このフィールドでのターゲットのひとつであった夏鳥に思わぬかたちで遭遇できましたぁ~!!・・・♀は遠距離、♂はまぁ~まぁ~の距離で遭遇できた『コルリ』です。
早朝のフィールドでは『ミソサザイ』の綺麗な囀りを聴きながらの探sakuでした。
お山の法面でチョット距離がありましたが、『コルリ』♀個体を発見、その後は囀りはすれども姿は観えずで♂には会えず!!
二人連れのCMから“『ミソサザイ』を観たいのですが、居ますかねぇ~!!”と問いかけられて、既に撮影の出来たポイントをお教えしました。
暫くしてお二人から“『コルリ』が居ますよ~ん!!”と呼んで頂き行ってみると、ななななんと探していた『コルリ』♂でしたぁ~!!。。。『鷦鷯の恩返し』では無いですが、でラッキーでしたぁ~!!(^。^)y-.。o○
この子が囀ってくれれば良かったのですが、残念ながら地上での朝食後は羽繕いをして上方に消えましたぁ~!!('Д')
《小瑠璃》Episode1

※今季お初の『コルリ』・・・『オオルリ』とは一味違うブルーに感激!!(^^♪





※早朝に♀個体と遭遇・・・遠いっす!!('Д')










《appendix》声はすれども姿は観えずでバックは新緑で~す!!('ω')
《appendix》♂個体と遭遇したもののお食事の後は羽繕いで囀りはせず!!(≧▽≦)
早朝のフィールドでは『ミソサザイ』の綺麗な囀りを聴きながらの探sakuでした。
お山の法面でチョット距離がありましたが、『コルリ』♀個体を発見、その後は囀りはすれども姿は観えずで♂には会えず!!
二人連れのCMから“『ミソサザイ』を観たいのですが、居ますかねぇ~!!”と問いかけられて、既に撮影の出来たポイントをお教えしました。
暫くしてお二人から“『コルリ』が居ますよ~ん!!”と呼んで頂き行ってみると、ななななんと探していた『コルリ』♂でしたぁ~!!。。。『鷦鷯の恩返し』では無いですが、でラッキーでしたぁ~!!(^。^)y-.。o○
この子が囀ってくれれば良かったのですが、残念ながら地上での朝食後は羽繕いをして上方に消えましたぁ~!!('Д')
《小瑠璃》Episode1

※今季お初の『コルリ』・・・『オオルリ』とは一味違うブルーに感激!!(^^♪





※早朝に♀個体と遭遇・・・遠いっす!!('Д')










《appendix》声はすれども姿は観えずでバックは新緑で~す!!('ω')
《appendix》♂個体と遭遇したもののお食事の後は羽繕いで囀りはせず!!(≧▽≦)
あれぇ~“人口もの”って居るんですねぇ~(^_-)-☆
お立ち台に乗っているのが“人口もの”?('ω')
今回は水浴びポイントでは無くて法面のチョット枯葉がおじゃま虫でしたぁ~!!
それって。。。“オジサン、♂が解んなかったの?”っていう事かぁ~!!(≧▽≦)
チョット立ち位置が異なるけどパワハラ!!(^^♪
〇ちゃんも復活させてくださ~い(^_-)-☆
アップされるのを楽しみにしていま~す!!
一生懸命に朝食をとっていましたぁ~('ω')
“種子”、“ハサミムシ”、“ミミズ”等を食べていましたよ!!
このポイントは直射日光が強すぎました(≧▽≦)
『コルリ』・・・手強いですねぇ~普通なら囀っていれば解るのですが・・・この子は全く解りませんでしたねぇ~!!
ひょっとすると幹の後方で立ち位置を変えてみましたが観えなかったのかもです?('Д')
天然もののコルリ良いですなー
良き行いのご褒美ですね。
私も、見習わんとネ
綺麗なコルリさんですね(*^^*)
教えて・・教えられて・・良かったですね♪
私は・・おととい・・南の島で・・
黙って・・ついて来て・・一緒に撮っている おじさんがいて・・一緒にいいですか?も
言われず・・♂と♀を撮影してたのに・・
まだ・・♂が撮れてないんです・・と
言われ・・「今、雄と雌いましたよね?」と つい・・言っちゃいました・・(反省)
私はオオルリよりも綺麗なコルリ君が大好きなので
見せていただいて光栄です。
最近は鳥君よりも花・風・月に凝っています。
近場の公園にも飛来しているそうですが、
暗い林の中で、待てそうもありませんでした^^;
同じ撮り鳥さん同士、声を掛け合ってお目当てをゲットできて良かったですね。
コルリに出会えましたか?ラッキーでした。
綺麗に撮られて良いです。
GWの谷間に撮られたのですね。
動画も綺麗な囀りも聞こえて良いです。
コルリのブルーは優しい色ですね。
私も昨日コルリに会うことが出来ました。
周辺では鳴声が聞こえているんですが、
なかなか見る事は出来ませんね。