野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

黄色い絨毯・・・ノビタキ

2018-07-20 04:00:00 | ヒタキ科
前回の高原探sakuでは赤い“レンゲツツジ”が終盤で、黄色い“ニッコウキスゲ”にバトンタッチの様相を見せていましたが、既に満開となっていましたぁ~!!・・・黄色い綺麗な『ニッコウキスゲ』の中を飛び回る『ノビタキ』です。
この日はどちらかと言うと同じフィールドを飛び廻っていた『ホオアカ』の方がフレンドリーで目の前に良く登場してくれました。
『ノビタキ』は既に二番仔用の営巣準備で♂♀で巣材を咥えては運んでいましたぁ~!!(^。^)y-.。o○

《野鶲》













※“シシウド”の蕾にとまった!!(≧▽≦)




















※法面は一面が“黄色い絨毯”!!(^。^)y-.。o○




《appendix》


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ロメオ)
2018-07-20 06:39:50
高原の色鮮やかな花々と夏羽のノビタキ、美しいですね。
いつか私も撮りに行けたら、と憧れてしまいます。
もっとずっと(笑)若い頃は身軽に長野の高原に行きましたが、
関西圏にもこんな所があるのでしょうか??
元が関東の人間なので、イマイチ地理がわかっていません(^_^;)
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2018-07-20 10:14:13
ノビタキって、繁殖が1回じゃないんですね。
どんどん増やして、秋には沢山で来て欲しいな(^o^)
去年は洪水も有ったりで、秋のノビ見てないんです(^_^;)
今回も草が流されたので、来てくれないかも(^^ゞ
返信する
黄色が・・ (こーすけ)
2018-07-20 11:51:55
こんにちは。
高原のニッコウキスゲの黄色い絨毯、綺麗ですね。
今年は暑いので花も早いのかも・・?
ノビタキとニッコウキスゲの黄色がよく合います。
こんなに暑いと涼しい高原に行きたくなります。
下↓の富士山も良いですね。
返信する
sakuさん、こんばんは! (TAKE爺)
2018-07-20 20:09:19
見事なほどの黄色のバックに、黒い頭巾がとてもお似合いですよ・・
ここが今一番の人気スポット見たいですね~
いろんな方がUPしていて行って見たい気もしますが・・暑い!
返信する
綺麗(*^^*) (ミント)
2018-07-20 21:49:21
sakuちゃん こんばんは^^
ニッコウキスゲの黄色い絨毯♪
とっても素敵(*^^*)
こんな暑いときは・・涼しい高原に
ずーーといたいなぁ・・ノビちゃんの
声を聴きながら♪
とっても優しい 写真に癒されました^^
返信する
良いなあ…。 (鳥見んGOO!)
2018-07-21 10:07:07
おはようございます!

黄色い絨毯にノビ君。
良いなあ〜(*'▽'*)

今季はそこを通過して
旅行に行きそうです〜^ ^
返信する
満開2000株 (saku)
2018-07-21 11:10:52
ロメオさん~おはようございます!!
六甲山カンツリーハウスは如何ですか?
sakuも行った事はありませんが・・・('ω')
えェェェ~関東人なのですかぁ~!!何処? 
返信する
今年は・・・ (saku)
2018-07-21 11:16:03
ベルさん~おはようございます!!
そうなんですよ、二回目の営巣が既に始まっているので今季は沢山お邪魔すると良いですねぇ~!!('ω')
返信する
団栗の・・・ (saku)
2018-07-21 11:20:30
こーすけさん~おはようございます!!
いっぱい咲いているのですが・・・何ですかみんな背丈が“団栗の背比べ”でとまってもゴチャゴチャで~す!!
もう少し後になると背丈の高いのが残ってとまると良いのでは?('ω')
返信する
なかなか (saku)
2018-07-21 11:24:25
TAKE爺~おはようございます!!
花は見事に咲いているのですが、この日は“ノビ太”の出が悪くて近くにはなかなか来てくれませんでしたぁ~!!(≧▽≦)
泣きっ面にハチで陽炎が発生して遠くのポイントは揺らぎでピントが全くきませんでしたぁ~!!Oh my god
返信する

コメントを投稿