「バンペイユ(晩白柚)/ザボン・文旦」 ミカン科
花言葉は…楽天家・幸福
今朝の最低気温は午前6時の1.7℃。 最高気温は午後3時の10.0℃。
午前中は日差したっぷり、ポカポカと暖かい日和でしたが、午後は曇り空。
お天気は下り坂、明日は一日中雨との予報が出ています。
《朝散歩… 久米田池周辺 9.7km 13,863歩 3時間》
散歩に出た9時の気温は3.1℃、日差しが有って風が無い、気温以上に暖かく
感じます。 昼前には汗ばむ陽気で、上着を脱ぎたくなるほどでした。
久し振りに久米田池を見下ろす公園で、4人のお年寄りとラジオ体操第1、第2。
帰り道、畑の向こうに黄色くて大きな実が生っているのが見え、行ってみました。
傍に70歳位の小父さんが居られたので 「大きい文旦ですねぇ」 と声を掛けると
「こりゃぁ“文旦”じゃのうて “バンペイユ(晩白柚)”じゃ」 上3枚の写真。
ひげの手は一杯広げて22cm。 この実はそれより2cm位大きかったです。
調べてみると “文旦の1品種で文旦類の中でもっとも大きい果実”…だそうです。
大きなものは直径25cm、重さ3kgにもなる事が有るそうです。
JAパンフレットによると、4858gの晩白柚(ばんぺゆ)が柑橘類世界一として
ギネスに認定されているのだそうです。 ですが昨年、八代の高校で更に大きな
4890gの晩白柚が収穫され、新たにギネス登録を申請中←だそうです。
ですが、文旦より一回り大きいという以外、これと云った違いは分からなかった。
「バンペイユ(晩白柚)」の名前は “晩(晩生)・白(果肉が白っぽい)・
柚(中国語で丸い柑橘という意味)に由来する” …そうです。
日本へは昭和5年(1930年)に鹿児島県果樹試験場に、更に昭和8年(1933年)に
熊本県果樹試験場に導入され、今では熊本県が全国の97%を生産しているそうです。
「文旦」と「ザボン」は同じ物。 ↓下4枚の写真は「文旦/ザボン」です(11月撮影)
1772年(安永元年)、中国の朱印船が難破し、鹿児島の阿久根港に漂着しました。
薩摩藩に助けられたその船の船長の名が“謝文旦(シャブンタン)”だったそうです。
そして、お礼に贈られたのが、この植物だったのです。。
名前の前半の“シャブン(謝文)”が訛って「ザボン」。
後半の“ブンタン(文旦)”が「文旦」だそうです。 なんだかな~ですよね(笑。
大きい物は2kg位あるそうです。 拳と比べてみました。 文旦も結構大きいです(12月)
原産地は東南アジア、マレーシア辺りだそうです。
文旦と云えば子供の頃食べた “ボンタン飴” を思い出します。
オブラートに包んで有って… 鹿児島の名物の一つです。
果実は皮の厚さが特徴で、大きさの半分は皮なのだそうです。
実の収穫は年末ごろ行われますが、採取してすぐは酸味が強く、数ヶ月間貯蔵して
酸味を減らした後に出荷されるのだそうです。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 《4.1km 5,838歩 1時間30分》
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
5年生の仲良し3人娘が迎えに来た車に乗って帰って来ました。
車から歌手志望の女の子が降りて来て 「おっちゃん、明日取材に来る」
「え~っ、えらい急じゃのぅ、ほいでテレビに出る事が決まったんか?」
「まだやけど、明日学校に取材に来るって。 で下校風景も撮るって」 「ほんまかい?」
「でなぁ、学校で取材した後下校やねん。 おっちゃん30分待っててくれる?」
「ええけど、おっちゃんも写るんか?」 「たぶん」
「おっちゃんにも何か訊かれるかのぅ?」
「分からんけど、昨日の事、言うたらアカンで!」(笑。 「わかっとるよ」(笑。
お母さんも車から降りて来て 「ひげさん、すいませんねぇ」
いつもの下校風景にしたいようです。 お母さんも一所懸命です。
今日の歩数 19,701歩 (晩白柚朝散歩+明日は取材見守り)
1月総歩数 284,252歩=199.0km(1歩を70cmに換算)
花言葉は…楽天家・幸福
今朝の最低気温は午前6時の1.7℃。 最高気温は午後3時の10.0℃。
午前中は日差したっぷり、ポカポカと暖かい日和でしたが、午後は曇り空。
お天気は下り坂、明日は一日中雨との予報が出ています。
《朝散歩… 久米田池周辺 9.7km 13,863歩 3時間》
散歩に出た9時の気温は3.1℃、日差しが有って風が無い、気温以上に暖かく
感じます。 昼前には汗ばむ陽気で、上着を脱ぎたくなるほどでした。
久し振りに久米田池を見下ろす公園で、4人のお年寄りとラジオ体操第1、第2。
帰り道、畑の向こうに黄色くて大きな実が生っているのが見え、行ってみました。
傍に70歳位の小父さんが居られたので 「大きい文旦ですねぇ」 と声を掛けると
「こりゃぁ“文旦”じゃのうて “バンペイユ(晩白柚)”じゃ」 上3枚の写真。
ひげの手は一杯広げて22cm。 この実はそれより2cm位大きかったです。
調べてみると “文旦の1品種で文旦類の中でもっとも大きい果実”…だそうです。
大きなものは直径25cm、重さ3kgにもなる事が有るそうです。
