新緑・雨の蔦沼へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/e83e9acc799e98128d63b2c7a047ab01.jpg)
蔦沼入口 レンゲツツジ咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/356d2be69138668639f8dce5d5a71336.jpg)
ヤマオダマキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/edffa3c00c54f4748d28a8eb345d7d18.jpg)
蔦沼までの遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/3a13c8daf57583f8ae6598e2aa32b484.jpg)
蔦沼川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/172ab0723b48f5ae2ea1fc3adca0ecc6.jpg)
この先は足下に花が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/86f90bd287003ff69950d91c44e34c0e.jpg)
ショウジョウバカマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/454ca14b277cc6d9c006632faa09c9da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/f0ace569946498bbd580628d85fcc564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/ed6d08ca14446b78a05ed9286a2f0763.jpg)
ツクバネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/bfae1b775d59c9f4a4bbfe11d1e47fb9.jpg)
マイヅルソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/5b9879a17b36b574587c4315daff3463.jpg)
蔦沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/0518fa3a40c1285e447d9469494128cb.jpg)
蔦沼周辺も緑が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/e8e1829def4a1d81756154e17510be5b.jpg)
谷地南側のブナ林も綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/0cdb902a9f6250061b0ebd7da5655521.jpg)
最近週末は雨の日が多いような・・・
昨日も小雨から激しい雨へと変わり、ここでUターン。
それでも十分楽しめる蔦沼です。
赤沼(仙人橋側)入口の駐車場が閉鎖されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/07/7c48db589262f681a3a6afcb1ea58112.jpg)
向かい側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/21e9fc2b9b4760cc6972a0124ea4f360.jpg)
赤沼(仙人橋側)駐車場を年内閉鎖すると土地管理者の三八上北森林管理所側が方針をだし
それを地元紙が報道したのがGW中。そしてすでに閉鎖していると聞いたのが一週間前。
こっちものんびりしていましたが、まさかすでに閉鎖していたとは・・・
ちなみに蔦トンネル蔦温泉側にも入山口(駐車場)側にあるも3台程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f3/bd5c081cd7906860690f5d41114cbb4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/92/252a7f5604273510085b386f5152523f.jpg)
地元山岳団体が森林管理所に、駐車場の解放ができないか交渉していますが、
いつ解放されるか・・・
去年の蔦沼の紅葉の時期の有料化や、今回の赤沼の駐車場閉鎖とか
なんかねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/e83e9acc799e98128d63b2c7a047ab01.jpg)
蔦沼入口 レンゲツツジ咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/356d2be69138668639f8dce5d5a71336.jpg)
ヤマオダマキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/edffa3c00c54f4748d28a8eb345d7d18.jpg)
蔦沼までの遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/3a13c8daf57583f8ae6598e2aa32b484.jpg)
蔦沼川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/172ab0723b48f5ae2ea1fc3adca0ecc6.jpg)
この先は足下に花が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/86f90bd287003ff69950d91c44e34c0e.jpg)
ショウジョウバカマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/454ca14b277cc6d9c006632faa09c9da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/f0ace569946498bbd580628d85fcc564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/ed6d08ca14446b78a05ed9286a2f0763.jpg)
ツクバネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/bfae1b775d59c9f4a4bbfe11d1e47fb9.jpg)
マイヅルソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/5b9879a17b36b574587c4315daff3463.jpg)
蔦沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/0518fa3a40c1285e447d9469494128cb.jpg)
蔦沼周辺も緑が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/e8e1829def4a1d81756154e17510be5b.jpg)
谷地南側のブナ林も綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/0cdb902a9f6250061b0ebd7da5655521.jpg)
最近週末は雨の日が多いような・・・
昨日も小雨から激しい雨へと変わり、ここでUターン。
それでも十分楽しめる蔦沼です。
赤沼(仙人橋側)入口の駐車場が閉鎖されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/07/7c48db589262f681a3a6afcb1ea58112.jpg)
向かい側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/21e9fc2b9b4760cc6972a0124ea4f360.jpg)
赤沼(仙人橋側)駐車場を年内閉鎖すると土地管理者の三八上北森林管理所側が方針をだし
それを地元紙が報道したのがGW中。そしてすでに閉鎖していると聞いたのが一週間前。
こっちものんびりしていましたが、まさかすでに閉鎖していたとは・・・
ちなみに蔦トンネル蔦温泉側にも入山口(駐車場)側にあるも3台程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f3/bd5c081cd7906860690f5d41114cbb4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/92/252a7f5604273510085b386f5152523f.jpg)
地元山岳団体が森林管理所に、駐車場の解放ができないか交渉していますが、
いつ解放されるか・・・
去年の蔦沼の紅葉の時期の有料化や、今回の赤沼の駐車場閉鎖とか
なんかねー