おいでよ八甲田へ 4

八甲田山域を中心に県内外の山や自然などなどの写真を中心にアップしています。

2024年11月10日 北八甲田 毛無岱のようす

2024-11-15 20:12:16 | 北八甲田
雪の湿原へ



大岳避難小屋から毛無岱へ


雪が積もると雪で登山道が分かりづらくなったり


笹に積もることでも分かりづらく


昼以降は足下も雪でぬかるみます


また、アオモリトドマツから雪も落ちてきて結構濡れまして


小湿原付近


その先の宮様コース分岐までも同様に


宮様コース分岐付近から


上毛無岱








上毛無岱休憩デッキと


この日は座る所以外は雪の中


田茂范岳


丸沼




毛無岱階段上部 圧雪・凍結時は相当苦戦します


毛無岱階段から 


ここも圧雪・凍結時は相当苦戦します


下毛無岱




下毛無岱デッキから


下毛無岱デッキと


田茂范岳


北八甲田




湿原から遊歩道へ


早速改修された橋も積雪状態次第では苦戦


所々にササあり


雪の泥濘あり


葉も落ち視界はひらけて


湯坂上部・下部はドロ多め


湯坂から


湯坂


酸ヶ湯温泉と大岳


一定の降雪後に消雪されなければ苦戦するルートです。
また積雪量が一定を越えるまでも苦戦します。
湿原の木道・階段も積雪・凍結で滑ります、木道から落ちます。
ピークハントのみであれば冬季は仙人岱経由をお勧めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月10日 北八甲田 大岳のようす

2024-11-14 23:55:34 | 北八甲田
雪の山頂へ



南斜面を登って


高田大岳と小岳


仙人岱と硫黄岳


斜面を登って


鏡沼手前


鏡沼と


鏡沼上部 登山道と南八甲田


鏡沼を見下ろして


山頂直下から


山頂






井戸岳


南八甲田


大岳避難小屋を目指して


毛無岱と田茂范岳


井戸岳を正面に見ながら


北斜面は雪解けも遅く、また吹き溜りもあり雪が深いです


井戸岳南斜面


大岳避難小屋


大岳北斜面


初冬の積もって間もない晴天の日、南斜面の雪は緩むのですが
北斜面は日当たりも悪く、この日は所によって膝上まで積もっていた所も
冬季は山頂ピストンが無難ですが、この先積もってきて斜面も硬度化してくると
鏡沼下部のトラバースは曲者になってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月10日 北八甲田 仙人岱 地獄湯ノ沢のようす

2024-11-13 23:19:37 | 北八甲田
初冠雪のあとに



酸ヶ湯インフォメーションセンター周辺


酸ヶ湯登山口


歩きだし、踏み跡は凍っている所も




雪が緩むとドロ雪が出始めて


夏道に新雪のトレース歩きが続き






この先積雪量や硬さによっては苦戦する斜面


地獄湯ノ沢と南八甲田


地獄湯ノ沢へ


地獄湯ノ沢を越えて この日は夏道を結構雪が積もっていて


岩と雪のミックス





地獄湯ノ沢を見下ろして


渡渉地点


地獄湯ノ沢上部


仙人岱手前


仙人岱入口


仙人岱






水場




山頂へ向かって


小岳分岐付近から


上へと


池塘と小岳




山頂近景


まだ夏道沿いに


仙人岱上部から


初冠雪後の酸ヶ湯から仙人岱・地獄湯ノ沢
踏まれた所は早朝は凍結していて、緩い所は時間とともにドロ雪に
また地獄湯ノ沢手前は雪の硬さや傾斜によっては苦戦する所もあります。
地獄湯ノ沢は雪&岩のミックス、仙人岱は雪少なめでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月26日 北八甲田 毛無岱のようす

2024-10-30 19:52:00 | 北八甲田
晩秋の湿原歩き



上毛無岱








丸沼


田茂范岳






毛無岱階段から


下毛無岱


階段側も落葉して










下毛無岱から酸ヶ湯間で ドロ多め


落葉した登山道を


日差しも多く


道中の小沢に架かった橋は4つ新しくなり


湯坂から


湯坂にわずかに残った紅葉




毛無岱側の登山口も改修されて


湯坂を見上げて


酸ヶ湯温泉と大岳


紅葉は、毛無岱はほぼ落葉していました。
下毛無岱から酸ヶ湯間にわずかに残る程度でした。
まだ暖かく、風も心地よく10月下旬としては歩きやすい日でした。
とは言え11月にもなれば、いつ積もってもおかしくない八甲田です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月26日 北八甲田 大岳のようす

