙しい(^_^;)
返信する
今年も・・・ (こーすけ)
2018-04-15 11:32:21
こんにちは。
先日は有難うございました。
コムクドリ・・・今年も入りましたね。
40羽もですか? 凄い。
今年は桜が早く満開になり、
散るのが早かったので花絡みは残念でしたね。
それでも新緑の葉桜で綺麗です。
私は出掛けられず・・・でした。
返信する
sakuさん、こんにちは! (TAKE爺)
2018-04-15 16:33:15
もうそんな季節になりましたか?それにしても40羽とは素晴らしい大群との出会いになりましたね~桜の葉に付く毛虫を採食に来るコムクドリを楽しみにしていましたが、早々の出足のようなので、腰を上げて行って見ようかと思います。
返信する
今季も…。 (鳥見んGOO!)
2018-04-15 19:39:40
こんばんは!

今季もたくさん来てくれました。
いつもの場所のコムクドリ。
(#^.^#)
40羽とは凄いですね〜。
^ ^

今季は桜が早く終わりましたが
新緑のコムクドリも
良いですよね^ ^
綺麗に撮られていて
流石です〜^_^
返信する
増量 (saku)
2018-04-15 20:14:37
みやまささん~こんばんは!!
昨年は行けなかったのですが、一昨年より数が多いのでは?
サクラが早く散ってしまったのでちと残念でしたね!!(≧▽≦)
返信する
此方へ!! (saku)
2018-04-15 20:17:29
ベルさん~こんばんは!!
其方の『コムクドリ』は此方に飛来しましたぁ~!!(^^♪ぷっ
新芽が今一番綺麗な時季ですねぇ~!!
返信する
新緑 (saku)
2018-04-15 20:21:35
こーすけさん~こんばんは!!
新芽の綺麗な葉っぱも日に日に大きく成長してしまうので被りまくりますねぇ~!!
この日も葉っぱと葉っぱの僅かな隙間からGETしましたぁ~!!
風が吹いて葉っぱが僅かに揺れても被りま~す(≧▽≦)
返信する
今季は・・・ (saku)
2018-04-15 20:24:02
TAKE爺さん~こんばんは!!
あれれれ。。。またまた改名でしょうか('ω')
今までで一番多かった出会いでしたぁ~!!
もう一度チャレンジしてみたいような気がしています!!(^。^)y-.。o○
返信する
50m (saku)
2018-04-15 20:26:40
鳥見んGOO!さん~こんばんは!!
チョット距離があったので今回は新緑画像で~す!!(^。^)y-.。o○
土手下の水浴びシーンも良いかもですねぇ~!!
返信する

コメントを投稿