野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

逆光・・・セイタカシギ

2018-10-08 04:00:00 | セイタカシギ科
フィールドではシギチ類が干潟で採餌中です。・・・逆光の中、正面から飛翔して干潟に降りた『セイタカシギ』です!!
珍鳥登場に早朝よりフィールドへ出撃したのですが、時すでに遅く何処かへ移動してしまったようでした。
あと3時間程度は寝ていたかったのですが、珍鳥登場では寝てもいられずに・・・まぁ~良くあることで!!
干潟に数羽の『セイタカシギ』も飛翔していて、幼鳥も既に大きく成長していました。
久々に観た『セイタカシギ』ですが、何時観ても赤い足が長く~てダンディーでしたぁ~!!(^。^)y-.。o○

≪背高鷸≫























◆お知らせ《第14回 秋ヶ瀬野鳥クラブ 写真展》◆

※さいたま市桜区プラザウェスト パーキングのマップコード:5688286*13


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ですね♪ (ミント)
2018-10-08 14:57:41
sakuちゃん こんにちは^^
セイタカシギさんはスマートな鳥さんで美しいですね^^
水面に映った姿・・逆光の写真も素敵ですよ(*^^*)
返信する
Unknown (こーすけ)
2018-10-08 18:31:54
こんばんは。
セイタカシギ・・・逆光でも綺麗に撮られていますね。
いつ見ても足が長くてスマートなセイタカシギですね。
珍鳥情報で出掛けた沼ですか?
すぐに移動してしまったようですね。残念!
それでも、セイタカシギを撮られて素晴らしいです。

返信する
 (saku)
2018-10-10 20:21:27
ミントちゃん~こんばんは!!
逆光気味でしたが、何時もの順光とはまた違った画像となりました。
足が長くてスマートで~す!!
返信する
駄賃 (saku)
2018-10-10 20:24:17
こーすけさん~こんばんは!!
そうなんですよ。。。早朝から出撃したのですが、残念でしたぁ~!!
行き掛けの駄賃でシギチ類が登場でした。
返信する

コメントを投稿