2024-10-29 23:07:10 | 北八甲田
晩秋の大岳



南斜面から


仙人岱 硫黄岳 南八甲田


高田大岳・小岳


鏡沼


鏡沼 硫黄岳 南八甲田


山頂直下から櫛ヶ峯・横岳




山頂から


井戸岳


田茂范岳


毛無岱と田茂范岳


井戸岳を正面に


井戸岳近景


大岳避難小屋 


避難小屋周辺


初雪も観測された大岳山頂でしたが
すっかり雪も消えていました。
とは言え、もうすぐ11月
寒波次第では一気に積もる八甲田です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月26日 北八甲田 仙人岱 地獄湯ノ沢の紅葉

2024-10-28 23:53:15 | 北八甲田
ほぼ落葉して



酸ヶ湯駐車場から


登山口


この辺で終盤





登り始めると、ほとんどが落葉して







わずかな紅葉と


足下は泥に落葉した葉が覆いつくして


落葉した登山道は日当たりもよく


地獄湯ノ沢下部から




地獄湯ノ沢上部から


青空と白神山地と岩木山


仙人岱




仙人岱と小岳


大岳


水場 木枠下から出ています


小岳分岐から


池塘と小岳


大岳近景


仙人岱上部から


仙人岱までの登山道のほとんどで落葉しています
足下のドロも落葉で分かりづらくなっています
仙人岱の草紅葉も色が抜けてきています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月26日 北八甲田山麓の紅葉

2024-10-26 23:27:34 | 北八甲田
紅葉の見頃は標高を下げで


城ヶ倉大橋から










城ヶ倉付近


ロープウェー付近



酸ヶ湯〜城ヶ倉間



酸ヶ湯温泉 ピーク過ぎ


酸ヶ湯駐車場から


地獄沼


周辺




石倉岳


傘松峠付近


高田萢


睡蓮沼


落葉しています






紅葉は、傘松峠や睡蓮沼は落葉
地獄沼・酸ヶ湯周辺は終盤
城ヶ倉大橋、城ヶ倉より下部が見頃です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月14日 北八甲田 仙人岱 地獄湯ノ沢の紅葉

2024-10-17 23:11:50 | 北八甲田
紅葉の見頃は標高を下げて



酸ヶ湯駐車場から


登山口




登山道の紅葉






足下はドロ多め










地獄湯ノ沢


橋の手前は落葉


橋は微妙に傾いていて


岩木山


地獄湯ノ沢上部から


渡渉地点 水は少なめ


上部も落葉


仙人岱


ほぼ落葉




水場も木枠下から


小岳分岐から


チングルマも色あせて




池塘と小岳


大岳近景


シラタマノキがわずかに


仙人岱上部から


紅葉の見頃は登山口から地獄湯ノ沢あたりまでです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月14日 北八甲田 大岳の紅葉

2024-10-16 23:43:36 | 北八甲田
秋 八甲田



大岳南斜面 仙人岱


高田大岳と小岳


鏡沼


下毛無岱と岩木山


鏡沼を見下ろして


南八甲田 櫛ヶ峯 横岳


硫黄岳 南八甲田・赤倉岳 


山頂


井戸岳


田茂范岳


ミヤマキンバイ咲いていました


岩木山と毛無岱


井戸岳へ向かって


足下注意!


井戸岳


大岳避難小屋入口の扉が新しくなり動きがイイです


大岳避難小屋周辺


山頂周辺の紅葉は、ほぼ落葉しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月14日 北八甲田 毛無岱の紅葉

2024-10-15 23:42:58 | 北八甲田
紅葉の見頃もピークに



上毛無岱


落葉が進んで










上毛無岱休憩デッキ














毛無岱階段上部に滑り止めついてました


毛無岱階段から


下毛無岱




階段側は錦の屏風へと
























上毛無岱の紅葉はピークを過ぎた感じですが
下毛無岱の紅葉は見頃もピークです
また下毛無岱から階段側の錦の屏風も綺麗でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする