ポートフォリオ2位を占めるJohnson & Johnson(JNJ)の16年12月期決算です。![]() 事業構成は、医薬(47%)、医療機器(35%)及び民生(18%)からなります。 主力の医薬では、免疫系のSTELARAやSIMPONI ARIAに注力しているようです。 売上高は、$70.0B→$71.9Bと3%増、営業利益は$18.1B→$21.1Bと17%増でした。 営業利益の改善では、販管費が$21.2B→$19.9Bと6%削減できたことが寄与しているようです。 ![]() 資産は、現預金が$13.7B→$19.0Bと大きく増加しています。 もっともアメリカ企業は無用な現預金の積み上げを嫌うので、次のM&Aへの備えかもしれません。 負債は、長期借入金が$12.9B→$22.4Bとこちらも急増しています。 もっとも$140Bを超えるバランスシート上では、さほど目立つものでは無いようです。 ![]() 着実に営業キャッシュフローで現金を産み出し、充実した株主還元と適切な投資にあてる理想系に見えます。 さすが格付けAAAならではの内容です。 ハイリスク・ハイリターンの医薬事業を抱えながら、安定した業績はまさに鉄板銘柄です。 $100を切っていた時に、もう少し仕込んでおきたかった・・・ |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます