野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

群翔・・・アマツバメ Episode2

2018-08-14 04:00:00 | アマツバメ科
蒼空、大海原、岩礁をキャンバスに群飛翔する姿はダークブラウンとホワイトの二色で描かれ何とも素晴らしで~す!!・・・飛翔ルートの予想が全くつかない『アマツバメ』です。
目視で群翔を捕捉して最初はファインダーでロックオン出来るのですが、ここだと思うシャッターチャンスのシチュエーションではあっという間にフレームから飛び出しま~す!!(≧▽≦)
これだけ飛翔ルートが予測出来ない鳥さんも居ないような。。。“ツバメ科”、“アマツバメ科”の急旋回、急降下、急上昇をする飛翔能力には脱帽っす!!

《雨燕》Episode2














































最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~♪ (エゾモモンガ)
2018-08-14 15:50:07
アマツバメ、沢山撮れましたね~♪
どの写真も素晴らしいぃ~(^0^)V

撮影場所は、海岸の岩場ですかね?
此方では、落ちたら最後の処ですよ~
返信する
燕島 (saku)
2018-08-16 10:00:49
エゾモモンガさん~おはようございます!!
此処は伊東の海岸沿いにある離れ島で四足動物が居ないので絶好の営巣場所になっています!!(^^♪
此処も昼ドラのワンシーンに使用されるような絶壁・・・落ちたらアーメン!!( ゚Д゚)
返信する

コメントを投稿