おいでよ八甲田へ 4

八甲田山域を中心に県内外の山や自然などなどの写真を中心にアップしています。

2024年6月8日 北八甲田 大岳 井戸岳のようす

2024-06-13 23:53:50 | 北八甲田
チングルマとミヤマキンバイが綺麗に



大岳南斜面樹林帯で咲くスミレ




ツバメオモト


コヨウラクツツジ


コミヤマカタバミ


新緑の中腹と硫黄岳・南八甲田


ミヤマオダマキ咲いてきました


チングルマ見頃続いて






イワカガミ


ホソバイワベンケイ


鏡沼

 
ミネザクラ


ミツバオウレン


ヒメイチゲ


山頂直下




山頂から


田茂萢岳


井戸岳

 
北斜面を下って ハードル状態&足下滑りやすくて


コメバツガザクラ


ミネズオウ


残雪急斜面 まだあります


避難小屋側入口 ピンクテープあり
  

ショウジョウバカマ


タケシマラン


井戸岳南斜面で咲くチングルマ


ミヤマキンバイ


  

井戸岳から見た大岳


イワウメ


コメバツガザクラ


高田大岳と小岳 中段の斜面、ひと月半前はここを滑ってたんですよね・・


ミヤマキンバイと雛岳と高田大岳


井戸岳火口


井戸火口と大岳


大岳・井戸岳も花の季節になりました。
チングルマとミヤマキンバイが特に綺麗です。
それ以外でも花の種類が多くなってきています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月8日 北八甲田 仙人岱 地獄湯ノ沢のようす

2024-06-12 23:50:30 | 北八甲田
仙人岱の雪解け進んで



酸ヶ湯登山口


新緑の中を


足元で咲くスミレ




タケシマラン


エンレイソウ


ムラサキヤシオツツジ


新緑と硫黄岳


登山道の残雪も少なくなって


イワナシ


トラバースは新しく雪をきって


地獄湯ノ沢と南八甲田


地獄湯ノ沢入口


イワカガミ


コヨウラクツツジ


渡渉地点


雪解け水が減ったので少し水位が減ってます、が


地獄湯ノ沢上部で咲くミツバオウレン


オオカメノキ


ミネザクラ


仙人岱手前の雪庇


仙人岱


ショウジョウバカマ


ヒナザクラも咲いてきました




仙人岱から見た大岳


水場 この日、塩ビ管から出てなくて木枠から出でました


小岳分岐手前 川状態は続くも水位は下がって


分岐を振り返って


急斜面手前


この辺からの残雪の登りが急です


大岳南斜面


道迷い防止のロープあります


仙人岱上部から


新緑も進んで地獄湯ノ沢までの登山道でも花も咲いてきています。
仙人岱でも湿原部分の雪が解けて花が咲き始めてきています。

この日パークボランティアによる植生保護ロープ設置作業がありました。
この時期には、雪上の道迷い防止ロープになっていますが。

少しずつ本格的な登山シーズンに向かっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月8日 北八甲田山麓 田代平湿原のようす

2024-06-12 07:36:36 | 北八甲田山麓
見頃が続くレンゲツツジとワタスゲ










ワタスゲ










ヒメシャクナゲは少なくなって


イソツツジ


ツマトリソウ


マイヅルソウ


ズダヤクシュ


スミレ


龍神沼


駐車場周辺で咲くタニウツギ


コバイケイソウも咲いていました


レンゲツツジもワタスゲも見頃です。
若干ピークを過ぎた気もしなくはないですが。
遊歩道のズダヤクシュも広く咲いていて見頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月8日 北八甲田山麓 グタリ沼のレンゲツツジ

2024-06-11 12:39:33 | 北八甲田山麓
見頃のレンゲツツジ



グタリ沼周辺










ウマノアシガタ


遊歩道へ






駐車場側から




レンゲツツジ見頃続いていましたが
見頃はグタリ沼周辺で遊歩道側はピーク過ぎていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月7日 岩木山のようす

