野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

群れ飛翔!!・・・アマツバメ Part3

2016-08-08 06:00:00 | アマツバメ科
今回のPart3は大群で高速飛翔する軍団です。・・・華麗に飛翔しながら口を開けて昆虫類を捕食する『アマツバメ』です。
今季は探sakuがチョット遅かったようで断崖割れ目で待つお子ちゃまへの給餌シーンが見られなかったので来季リベンジですね!!
それにしてももの凄い数の『アマツバメ』・・・飛翔する姿に感動しましたぁ~!!(^_-)-☆
※早朝にフィールドでお会いしたご夫婦のお話では二日前は全然観られなかったとか?・・・何処へ行っていたのでしょうか?

《雨燕》Part3

※水平線前方は青空なのですが、頭上には厚い雲がぁ~!!(≧▽≦)




























※バックを画像加工してあります。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (isa-bird)
2016-08-08 10:55:52
ご無沙汰してます!
流石ですね~飛び物は突出して差が出ますね~鉄鳥のノウハウは生きますか?

3羽ものや表情まで"^_^"すごいです。
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2016-08-08 11:45:15
すごい数のアマツバメですね(゚O゚;!
こんなに飛んでたら、どれを撮ろうかと迷っちゃいますね(笑)
胸の模様までくっきりと、凄いです
返信する
飛びもの (saku)
2016-08-09 09:44:51
isa-birdさん~おはようございます。
超ご無沙汰しています・・・最近は新機材で飛びものにお熱をあげています。
しかし、なかなか思うようには撮れませぇ~ん!!(≧▽≦)
特に“ツバメ”は他の鳥と異なり飛翔ルートの急変が激しいく追従が難しいですね!!
返信する
目移り (saku)
2016-08-09 09:49:35
ベルさん~おはようございます。
そうなんですよ・・・可愛い子が沢山目の前に居ると目移りしてしまいま~す(^_-)-☆
そしてどれも撮れずに遠方に飛翔してしまいます。
良くファインダーでは捕捉していてももう少し、もう少しとシャッターが押せずに一枚も撮れないで駄目ということも多々ありますね(≧▽≦)
返信する

コメントを投稿