猫との暮らしと楽しく節約生活

50歳でブログを始めました。
愛猫達に囲まれ、5年以内に借金完済を目指し節約生活中。

だったら全部してくれればいいのに...と思ったこと

2024-12-13 21:23:42 | 義両親の介護
夕方16時、義両親の部屋を訪ねたら誰もいない...

いつもお昼寝してるから出直そう。

18時すぎ訪ねたらいた!

待ち時間が長いと疲れるからイヤだという義母のため
明日の病院(整形外科)の予約を私が先に行ってしておこうと
診察券を預かりに行ったら...

今日は介護サービスの方が面談に来たらしく、
義母の浮腫みをみてビックリ!

義母、昨日行った脳神経外科で浮腫みの副作用が出る薬を
服用していて、服用を止めて様子を見ること、血液検査他
してもらったことを説明できなかったのか?

義弟に連絡してくれたのは良いが(介護サービスは義弟の知り合いで)
明日行く病院は良くないからと他の病院を紹介してくれて...

ちなみに良いと紹介してくれた病院は私が長年通って喘息と診断され続け
不信に思い他の病院に行きアスペルギルス症だとわかった😅

アスペルギルス症の治療後は喘息症状全くなし

それに良くないと行った病院は整形外科だけで内科の受診無し

突然転んで急いで見てもらえる病院を近くで探し、
処置出来ない場合は紹介状を書いてもらって大きな病院へ行く。

いきなり大きな病院に行っても紹介状はありますか?
診てもらえたとしても長ーーーい待ち時間...

昨日も血液検査して、今日も別の病院で血液検査...

私は一生懸命やってるんだよーーー!

正直、定期的に面談して助け手いただいてありがたいけど
あの病院はダメだとか言うんだったら
近所で車椅子押して通える良い病院リスト作って渡してくださいよ!

ちゃんと説明できない老人、良くない病院といわれて
連れて行く私はどうすれば...

ずっとモヤモヤしてストレス溜まるし、でも明日
病院に連れてかなきゃならないし...

精神的に疲れた...

イライラして焼酎ソーダ割

晩ごはん?

今更、食べる気も起きず...

私、来週抜歯手術なのに😭 

嫌な気持ちがいっぱいで今夜も眠れそうにない😑 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝4時に義父からの電話で起こされる...

2024-05-27 21:16:23 | 義両親の介護
昨日、夫に作り置き料理を大量に持たせ22時に送り出し
鬼滅の刃を見て眠りについたのが今日の1時。

夢の中、電話が鳴り続ける

留守番電話になると義父の声...

こんな時間に何なんだよ!!!😖 

3時間しか寝てないんだよ!!!😡 

今度はスマホが鳴り続ける...😩 

勘弁してよーーー!と思いながら下の階に行くと

義父「あー、来てくれてよかった」

私「何事?」

義父「もう痛い痛いって言ってるから、こっちは寝れないんだよ」

は? 4時に起こされた私だって寝てないわ!😡 

義母「肩が痛くて痛くて病院に連れてって欲しいから
   予定がある困ると思って電話してもらった」

はぁーーー? 足の次は肩??? 
って言うか4時に人をたたき起こして、どうしろって???😑 

私「病院は8時30分から受付だから、自分で判断して救急車呼んで」

「まいっちゃってんだよ」繰り返す義父、「痛い痛い言い続ける義母」
すったもんだと同じ言葉の繰り返し...😩 

8時30分になったら病院に連絡して予約とれるか聞いてみるからと
言って我が家に戻り、6時まで2時間寝ようと思うも眠れず...😵 


愛猫たちのお世話を普段よりも巻きで済ませダメもとで病院へ 🚲💨

期待もむなしく午前中は内科のみ。😭 

午後から予約しに出直す事に。

帰宅して義両親の部屋の行くと義母の姿はなく...

予約取れたら連絡するからって言ったのに1階の玄関で待機してるし😩 

ほんと疲れる、うんざりする。

人の手を借りないと出来ないんだから少しは言うこと聞いて欲しい😖 

午後にまた病院行って予約とることを伝え帰宅。

疲れた...

