野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

のりうつぎ・・・ホオアカ

2019-08-06 04:00:00 | ホオジロ科
だだっ広い湿原ではお日様が容赦なく照り付けて鳥さん達もお昼休みのようでした。・・・"ノリウツギ"の天辺で囀る『ホオアカ』です。
時々囀りが耳に飛び込んでくるのですが、探してみると超遠距離のポイントで囀っていましたぁ~!!(≧▽≦)
ボランティアの方にお聞きすると"早朝は『ノビタキ』、『ホオアカ』等が木道近くまで来て見られる"とかでしたが、只今はお昼寝中のようです。
綺麗なお花はあちらこちらに咲いていて本日はお花鑑賞。。。と思いきや近くで囀りが聴こえた。。。チョット距離はあるが『ホオアカ』を発見!!(^^♪
確認したポイントに木道を逆戻りしようとした時、ななななんと『ホオアカ』がこちらに飛翔~~~して来たぁ~!!ラッキー
白い綺麗な花を付けた"ノリウツギ"にとまり囀り再開。。。此処がソングポストだったらしくて一度飛んで何処かへ行ったが、再び戻って来たぁ~!!
よそ見もせずに一心不乱にシャッターを押していてふと横を見ると何時の間にか木道にはこの子を撮影する人がいっぱい。。。おぉぉぉ~吃驚!!

《頬赤》



















《appendix》"エゾカワラナデシコ"、"ヤナギラン"、"キンバイソウ"、"オカトラノオ"、"ウツボグサ"










最新の画像もっと見る

コメントを投稿