2024-06-10 23:50:26 | 青森県内の山
ミヤマキンバイとミチノクコザクラの季節



八合目駐車場から見た岩木山山頂


リフトに乗って


駐車場側


九合目から見た山頂


降りてすぐからミヤマキンバイが


咲いています


ミチノクコザクラも登山道の所々に


ノウゴイチゴ 


登山道の少し離れた所(崖)に咲いているイワウメ


イワヒゲも


鳳鳴小屋と九合目からの急斜面


種蒔苗代へは分岐後すくに残雪で


鳳鳴小屋横から


急斜面にもミヤマキンバイ






ミチノクコザクラも


振り返ると白神・向白神岳も


九・五合目から




ミネザクラも少しだけ


その先の急斜面にも






山頂直下から




山頂


岩木山神社奥宮


百沢・弘前市街方面


赤倉の稜線とつがる市方面


赤倉の稜線とつがる市方面



帰路鳥海山の尾根を見ながら下って


九合目から振り返って



九合目付近から ここから八合目までは登山道で下って


登山道で咲くミヤマホツツジ


ツバメオモト


スミレはいたる所で


タケシマラン


ムラサキヤシオツツジ


コミヤマカタバミ


八合目駐車場から


やっと見つけたハクサンチドリ


帰路路上で咲くタニウツギ


ヤマオダマキ


初夏の岩木山へ、スカイラインとリフトを使って山頂へ
リフトは火曜日と水曜日は運休です(詳しくはHPで)
リフト下のハクサンチドリは草で見えづらいです。
九合目から山頂へはミヤマキンバイがずっと咲いています。
ミチノクコザクラも九・五合目まで所々で咲いています(そんなに多くはないです)。
鳳鳴小屋から種蒔苗代へは、ほほ雪に覆われています。
下るにはアイゼン等滑り止めがあった方がいいかと。
九合目から八合目までの登山道は植生が変わるので時間に余裕があれば利用しても。

今年も23日にヒルクライムごあり通行止の時間があります。
いお時期なので要注意を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月7日 ベンゼ湿原のニッコウキスゲ

2024-06-09 18:30:34 | 青森の自然・花
見頃続いて















ノハナショウブ


トキソウ


駐車場裏手・大滝沼と岩木山
 

大滝沼と夕陽


ニッコウキスゲの見頃は続いていますが
咲いている花の隣に咲き終わった花が多くなってきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月2日 ベンゼ湿原のニッコウキスゲ

2024-06-05 07:50:42 | 青森の自然・花
ニッコウキスゲは見頃に








 







ノハナショウブも綺麗に


トキソウ咲いています


パッとしない天気で湿原から岩木山は見えませんでしたが
ニッコウキスゲは湿原内で広く咲いています。
入口のガイドの人に聞いたら3〜5分咲きとか
今週末がピークらしいと言っていました。
また、ノハナショウブやトキソウも所々で咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月1日 北八甲田山麓 グダリ沼周辺のようす

2024-06-04 22:53:12 | 北八甲田山麓
レンゲツツジが綺麗に


グタリ沼へ






霧で真っ白で










駐車場側へ




マイヅルソウ


グタリ沼へと続く遊歩道は綺麗に咲いていましたが
グタリ沼周辺はもう少しといった感じで蕾が多かったです。
また駐車場側も、これからかなと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月1日 北八甲田山麓 田代平湿原のようす

2024-06-03 23:54:37 | 北八甲田山麓
レンゲツツジとワタスゲが見頃に


レンゲツツジ見頃です








ワタスゲ






ヒメシャクナゲ


  

霧に囲まれた湿原




遊歩道で見頃のズダヤクシュ




ホウチャクソウ


ツマトリソウ


マイヅルソウ


スミレ






龍神沼




周辺で咲くタニウツギ


湿原ではレンゲツツジとワタスゲが見頃です。
霧雨でワタスゲが若干元気がなかった分
レンゲツツジが映えていました。
遊歩道のズダヤクシュも足下で見頃です、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月26日 南八甲田 赤沼の新緑

2024-06-02 23:52:03 | 南八甲田山麓
新緑の赤沼へ



新しくできた赤沼駐車場(仙人橋側)


仙人橋横にある入山口


赤沼〜松森〜蔦沼まで新しく十和田市が管理者になって整備対象に


新しい登山道は蔦川沿いに少し歩いて


花も見頃で


シラネアオイ


オオカメノキ


蔦川


ここから山中に 新しい道標が


新緑の中を

 
足下では花も


ツルシキミ


ユキザサ


マイヅルソウ




借地の境界標も
 

新緑の森はエゾハルゼミの鳴き声だけ


途中の大木も


歩きやすいです


赤沼・蔦トンネル側との分岐


ほとんどの泥濘にはヤシロールが敷いていて


倒木あります① 太い木は乗り越えて


倒木② 枝が多いここは右に避けて


以前の倒木は歩きやすく




赤倉岳との分岐を過ぎ


松森への分岐を過ぎれば


赤沼へ

 



 

登山口 仙人橋の新緑


谷地から蔦方面へ ブナの新緑


通行止のゲートを諸手続きをとって仙人橋駐車場へ。
なので駐車車両はいませんでした。
登山口から進むと、すぐの所の登山道が付け替えられ蔦川沿いに。
シラネアオイなどの花が見頃でしま。
その先から分岐を中心に新しい道標がついていたり
倒木を削っていたり泥濘にヤシロールを敷いていたりと歩きやすくなっていました。
この日倒木がありましたが処理準備中ど言っていました。


現在、谷地湯丿台蔦分岐から仙人橋経由蔦温泉へは
まだ交通規制中で通行できません
今回は、十和田市役所担当課へ問い合わせをして
氏名・住所・携帯番号・車両番号をつたえた上で通行許可をもらいました。
(あくまでも、仙人橋までで、事故等は自己責任です)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする