野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

夏休み番外編-4・・・ワライカワセミ etc

2016-08-27 06:00:00 | カワセミ科
《笑い翡翠》




《キンケイ》


《ニシムラサキエボシドリ》


《キンムネオナガテリムク》


《ハイイロエボシドリ》


《ツキノワテリムク》






《コガネメキシコインコ》


《ギニアエボシドリ》




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (ベル)
2016-08-27 10:06:44
ワライカワセミ、本物見た事があるのに全く覚えてない(笑)
まだ鳥に興味がない頃、観光でカランビン野鳥園へ行った時、
色んな鳥さんを見たんだけどなぁ~
今だったらなぁ~もっと真剣に見てたでしょうね。
何かコアラばかり見てた気がする。
2000年オリンピックの年だったなあ~行ったの(^o^;
返信する
お久しぶりです (和布狂)
2016-08-27 10:19:27
ギニアエボシドリの色とその配分は参考になりました~ありがとうございました。
返信する
今なら・・・ (saku)
2016-08-27 22:24:11
ベルさん~こんばんは!!
そうなんですよ、自分も今更ながらあの時に鳥撮りやっていればなぁ~と思うことがあります(*^。^*)
今度はカメラ担いで行きまっせぇ~!!
返信する
カラフル (saku)
2016-08-27 22:33:05
和布狂さん~こんばんは!!
原色図鑑から飛び出したようなカラフルな鳥ですが・・・お役に立てれば幸いです!!('ω')
返信する
綺麗ですね (こーすけ)
2016-08-27 23:18:04
こんばんは。
ワライカワセミ・・・良いですね。可愛い!
私も撮りたいと思っているのですが、まだ撮れていません。
カラフルな鳥を見ていると、外国へ行ったような気になりますね。綺麗ですね。
キンムネオナガテリムクは先日都内で撮れました(笑)
返信する
原色羽 (saku)
2016-08-28 23:56:21
こーすけさん~こんばんは!!
おぉぉぉ~『キンムネオナガテリムク』は何処ぞやから逃げ出した個体が居ましたねぇ~!!
『ツキノワテリムク』も篭脱け鳥が何年か前に新聞で報道されていましたねぇ~(^。^)y-.。o○
『ワライカワセミ』・・・行ってくださ~い!!一日遊べますね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