野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

羽繕い・・・キレンジャク MarkⅢ

2018-03-22 04:00:00 | レンジャク科
水浴びの後は近くの木に飛翔して長い時間“羽繕い”をしていました。・・・羽繕いで色々なシーンを見せてくれた『キレンジャク』です。
水浴び前の水場に降りて来たときには気品のある『キレンジャク』でしたが、水浴び後はボサボサとなり何とも“駄々っ子”のようで笑えますね('ω')
※前回の “水場編”

《黄連雀》

※餌場に行く前にお休みする高い木の天辺!!(≧▽≦)






※水場に降りる前と水浴び後にとまった“百日紅”を含む木々!!(^^♪














※《appendix》の水浴び後に羽繕いでしたぁ~!!(^_-)-☆














《appendix》

※左側の口を大きく開けて威嚇しているのが『黄連雀』!!水浴びしーん(^^♪





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sakuさん、こんばんは! (老猿1944)
2018-03-22 18:20:38
キレンジャクのオンパレードをじっくりじっくり拝察させていただきました。この子達もそろそろ帰還の準備でしょうかね~
返信する
こんばんは^^ (ミント)
2018-03-22 20:52:34
sakuさん こんばんは^^
綺麗ですね(*^^*)
今季は黄色い子には 会えませんでした(TT)
羨ましい・・
水浴び後のボサボサでも いいから・・
撮りたかったなぁ♪
返信する
今季は・・・ (saku)
2018-03-23 08:39:45
老猿1944さん~おはようございます!!
そうですねぇ~“れんじゃくしりーず”もこれで今季は最後かと・・・また来季ねぇ~!!
今から来季がチョット心配ですね!!('ω')
返信する
えぇェぇ~ (saku)
2018-03-23 08:45:16
ミントさん~おはようございます!!
今季はキレンジャーに逃げられましたかぁ~(≧▽≦)
北の大地では宿の管理人に『キレンジャク』が大群で赤い実を食べる動画を見せつけられましたぁ~!!('ω')
誰も撮らないんだと・・・摩訶不思議?
返信する

コメントを投稿