さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

日課

2025年02月06日 | 日記
日課。

・年初来安値銘柄の一覧を閲覧。
・適時開示確認。検索キーワードは「優待」「分割」。
・銘柄の含み益を確認。
・含み益観賞用かつ暴落時に利益確定してキャッシュに戻す予定の銘柄をコツコツ収集。

持ち株ではタカラトミーが元値の4倍になっているが、株主優待が気になっているため、利益確定できていない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤ

2025年02月05日 | 日記
ヒマラヤの店舗、どこかで見たことある。
そう、イトーヨーカドー木場店にありました。
ECサイトを見てみると、おもちゃや犬のおやつもありました。

ということで、ヒマラヤ取得しました。

クワガタ(オス)の家にクワガタ(メス)を入れたら、2匹はハサミを交わして喧嘩したり餌を取り合うこともなく、一緒に昼寝しています。
オオクワガタ同士、仲良くしている。

オスメスのペアにしたのは、オス同士だと喧嘩するかもしれないと懸念したため。

メスのオオカワガタのハサミはとても小さいですが、そのハサミがあるから、可愛いと思って触れます。Gに似ていても・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GFC

2025年02月05日 | 日記
持ち株のGFCの含み益が増えていた。

なんでと思って何となく調べたら、MBOでした。
こういう風にMBOに気がつく時もあります。

上場廃止まで待っていると後々の手続きが面倒になる気がするので、売りました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話し方

2025年02月04日 | 日記
ここしばらく、いろいろな件でよく弁護士と話をしますが。
事務所が近ければ、なるべくなら電話やオンライン会議ではなく事務所訪問した方が良さげ。
相手が年配の先生ならなおさら。

弁護士(人によるかもしれないけれど)は状況の理解の仕方が完成されているので、こちらもそれに合わせて資料を用意したり、端的に要点を伝える必要がある。

だいたい5〜10分もあれば話の結論まで出る。

こっちが何をしたいか、何が問題なのかを明確にする必要があり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都築電気、AB&Company

2025年02月03日 | 日記
都築電気に頼んでいた株主優待のQUOカードが届きました。

AB&Companyから株主優待の申込書が届きました。
去年、シャンプーとコンディショナーを受け取っています。
探してみたら、シャンプーは使用済みで、コンディショナーは未使用でした。
シャンプーの使用頻度が高めなので、シャンプーセットを頼みました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税

2025年02月03日 | 日記
和歌山県 白浜町のヘラクレスオオカブトを今年の返礼品に選びました。
ですが、申し込んだ後で気が付きました。
「幼虫」ペアで、羽化は「来年」。
幼虫のお世話をできるでしょうか。
ギリギリ、アゲハチョウの幼虫までは触れる。

不動産会社勤務で、Gに慣れるためにカブトムシを飼い始め、だんだんかわいくなっていきクワガタを飼い始め。
もしかしたら、幼虫にも触れるようになる日が近いかもしれません。

クワガタの良いところは、性格が温厚(個人の主観)で、哺乳類や鳥類と違ってアレルギーの発症とかがしにくく、両生類のように手洗い等にそこまで気を使う必要がなく、ハムスタ―のような脱走の名人でもなく、鳴き声もなく、世話がしやすいところです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTS

2025年02月03日 | 日記
モノタロウ売るの早すぎましたね〜やはりPTSで売買すると仕損じることがありますね〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェーソン

2025年02月02日 | 日記
ジェーソンで株主優待の残りを使い切りました。

久しぶりの店舗。
LINEクーポンを使用して少し安く買えました。
4,000円分(株主優待4枚)を一会計で支払えた。

店内の様子。


































以下、買ったもの。
どうやってワッフルを焼くんだろうと思いつつ買い、買った後も焼き方が分からない。






すかいらーくのバーミヤンにも行きました。
桃の形を模したおやつ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノタロウ

2025年02月01日 | 日記
モノタロウブランドの商品を仕事で愛用したりしていましたが、株主優待廃止とあらば、利益確定させるため売りました。

フジオフードから株主優待の案内が届きました。
フジオフードの株主優待が使える店ということで串家物語の存在を知り、去年の秋から通い始めてはや3回。
串家物語では、楽しいのとおいしさとで、子どもがパクパク食べてくれる。
いろいらな商品との交換もできますが、これはもう、店舗で使える優待券に交換すべきかと思っております。

私が投資をやり始めた時は、株主優待の存在は株雑誌にしかなく、みんなが知っているものではなかったかなと思います。
コロナで株価が暴落した時にマーケットに入ってきた人々は才覚があるなあと思っています。

はるやまの株主優待を持っていましたが、私はシャツをほぼほぼ着ないため、お世話になっている取引先の担当にあげました。転売しないでね、と頼んで。

アクサスは株主優待の権利をとったら、お世話になっている親方に高級な酒をあげようと思っています。

Amazonの配達には困らされていますが、それだけ配達員が追い詰められているということ
そろそろ、配達に対する世論も変わってきているような感じがします。

インモール幕張新都心だっけ、そこのブタカフェとかスタバがある建物にあった300円ショップで株主優待が使えそうなので、パレモを買ってみました。
パルグループは買い逃したので。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする