野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

静寂の森で囀る!!・・・クロツグミ

2016-05-09 15:40:56 | ヒタキ科
標高1200mの森でターゲットの美しい囀りが耳に飛び込んでくる。・・・早朝の静寂な森で遭遇した『クロツグミ』です。
このフィールドでの初遭遇はターゲットとしていた『クロツグミ』ではなくて、予期せぬ『アカゲラ』でしたぁ~!!('ω')
そして二番手で『クロツグミ』が地上で摂餌しているシーンと遭遇。。。残念ながらsakuが確認したのと『クロツグミ』がsakuを確認したのが同時だったようでシャッターを押す前に敢え無く飛翔された!!(≧▽≦)
飛翔方向を確認して探sakuすると頭上の枝で囀る『クロちゃん』発見!!(^^♪
前季は訳ありでお会い出来なかったので2年ぶりの再会となりましたぁ~!!
やはり嘴、足とアイリングの黄色が黒と白の羽にコーディネートされて綺麗で~す(^。^)y-.。o○

≪黒鶫≫

※早朝の森で綺麗な声で囀る!!(^^♪



















最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (brubrbu)
2016-05-09 20:05:54
こんばんは
わっ、羨ましい限りのクロツグミラッシュ!!
あの囀りは何とも言えない響きですよね。
ここはひょっとして・・・
僕も去年は会えなく撃沈、今年もあれだけでしたからどうしてももう一回は会いたいと下旬に遠征してみようと企んでますw
それにしてもクロツグミってやっぱり綺麗ですねw

LINKどうもありがとうございました
返信する
ひょっとした処 (saku)
2016-05-09 21:03:01
brubrbuさん~こんばんは!!
取り敢えずターゲットとした『クロツグミ』と遭遇出来たのでラッキーでしたぁ~!!(^_-)-☆
返信する
良かったですね (こーすけ)
2016-05-09 21:31:41
こんばんは。
標高1200mのクロツグミですか?
枝とまりで囀るシーン・・良いのを撮られましたね。
このフィールドでターゲットとしていたクロツグミ・・
2年ぶりの再会、撮れて良かったですね。
返信する
近くで…。 (鳥見んGOO!)
2016-05-10 05:27:29
おはようございます!

クロツグミの囀りは
静かな森に響くと
とても心地良いですね(o^^o)

クロツグミは見返りより
前向きが特徴よく出ますので
とても良いアングルで撮れましたね。
*\(^o^)/*
素晴らしいです~。
返信する
おはようございます (みやまさ)
2016-05-10 06:28:04
枝どまりで背景が奇麗で素晴らしいですね~(^ ^)
今季は枝どまりが撮れてません^^;

ちょいと遠征しないと駄目ですかね~
返信する
ラッキー (saku)
2016-05-10 08:11:09
こーすけさん~おはようございます。
取り敢えずターゲットと出会えて良かったです!!
今回はお嬢さんに会えなかったのでリベンジで~す!!(^_-)-☆

返信する
アングル (saku)
2016-05-10 08:15:21
鳥見んGOO!さん~おはようございます!!
前向き・・・う~ん、そういえば後姿はまっ黒ですね(^_-)-☆
地上お散歩も撮影したのですが、周囲の枯枝被りで駄目でしたぁ~!!
画像はごみ箱行きとなりました。(≧▽≦)
返信する
近場 (saku)
2016-05-10 08:19:01
みやまささん~おはようございます!!
鳥撮りはやはり早朝ですねぇ~・・・遠征しなくてもOKかもよ!!(^^♪
最近は土日にあまり探sakuに出撃していないのでお会いしていませんね!!
返信する

コメントを投稿