JAパンフレットによると、4858gの晩白柚(ばんぺゆ)が柑橘類世界一として
ギネスに認定されているのだそうです。 ですが昨年、八代の高校で更に大きな
4890gの晩白柚が収穫され、新たにギネス登録を申請中←だそうです。
ですが、文旦より一回り大きいという以外、これと云った違いは分からなかった。
「バンペイユ(晩白柚)」の名前は “晩(晩生)・白(果肉が白っぽい)・
柚(中国語で丸い柑橘という意味)に由来する” …そうです。
日本へは昭和5年(1930年)に鹿児島県果樹試験場に、更に昭和8年(1933年)に
熊本県果樹試験場に導入され、今では熊本県が全国の97%を生産しているそうです。
「文旦」と「ザボン」は同じ物。 ↓下4枚の写真は「文旦/ザボン」です(11月撮影)
1772年(安永元年)、中国の朱印船が難破し、鹿児島の阿久根港に漂着しました。
薩摩藩に助けられたその船の船長の名が“謝文旦(シャブンタン)”だったそうです。
そして、お礼に贈られたのが、この植物だったのです。。
名前の前半の“シャブン(謝文)”が訛って「ザボン」。
後半の“ブンタン(文旦)”が「文旦」だそうです。 なんだかな~ですよね(笑。
大きい物は2kg位あるそうです。 拳と比べてみました。 文旦も結構大きいです(12月)
原産地は東南アジア、マレーシア辺りだそうです。
文旦と云えば子供の頃食べた “ボンタン飴” を思い出します。
オブラートに包んで有って… 鹿児島の名物の一つです。
果実は皮の厚さが特徴で、大きさの半分は皮なのだそうです。
実の収穫は年末ごろ行われますが、採取してすぐは酸味が強く、数ヶ月間貯蔵して
酸味を減らした後に出荷されるのだそうです。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 《4.1km 5,838歩 1時間30分》
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
5年生の仲良し3人娘が迎えに来た車に乗って帰って来ました。
車から歌手志望の女の子が降りて来て 「おっちゃん、明日取材に来る」
「え~っ、えらい急じゃのぅ、ほいでテレビに出る事が決まったんか?」
「まだやけど、明日学校に取材に来るって。 で下校風景も撮るって」 「ほんまかい?」
「でなぁ、学校で取材した後下校やねん。 おっちゃん30分待っててくれる?」
「ええけど、おっちゃんも写るんか?」 「たぶん」
「おっちゃんにも何か訊かれるかのぅ?」
「分からんけど、昨日の事、言うたらアカンで!」(笑。 「わかっとるよ」(笑。
お母さんも車から降りて来て 「ひげさん、すいませんねぇ」
いつもの下校風景にしたいようです。 お母さんも一所懸命です。
今日の歩数 19,701歩 (晩白柚朝散歩+明日は取材見守り)
1月総歩数 284,252歩=199.0km(1歩を70cmに換算)
あまりに速い展開に、笑いが止まりません。
ひげさん、ちゃんとお風呂に入って、ひげのお手入れして、今夜はパック。アハハ。もう楽しくてたまらない。明日読むよー。結果は後だもんね。
Eのいいの、いつもの通りでね。
それにしてもすごい展開ですね。
えーと他は何を書いていたっけ。そうだ
バンベイユ、鹿児島でもよく見かけるあれですね。ギネス?聞いた気がしますよ。熊本の高校だったよね。
名前の由来は納得です。しゃ文旦ですね。理屈に合いますよ。
今日は早めに休んで下さい。番組は夜聞いてください。インタビューの練習・大丈夫です。ありのままにがいいと思いますよ。深呼吸3回してからがいいと思います。私も早く寝ましょ。
今日は 多肉植物の名前を教えていただき ありがとうございました^^
バンペイユは聞いたことがありますが 一度も見たことがありません
数年前に 巨大なミカンが生っていたのを見たことがあるのですが
もしかしたら そうだったのかも???
大きな果実の柑橘系は 果実の部分が ガッカリするほど小さいですよね
鬼ユズもそうでした
皮が分厚くて 果実の部分は小さいです。
はっはっはっ、多分明日は雨の見守り。
30分待って、彼女らが下校して来るころはずぶ濡れかも知れません。
水も滴るひげ爺です(笑。
主役は彼女。 多分何も訊かれる事も無く終わると思いますよ(笑。
>バンベイユ、鹿児島でもよく見かけるあれですね
鹿児島で見掛けるのは 文旦かも。
だって鹿児島は文旦が原料のボンタン飴が名物ですもんね。
ブログ文面の青色の文字をクリックするとギネスに申請している
巨大な晩白柚を見る事が出来ますよ。
奇麗な多肉植物だったのでひげも名前を知りたくて、検索して見たのです。
散歩に出掛ける前でしたので、とりあえず花の名前だけ
…のコメントに
なってしまいました(汗。 名前が判って良かったですね。
毎朝楽しみに見せてもらっていますよ。
信州には出回らないのかな~
旅先からのコメント、ありがとうございます。
ザボンは小学校の修学旅行で、山口県の萩に行った時、
ザボンの砂糖漬けを買って帰りました(笑。
晩白柚はまだ食べた事が有りません。
この日出会った小父さん、優しそうだったから、ちょうだいって言ったら貰えるかも(笑。
旅、お気を付けて!