野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

ソングポストで囀る・・・オオヨシキリ

2016-05-20 06:00:00 | ヨシキリ科
水張りの進んでいるフィールドの葦原では“ギョギョギョギョッギョッ”と大きな声で騒がしく独演会です。・・・縄張りのフィールドにあるお気に入りのソングポストで囀る『オオヨシキリ』です。
強風に吹かれても耐えてソングポストの葦をしっかりと掴り縄張りを主張しているようでした。
しかし、嘴が長くて囀るとお口の中は真っ赤かでデカいっすね!!(^_-)-☆

≪大葦切≫

※ソングポストに捉ったものの風が強くてフラフラ!!(^_-)-☆


















※しかし、嘴がデカいねぇ~!!('ω')





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
声が聞こえるようです (こーすけ)
2016-05-20 09:54:19
おはようございます。
オオヨシキリの登場ですね。
田圃にも随分水張りが進んできましたね。
ギョギョシギョギョシ・・・もう随分聞こえてきます。
大きな口で囀っていますね。声が聞こえるようです。
返信する
夏の… (鳥見んGOO!)
2016-05-20 20:08:23
こんばんは!

この子達のギョギョシが、
正に夏の風物詩かな~(o^^o)

下のコゲラやアマサギも
とても美しい作品となり
見惚れておりました*\(^o^)/*
返信する
煩い!! (saku)
2016-05-20 23:06:24
こーすけさん~こんばんは!!
鳴き声がデカくて煩いくらいですね!!('Д')
この時季にはやはり一度は観ないと夏が来ませぇ~ん!!
『コヨシキリ』も居たのですが、逃走されましたぁ~!!('ω')
返信する
副産物 (saku)
2016-05-20 23:08:44
鳥見んGOO!さん~こんばんは!!
『赤頭鷺』の副産物が下の『アマサギ』でして、『アマサギ』の副産物が『オオヨシキリ』となりましたぁ~!!(^。^)y-.。o○
返信する

コメントを投稿