愛猫たちが私の心の癒し


15時30分、予約をとるため病院へ 🚲💨

両肩のレントゲン、CTを撮るも骨に異常なし...😑 

脚のひびの回復が早いと言われ喜んでる義母...😑 

こうして私の貴重な1日が消えたのだった😭 


人生100年時代?

出来るだけ長く働きましょう??

投資???

働きたくても介護で働けないだよーーー!

日本の政治家さん達に現実は見えているのかな?

物価高で収入も増えず日々の生活に苦しんでる
国民の姿が見えているのかな??

疲れたから今日は早めに寝ようっと😪 



今日の節約ごはん

<朝食>
スムージー

<昼食>

五目おこわ
きゅうりの糠漬け
もやしとワカメの中華風スープ
人参の皮とかぼちゃの皮のきんぴら


<3時のおやつ>

ホットコーヒー
豆大福

<夕食>
きゅうりの糠漬け
鶏レバーの赤ワイン煮
手羽先揚げ



頑張った私にご褒美ポテチ😋 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母、転んで足にひび!

2024-05-08 17:25:22 | 義両親の介護
5月6日の話。

朝、電話が鳴る。

義母「足が腫れてきちゃって痛いから明日、病院に連れて行って
欲しいんだけど」

痛くてどうにもならないっていうから慌てて下の階へ行ってみると
足首あたりが腫れている。
腫れてるけどアザはなし。

転んだのは4月25日で義父が病院が休みだから
休み明けに行けばいいと言ったらしい。
(自分が栃木の畑のお手入れに行くからだ。)

休日診療の病院を探すも無し。

骨折してたらもっと腫れると思うから捻挫かひびかな?

とりあえず安静にしてもらって翌日、病院へ行くことに。

すると義両親、大病院に行くという...😩 

初診じゃすぐに見てもらえないし、選定療養費7,700円かかることを説明。

義母「あら、5,000円じゃないの?」だってさ~。
金額が上がったことを知らない...😩 

近所の病院で診てもらって大怪我だったら紹介状書いてもらおうと説得。

5月7日、朝一で病院に連れて行きレントゲンを何枚か撮り、診察結果は膝下にひびが入ってた。

あれれ? 腫れてる足首じゃない。

先生に質問されても何処を打ったのかわからず、押されてイタタ!😓 

土曜日に整形専門の先生に念のため診てもらうことに。

お会計の待ち時間が長いから迎えをお願いし、先に帰らせる。

お会計を済ませ歩いて帰宅し、処方された痛み止めを届けに部屋に行くと?
あれ? 二人ともいない...
まさか!と思い1階の玄関に行くといた。

義父「よわっちゃってるんだよ」と迷惑顔

パーキンソン病で普通に歩けない上に、ひびが入ってんだから痛くて階段上がれないよなぁ...😵 

私がお世話しだすと
義父「頼むな」と言い残し去ってった。

頭にきた私、思わず聞こえるように「酷い!」

義母のパーキンソン病はかなり進行していて、場所は違えど
ひびが入ったのは2度目。

1度目の時も大変だったから、階段だらけの家じゃ生活できないから
今後の事を考えてって言ったのに!😡 

私は義父のこういうところが心の底からイヤである。😡 😡 😡 

二言目には面倒見てもらうんだからって言ってくるのも腹が立つ!

大汗をかきながら支えるも、足が前に一歩も出ない。😭 

仕方なく4階まで駆け上がり、夜勤だから昼間寝ていた夫を起こし
おぶって運んでもらうにも重さと急階段で無理。

夫も大汗をかきながら1段ずつ持ち上げて、やっと3階へ。💦💦💦

義母の体重は45kgらしいけど、荷物と違って人を持ち上げるのって出来ない!

介護のお仕事されてる方々の凄さを実感した1日になったのでした。

夫がいなかったら運べなかったよ~😓 

介護施設探し真剣に考えてほしい。😩 


夜勤だから19時に自宅を出る夫、全く昼寝出来ず。

お弁当作りの私は腰が痛いし、溜息ばかり。

ほんとに疲れた1日だった。😩 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする